2016年4月の熊本地震から4年11ヶ月
新阿蘇大橋が本日開通しました🚘️
熊本地震では、国道57号線の立野付近、国道325号線の阿蘇大橋、県道熊本高森線の俵山トンネル、JR南阿蘇鉄道など、熊本と阿蘇エリアを結ぶ交通が遮断されました。
ミルクロード・二重峠を通る迂回路、長陽大橋を利用するルートなど、少しずつ阿蘇エリアとの交通が復旧してきました。
昨年8月のJR豊肥本線の開通と10月の国道57号線北側復旧道路と現道部開通は地震前の交通インフラに近づきました🚙
そして、本日の新阿蘇大橋です❗️
これで南阿蘇と熊本の交通アクセスは大きく復旧しました🚗
この写真は崩壊した阿蘇大橋があった場所に整備された展望駐車場から撮った新阿蘇大橋です🚐
南阿蘇側の橋のつけねにも展望所があるそうです。
後は南阿蘇鉄道ですが、なかなか復旧までの道のりは厳しいようです。
早く阿蘇が地震前の姿に戻ることを祈っています❗️
新阿蘇大橋開通 嬉しいですね
あれからもうすぐ5年ですね
長陽大橋もそうですが復興にかける人間のパワーって凄いと思います
早いものでもう5年なんですね。
最近のテレビでは東日本大震災から10年とも言ってました。
自然災害は恐ろしいですね。でも、そこからの復興をめざしての人間の力もすごいですね。
3/12 はくまモンのお誕生日ですわねえ🎊
❤️これからもお元気でねえモンモン❤️
くまモンは、今年何歳になるんでしょうね?
くまモンは人気者になっていろんな面で熊本に貢献してくれています。
これからもよろしく❗️くまモン💓