#新阿蘇大橋 新着一覧
地域の再発見ツアーin熊本 行ってきました!(2日目)
熊本城は、阿蘇の火砕流が堆積した「茶臼山」と呼ばれる丘陵に築かれています。関ヶ原の戦いの頃には現在の位置に築城が始まり、慶長 12(1607)年に完成しました。その城郭は周囲5.3km、総面積 98
R57.
忙しさとこれから訪れる忙しさの間ツーリングですのんびりできるのは今だけ!今から〜年明け...
赤水温泉(熊本県阿蘇市) 2024.05.28
(赤水温泉の阿蘇白雲山荘) 「TSMC熊本工場」の周辺をタクシーで一回りして、「JR肥後大津駅」に戻り、再び「JR豊肥本線」に乗って、...
🚂 阿蘇駅 USOPPO 新阿蘇大橋
これ 外国人に受けるんだろうな~道の駅で お昼と おやつを ゲットし阿蘇駅に戻るちょう...
熊本県南阿蘇村 「新阿蘇大橋とヨ・ミュール」
新阿蘇大橋展望所「ヨ・ミュール」からの眺望 &
AdobeStockで出た地震後の擁壁工事画像
久しぶりにこんな工事画像が出ました。2016年4月の熊本地震で阿蘇大橋が崩落し、側の崖も崩れ...
九州横断特急(熊本→大分・別府) 2023.6.13
(熊本駅に停車中の「九州横断特急」) 熊本と大分を結ぶ「豊肥本線」は、「2016年の熊本地震で被災」したのちは、徐々に運転再開していました。...
新阿蘇大橋
2016年に地震で崩落した阿蘇大橋が2021年に600m下流に完成しました。先日新阿蘇大橋の近く...
雲海と紅葉・・・あか牛丼
コロナ禍になって初の県外に行ってきました。昨日は朝5時に家を出て雲海を見るため阿蘇外輪山...
久しぶりに阿蘇へ
6月の夏空の下、阿蘇山まで走りました。途中で立ち寄った新朝大橋と すぐそばにある第一白川橋梁...
【熊本地震】新阿蘇大橋と地震の爪痕 数鹿流崩(すがるくずれ)
【熊本地震】新阿蘇大橋と地震の爪痕 数鹿流崩(すがるくずれ)新阿蘇大橋が完成しヨ・ミユー...