シェルティー「レオ・リサ・ラン」s'blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

熊本・蘇陽 馬見原橋での川遊び

2013-08-24 18:01:55 | キャンピングカー
湯布院・くじゅうの旅から延長して、

  熊本・山都町の服掛松キャンプ場へとやってきました


さすがにお盆休みということで、

   オートサイトも、フリーテントサイトも、テントでいっぱいでした


オートサイトでは、テントを張ってキャンプをされている方々がほとんどだったんですが、

  二日目の夕方、福岡ナンバーのトレーラー

            広島ナンバーのバンティック ZIL520 がやってきました

    どちらのオーナーさんともお話をすることは出来なかったんですが、

       遠くから眺めて、喜んでいました

 バンティックセールスさんのHPから、ZIL520です

  



  「ブログ村」のランキングに参加してます。
   下のバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

    にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ





話をもとに戻して、服掛松キャンプ場です!

 

 

 


レオもキャンプ場でまったりです

 

 




キャンプ場では、夕立の中、「森の音楽会」というコンサート?があっていました。

  夕立のために、野外ステージの屋根の下に、

    演奏をする人たちも、 お客さんも、 スタッフさんも、

       みーんな集まって楽しんでおられたようです


 



昼間はさすがに暑かったので、蘇陽・馬見原橋に水遊びに行きました。

 


 馬見原橋は、不思議な橋で歩道が車道の下にある2階建て?の橋です

  写真でわかりますか?

   車道は普通にあるんですが、その下にあるのが歩道です


  

 


川から見上げるとこんな感じです

 

 



橋の下は、地元の子どもたちの絶好の川遊び場です

 



レオも川遊びをさせようとしたのですが・・・・・

  やはり怖がってダメでした

 

 

 

 

 
 
 
レオも川遊びが出来るといいですけどね・・・・・



















いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。


 「ブログ村」のランキングに参加してますので、

  下のピコの写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   




九州・熊本を中心としたドッグランなどを

 紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・くじゅうへの旅No7  山恵の湯・久住高原オートビレッジ

2013-08-23 20:13:01 | キャンピングカー
大分・長者原の「くじゅうやまなみキャンプ村」でのお風呂は・・・

  キャンプ場にもシャワーはあるんですが、

    やはりここは、くじゅう! 温泉に入らなくちゃ



 ということで、九重星生ホテルにある展望露天風呂「山恵の湯」へ行きました。

この温泉、インターネットや雑誌で露天風呂の様子は見ていたんですが、

  実際に入ってみると、写真以上の迫力 

    すごい眺めでした 




まずは、温泉の受付です

 中には、広い待合室・休憩室がありました

 

 


露天風呂は、

    単純泉の檜風呂・うたせ風呂・ジャグジー風呂

    硫黄泉の広ーい岩風呂

    冷たーい冷鉱泉

    酸性緑礬泉の桶風呂

  と4種類のかけ流し温泉を楽しむことができました


そして、露天風呂の眺めがすごいのなんのって・・・

 

 

 写真は、山恵の湯のホームページからです!





  「ブログ村」のランキングに参加してますので、

   下のバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

    にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ





くじゅうやまなみキャンプ場には、一泊しました。

  この後、「もっとキャンプをしたい!」ということで、

    くじゅう周辺のキャンプ場に問い合わせをしますがほとんど空きがないとのこと


それで、熊本に戻ってキャンプをすることにしました

 何回か利用したことのある 山都町の「服掛松キャンプ場」です

  2泊、空きがあるということでここにしました。





「服掛松キャンプ場」に移動する途中に、気になっていたキャンプ場があります。

  大分・久住高原の「久住高原オートビレッジ」です!

   「見るだけでも、行ってみよう!」ということで、寄り道をしました

 

 

 

 


 ここの展望風呂もすばらしい眺めだそうです!

