メジロッチの秘密日記

はじめまして。
旅行に行った事や競馬の予想などを書いてます。

第113話 令和初の日本ダービー予想

2019-05-25 08:36:48 | フード
皆さんこんにちわ(^^)/

先日🌸が咲いたと思ったらアッという間に散ってしまいました。
日々変化が少ないと時間も早く過ぎるといいますが、その通りですね

久しぶりに競馬の予想をしたいと思います。

人気ですが、本命サートゥルナーリアです。
この馬には、秋の菊花賞も勝って三冠馬になってほしいです。

血統的にも父ロードカナロアは世界的名スプリンターで母父がストームキャット。
ロードカナロア産駒は母系が日本の芝中長距離G1に実績があれば、軽い馬場の東京芝2400m適性に優れた産駒は出せます。

アーモンドアイの母フサイチパンドラはサンデー産駒で自身も芝2200mG1勝ち馬だった。

母父はダービー馬スペシャルウィーク。母は日米オークス馬のシーザリオ。

スプリント適性に優れた父にダービー馬とオークス馬を合わせた配合。
アーモンドアイに続いて、これからのクラシックで主流になるであろう配合パターンの馬の特徴です。




的中したらコメントくださいね、お待ちしてます(*‘∀‘)

第111話 富良野のどんぶり市場

2019-04-18 18:05:45 | フード
皆さんこんにちわ(^^)/

今月の初ブログです。

今回は、昨年(2018)旅行に行った時富良野で立ち寄った店の物語です。

富良野は、人生初の上陸です。

何か美味しい物が食べたいと車を走らせていると何か目に飛び込んできた(゚д゚)!



車を停めて近寄ってみる。

へそ海鮮?何か期待できるな



本日限定の中落ち・・・食べたい(ゴクリ)



中落ちはあるとの事(ラッキー)で券売機で購入した。



ほぼお客さんはいなく貸し切り状態で小上がりに案内される。



店内もとても綺麗で明るい

注文された中落ち丼がこちら



これで600円は安い、そしてうまい(;^ω^)

そして驚いたのがちゃんと酢飯を使っている。

今まで海鮮丼の類は、いつも普通のごはんだった。

なので中落ちマグロとシャリがお互いに邪魔をせずいい味を出している。

カウンターの大将にも話掛けてみた。
いつも酢飯を使っていますよ。流石だな、本物だと感心しました。

御馳走様でした。また、来ますよ

本物の海鮮丼に感動した後は、ここに行きました。



はい、富良野の定番ですね。次回のお楽しみに(^^♪

平成もあと12日です。

もう新しい時代がくるという実感はなく日々を過ごしています。

令和になってもメジロッチの秘密日記をよろしくお願いします(^_^)/





第110話 札幌で社会貢献

2019-03-30 08:29:17 | フード
皆さんこんにちわ(^^)/
お久しぶりです。

昨日からプロ野球が開幕しましたね。

応援している球団はどうでしたか?

日ハムやりましたね(^^)/3番で同点、4番がサヨナラ満塁ホームランで勝利をしました。
勝ち方がヤバい、
ドラマを見ているようで感動した

開幕からあの勝ち方
今年は優勝できるかな

今回のお話は、札幌に献血に行ったお話です。

まだ、43年生きて11回しか行っていません

献血も60歳までと年間の回数も決まっているので毎月行くとかは出来ません。
とても貴重な体験だと思います。

大通りにある札幌大通り西4ビル11Fにあります。



11階に到着しました。



中も綺麗で落ち着きある感じです。



飲み物やお菓子は無料です。雑誌もあります。



献血のマスコットキャラクターかな



受付をして呼び出しボタンを渡されました。



それから問診をして献血(400cc)をしてきました。
写真は撮れませんでしたが、テレビを見てリラックスした状態で献血を出来るので快適です。

窓から景色も最高ですよ(^^)/

この血液で一人でも多くの人の命を救えると思うと来て良かったといつも思います。

是非、参加してみてね。



第108話 網走の美味しいトンカツ屋さん

2019-01-31 20:27:07 | フード
皆さんこんばんわ(^^♪

今日で1月も最後ですね。
早かったとは思わず長い冬がまだ続くのかと思いにふけるメジロッチです。

冬は、趣味のバイクにも乗れないし、野球もオフシーズンでないので
家で過ごすか、近くの温泉に行っています。

早く春が来ないかなー
家で出来る冬趣味を見つけようかな

今回は、網走でお気に入りのトンカツ屋カツ里喜さんです。

場所は、つくしヶ丘にあり駐車場も広く止めやすいです。




いつも頼むメニューがあります。(お勧めです)



かつりき御膳です。

刺身も茶碗蒸しもソバも付いています。
お気に入りは、キャベツ・ご飯・みそ汁は、お替り自由です。

ごはんもわかめごはんと普通のごはんを選べます。

ソースやドレッシングもあります。

揚げ物は、塩で食べると美味しいので塩もお願いします。



網走に遊びに来たら是非寄ってみてね(^^♪



次回は、社会貢献のお話です。
お楽しみに(^^♪

第107話 根室花まる(カウンター)で食事

2019-01-10 21:55:50 | フード
皆さんこんにちわ(^^)/

今日からメジロッチは、3連休で実質正月休みです。
久しぶりに歯のメンテナンス(歯石除去や虫歯点検)にいって口内がスッキリしました。

歯が綺麗になると気持ちもいいですね(^^♪

今回は、去年の誕生日に札幌の根室花まるのカウンターで食事をした話です。
基本は、回転寿司なのですが、回らないカウンターもあるので前から気になって
いました。

JRタワーの7Fにあります。



相変わらず店は平日でも混んでいます。



念願のカウンターです。
席は、5、6席の小さなカウンターです。



職人さんが握ってくれます。
ネタケースがあり本格的です。



回転寿司は、皿を積み上げますがそれがありません。
何かリッチな気分です。

注文するネタは、いつもと同じです。
玉子、イカ、サーモン、マグロなど(安めのネタが多い)



他のお客さんも回転している方にいるのでほぼ貸し切り状態でした。
自分しかいないので職人さんも落ち着くと他の方に手伝いに行く事もありました。

とても美味しく貴重な体験をしました。
また、よろしくお願いします。

次回は、網走の美味しいトンカツ屋に行ったお話です。
お楽しみに(^^♪