goo blog サービス終了のお知らせ 

メジロッチの秘密日記

はじめまして。
旅行に行った事や競馬の予想などを書いてます。

第143話 別れと出会い(車編)

2021-09-07 14:41:22 | イベント
皆さんこんにちわ(^^)/

今回は、長年メジロッチの足として一生懸命に働いてくれた相棒とお別れする事に
なりました。
原因は、車の足回りがサビで穴が開き車検が通過しないとの事で思い切って
新しい出会いを見つけにいきした。

こいつとは、十年以上の付き合いでした。
よく働いてくれてありがとう。



そして9月4日(土曜日)に新しい相棒との出会いです
とても気品がありお洒落で気に入りました。
これからよろしくね(^^)/



納車の日にメジロッチの優秀なアシスタントに助手席に同乗してもらいました。



ミッキテイオーも大満足です


第106話 2019年の御挨拶

2019-01-04 08:06:36 | イベント
皆さんおはようございます。
明けましておめでとうございます(^^♪もう4日ですが(;´∀`)

昨日5連勤が終わり今日が今年初休みです。
皆さんは、ゆっくり休めましたか?

メジロッチの秘密日記も皆さんのお陰で3シーズン目に突入しました(パチパチ)

去年の元旦にアップした動画で目標を立てましたが見事に達成できず
でも、色々な初体験も出来た一年でした。

今年も目標をアップしますが、過去形でいきたいと思います。
ある動画で、新しい体験をしなくなると一年が早く感じると聞きました。

メジロッチは、2年前に宗谷地方に住んでから沢山の初体験をしてきたので
充実した時間を過ごしいつもよりも少し長く感じました。

今年も新しい体験を皆さんにお届けしますね(^^♪

今年の目標


1、YouTubeになりました。

2、数学検定に合格しました。

3、役に立つ動画をアップしました。

4、お勧めの注目馬が年間回収率100パーセントを超えました。(複勝)

5、150話達成しました。



どんどん運気もアップしていい年にするぞ(オー)





第105話 2018年最後の挨拶

2018-12-31 19:40:43 | イベント
皆さんこんばんわ(^^♪

思ったよりブログをアップできず今年最後のブログになってすいません(-_-メ)

来年も今年以上にレベルアップしていくのでよろしくお願いします。

年末も思ったより雪が降らず穏やかな正月が過ごせそうです。
30日から1月3日まで仕事です。
4日に新年のあいさつをアップします。

今年もそばと寿司で年越しです。




では、良いお年を(^^♪



第104話 よさこい初生観戦(^^)/

2018-12-10 20:41:07 | イベント
こんにちわ(^^)/

最近は、最高気温もマイナスになりとても寒い日々が続いていますね。
これから3月まで北海道の冬が続き春までは旅行はお預けですΣ(゚д゚lll)ガーン

今日は、年賀状を書きました。過去の年賀を見ながらなら懐かしく思い出を回想して
いました。

さて今回は、小樽で買い物をしてから札幌に行ってよさこい会場に足を向けました。
すごい人ごみでした。
美味しい屋台も沢山出店していました(ゴクリ)



無料で見れるとの事で地べたに座って観覧しました。
テレビでは、何となく見ていたのである程度想像はしていました。

少し見たら帰るつもりでした。



瞬間から感動ししばらくその場にいました。
久しぶりに心から感動し、これ野球を見た時と同じだなーと思いました。

踊りのレベル高いし、団結力もありなによりも踊っている人が楽しく踊っている事です。

また、来年行ってみようかな。
新しい体験が出来て良い一日を過ごしました。

次回は、回転寿司の回らないカウンターに座って食事をしたお話です。
お楽しみに(^^♪





第103話 小樽のお土産

2018-12-03 13:44:08 | イベント
皆さんこんにちわ。
今日は、雨が降っています。
先日、積もった雪は昨日溶けてしまい道路も走りやすくなりました。

余市で新しい体験をして小樽に向かい観光を楽しみました。

小樽っていいですよね(^^)/

最近、小樽に行って必ず買うお土産があります。

それは、こちらです。



利尻屋みのやのほら吹き昆布茶アラジンの秘密です。

アラジンの秘密は、昆布を粉にした物でいつもみそ汁などに少し入れています。
手軽に昆布のうま味と栄養を補給できますよ(^^)/

新たにこれも買いました。



メカブ入り若めスープです。

名前、いいですねー飲む度に若返る感じがしました。

今後もリピしてみよう。
お勧めですよ(^^♪
通販もやっているので気になる方は、注文してみてね♪

次回は、初めて○○の踊りを生で見たお話です。
毎年札幌で6月に行われる恒例のイベントです。
テレビでは、何度か見たことはあります。

野球もそうでしたが、テレビと生とでは迫力と感動が段違いですね。