  いつかまた来てみたいですね







いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。


 「ブログ村」のランキングに参加してますので、

  下のピコの写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   




九州・熊本を中心としたドッグランなどを

 紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・くじゅうへの旅No6  長者原・くじゅうやまなみキャンプ村

2013-08-22 21:05:10 | キャンピングカー
湯布院を楽しんだ後は、くじゅうやまなみキャンプ村に向けて、

  キャンピングカー「ピコ」を走らせました



くじゅうやまなみキャンプ村は、くじゅうの長者原にあるキャンプ場です!


湯布院から、やまなみハイウエーを走らせると、

  長者原の手前に、飯田高原があります!

  駐車場を馬に乗った観光客が通り過ぎていきました

  

  


そして、みなさん見たことのある風景です

  長者原の写真撮影スポットです

 

 


  「ブログ村」のランキングに参加してますので、

   下のバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

    にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ      にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ







 くじゅうやまなみキャンプ場は、このすぐ近くにありました

  キャンプ場の入口です

 


 オートサイトです!

   ちょっと狭いような気がしましたが、AC電源と水道がついていました

 湯布院・くじゅうの旅に出発する前日に予約を申し込んだので、

   サイトの場所を心配していましたが、なかなか良い場所でした。

 

 


フリーテントサイトAです。 とっても広かったです。

  駐車場が離れていて、荷物を運ぶのが大変だからなのか、

    オートサイト、フリーテントサイトBは結構、テントが張られていたんですが、

     フリーテントサイトAはガラガラでした

 フリーテントサイトAからは、遠くにくじゅうの山々がきれいに見えていました

 




レオは相変わらず、扇風機の前でお昼寝です!

 



 HP「レオと茶太朗のHP」の中に「くじゅうやまなみキャンプ村」の

   他の写真をUPしました! ぜひ、見てください






いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。


 「ブログ村」のランキングに参加してますので、

  下のピコの写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   




九州・熊本を中心としたドッグランなどを

 紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院・くじゅうへの旅No5  金鱗湖

2013-08-21 22:51:45 | キャンピングカー
湯布院・くじゅうの旅は、湯布院ガーデンホテル宿泊で一日目が終わりました

 二日目は、一日目に暑さで行けなかった金鱗湖へと行ってみました。

  金鱗湖は、由布院駅から出発すると、

    湯の坪街道の終着地という感じのところにあります。


 

 

 

 



 レオも、リサとガスパールのカートに乗ったまま記念撮影です

  

 


金鱗湖でびっくりしたのが、たくさんの周りの観光客が話す言葉が、

 ほとんど中国語か、韓国語だったのです!

   「日本人は私たちだけ?」ってくらいです・・・!

湯布院って国際的な観光地になったんですね! すごい!





金鱗湖の畔にある天祖神社でレオママが祈願をしました

 



ほんとうは、金鱗湖の畔にある

  テラス席はワンちゃんOK!の「Cafe La Ruche」で

     ゆっくりしたかったのですが、満席で、待ち時間もかなりあったので、

       残念ながら次の目的地へと出発しました



さぁ! 湯布院の次は、めざすは くじゅう です!




いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。


 「ブログ村」のランキングに参加してますので、

  下のピコの写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   




九州・熊本を中心としたドッグランなどを

 紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯布院サイダーとおはぎ

2013-08-20 20:28:24 | キャンピングカー
湯布院駅の近くにおはぎやさんがあります

  なんと、おはぎはレオママじゃなく、レオパパの大好物なんです


 おはぎの小松屋さんです

 



 



そして、暑い中にのどを潤してくれたのが、

 湯布院サイダーです

 


湯の坪街道では、はかり屋さんにおいてありました。

 


 はかり屋さんのおしゃれな軒先でぐぐーっとサイダーを飲みました

 

 





いつもいつも「レオのブログ」を読んでいただきまして、ありがとうございます。


 「ブログ村」のランキングに参加してますので、

  下のピコの写真やバーナーを「ぽち」ってしてください。お願いします!

   にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ  にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ   




九州・熊本を中心としたドッグランなどを

 紹介したHP「レオと茶太朗のHP」も見てください
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする