今朝、何気なく給食だよりの「主な材料」に目をやると・・・キラ~
なんとそこに「たもぎ茸」の文字があるではありませんか!
今日は、しっかりと視覚と味覚で味わおうと心に決めました。
今日のメニューは、麦入りご飯、肉じゃが、大根と厚揚げの味噌汁、牛乳でした。
もちろん、たもぎ茸は味噌汁に入っているはず!
そう思い、箸で具を何度かつまんでみたものの、あがってくるのは大根と厚揚げばかり・・・
やはり、たもぎ茸は幻~~~~~、と思ったその時、小さなたもぎ茸のかけらが!
ジッと観察するとそれは、全体的に白くて(図鑑で見たら黄色だったのに・・・)
味は特になく、歯ざわりはちょっとコリコリした感じでした。
「これがたもぎ茸か・・・満足満足。」
今度から献立名にも加えてほしいと思いました。
「大根と厚揚げとたもぎ茸のみそ汁」・・・長いから駄目ですね。
生徒の皆さんは、たもぎ茸の存在を知っているのでしょうか?
う~~~ん、教えてあげたい・・・たもぎ茸!
というわけで、今日もおいしく頂きました。ご馳走様でした。