いよいよ、さくらの季節となってきました。
今年もレオファミリーは
「南阿蘇健康さくらウォーク」に参加してきました。

南阿蘇村の道の駅「あそ望の郷 くぎの」を
スタート・ゴールにして
「一心行の大桜」で折り返す 7kmのコースと
「観音桜展望台」で折り返す 14kmのコースがあります。
レオファミリーは、今年も「一心行の大桜」コースに参加しました。
今年は、どちらのコースも9:00にスタートしました。
午前中は、曇り空で風も強くすごく寒かったです。


スタートの合図の爆竹と音楽でビビりまくっているレオです。
「帰りたい!」と言ってます (笑)

子どもたちもたくさん参加しており、
ワイワイガヤガヤ、にぎやかに歩くことができました。

スタートしてすぐ2つのコースに分かれました。
レオファミリーは、交差点をまっすぐ進みます (^◇^)

3か所チェックポイントがあり、このようにクイズが出題されます。
全問正解すると、ゴールした後にある抽選会で
賞品が当たるかも・・・
結果は後ほど・・・
ちなみに昨年は、「えがお」の商品詰め合わせが当たりました!
しばらく歩いていると、
熊本のテレビ局で活躍されている「ばってん城次さん」が、
アナウンサーと取材をされていました。



ばってん城次さん、とてもきさくで楽しい方で
レオといっぱい遊んでくれました。でも、レオは・・・(笑)
この「さくらウォーク」のようすが4月に熊本朝日放送で
放映されるということなのでレオがテレビに出るかも・・・
もしかすると・・・レオママも(笑)
4月の何日に放送なのかは・・・わかりません(笑)
確か、日曜日のお昼だとアナウンスがあっていたみたい・・・
この後、南阿蘇村をテクテクとゆっくり歩いて
阿蘇の大自然を満喫しました。
この後の様子は、次のブログで紹介します!
いつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。
「ブログ村」のランキングに参加してます。
下の「シェルティー」というバーナーを「ぽち」ってしてください。
お願いします!
九州・熊本を中心としたドッグランなどを紹介した
「レオと茶太朗のHP」も見てください
