今週の土曜・日曜、阿蘇の 歌瀬キャンプ場 へ
レオファミリーは行きました。
キャンプ場での様子は、次回アップすることにして、
今日は、南阿蘇・「あそ望の郷 くぎの」をアップします!
ここは、無料の ドッグラン があって、
これまで何回か九州シェル会を開催しました。
レオが、九州シェル会や熊本シェル会に参加するようになった
最初の場所なんです。 → 九州シェル会
この頃、阿蘇の山々を見たときの写真です。
その山々が、4月の熊本地震で姿を大きく変えていました。
山肌が大きくえぐられていました。
写真の中央付近の土砂崩れをアップにしたのが下の写真です。
この土砂崩れは、阿蘇への国道を寸断した阿蘇大橋の崩壊現場だと思われます。
しかし、「あそ望の郷 くぎの」が元気に再開していました。
ドッグランも暑さもあって、利用者は少なかったのですが、
以前のままでした。
そして、シェルティー の友だちと会いました。
3歳のセーブルの男の子、ルークくん です。
ハンサムな ルークくんです。
レオは、相変わらず 一歩引いています・・・(笑)
ルークくんが、気になって近くまで行きますが、
いつもの通り、びみょうな距離です・・・
阿蘇の山々を見ると、心が痛みますが、
「あそ望の郷 くぎの」で シェルティーのルークくんに会って
がんばらなきゃ!って思いました。
国道57号、阿蘇大橋、俵山トンネル など、
多くの箇所が通行止めになっていて、「あそ望の郷 くぎの」へ
行くには遠回りをしなければならないんです。
しかしながら、今日もたくさんの方々が来られていました。
みなさん、阿蘇、熊本をよろしくお願いします!
私たちも復興に向けて頑張ります!
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の写真を「ぽち」ってしてください。
お願いします!
お願いします!