
9月5日まで熊本ホールで 特別展ミイラ が開催されています。


会場が昨年9月にオープンした新しい施設ということもあって行ってみました。





11:00の開館時間には会場に着いたのですが、もうすでに何家族かが受付をされて会場内に入っていかれていました。
ミイラ展は、神秘さと迫力で思わず見入ってしまい、あっという間に2時間が経っていました。

どうですか?

昨年の11月から東京で開催されて、その後熊本、新潟、富山、福岡と地方でも開催されるそうです。
熊本は当初5月6月の開催予定だったのですが、コロナウイルスの影響でこの時期に延期されていました。

会場が昨年9月にオープンした新しい施設ということもあって行ってみました。
以前は、熊本交通センターと言っていたバスターミナルの跡地に、再開発プロジェクトとして商業施設のサクラマチや映画館、ホテル、マンション、バスセンター、そして熊本城ホールなどの熊本市の施設が建っています🏙️





11:00の開館時間には会場に着いたのですが、もうすでに何家族かが受付をされて会場内に入っていかれていました。
多くの見学者がおられたんですが、家族連れが多かったですね。子どもたちにとってもいい学びの機会になったんじゃないかなと思いました。
ミイラ展は、神秘さと迫力で思わず見入ってしまい、あっという間に2時間が経っていました。
南米、エジプト、ヨーロッパ、オセアニア、そして日本と世界中のミイラが一堂に会していました。
自然に出来たミイラ、人工的に作られたミイラ。それぞれの背景にある思想や文化などを感じました。
ミイラ展を見て、死を考えるだけでなく、生きる・生を考えました!
出口の所に自分の顔をツタンカーメン風に出来るプリクラ?みたいなのがありました。
レオママでやってみました。

どうですか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます