キャンプに行って、困ったのが、寝るときに車内が暑いのなんのって!



それで、風通しをよくするために購入したのが、
運転席と助手席のウインドウカバーです。

オートバックスで偶然セール中で
リーズナブルな値段で購入することができました。
写真では見にくいのですが、後のハッチにも付けています。
真ん中がファスナーで開くようになっています。
ハッチを開けた状態で、車内に寝ているレオを写真に撮りました

そして、充電式扇風機です

最初、ネットショッピングで見つけたのがこれです

ラジオ付き、LEDライト付きってことで購入しました。
とってもいいのですが、気になったことが2点!
まず、結構モーターの音がうるさい、
そしてファンの大きさが8インチってことで思ったよりも風が来ないっていう2点です。
それで、もう少し大きな扇風機をということで、
またまたネットで見つけました

これは結構、羽根も大きくて風も来て、静かです

最初に購入した扇風機もLEDライト付きってことで、
ランタンの代わりにもなるのでGOODです

また、「ブログ村」のランキングに参加してますので、
下の写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。
でも参考になるわ~ホント
ピコのオープンんの屋根はやはり開放的
凄いなぁ・・・
これならレオちゃんも涼しく寝れるね。
やはり ムシコナーズは使うのかしら?
レオパパが、蚊さんにとても好かれて、いつもあちこち真っ赤かです。レオパパは虫除けスプレーをシューッ!
バーデン君もスライドドアとリアハッチのとこに網戸付けてます!
扇風機は出来るだけ羽根径のデカイのを求めると風力は強いけどその分音もデカくなるので微妙・・
一番の対策は出来るだけ標高の高いとこへ行くことですね(^^♪
季節感ある夏対策バージョン、ありがとうございます。たいへん参考になります。
僕も網戸と扇風機を調達しました。
でも、やはり高原エリアを車中泊地にするのが、一番の夏対策ですよね。
次回のピコ旅は高原を探す旅です。
このシリーズとても参考になります。実はまだ、夏のキャンプ(ピコで)をしたことがないので(汗) 興味津々で読んでいますよ~^^。
つづきを楽しみにしています。
やっぱり、もっちゃんさんが言われるように高原が夏は一番ですね!レオファミリーもこの夏は阿蘇よりも高い九重に行きたいなって思っています。
お久しぶりです。ブログはちょこちょこ拝見していましたがコメントをサボっていました。ごめんなさい!ピコ友が「こたつ猫さん」や「ワンコ旅する蔵さん」と、どんどん増えていっています。北斗のお屋形さんもピコ情報もお願いします!
我が家もLED付きの扇風機を昨年購入して使用しています。車内でも重宝しています。前面のルーバーがクルクル廻って風の方向が変わるので首振りの代用にまなりますね。
やはり扇風機は必要ですね!うちもLED照明として、扇風機として重宝しています!
これからもよろしくお願いします!