S100FSはいちいちRAW現像しないとまともな画質にならないのが面倒で、今日はHX200Vと二台持って行った。
こちらが調整前のいわゆる「とって出し」と専門家の人たちが言ってる奴。なんか、はじめ見た時は「最初から フィルム調A かよ」と思った。
こちらは、適当に合わせた奴。あと0.1か0.2EV 露出補正でプラスしていいかもだが「白飛び恐怖症」なもんで。
調整二回目。露出補正 をプラ . . . 本文を読む
バックナンバー
カテゴリー
- 漁船・屋形船 ほかの船(13)
- 地域情報(災害)(106)
- 花・植物(159)
- 朝市( 館鼻・山手通りなど )(43)
- 鳥(ウミネコ以外の)(110)
- 陸奥湊駅前(78)
- ぞろ目・語呂合わせ(18)
- 年中行事・祭り・催し物(124)
- 自然現象(虹・雷・干潮や満潮・雪など)(121)
- 映画(1)
- 音楽・踊り(14)
- 性をまじめに考える(1)
- 駄目な文字変換(17)
- ツイッターから(7)
- 自然・再生可能エネエルギー(42)
- 買い物(50)
- 日記(381)
- 犬や猫・ほかの動物たち(55)
- イルミネーション・キャンドルナイトなど(4)
- 病気・自分の身体(95)
- ウミネコ・カモメ (蕪島など)(611)
- 学校(8)
- 思い出:神奈川(20)
- 冠婚葬祭(4)
- ごみ拾い(蕪島・そのほか)(108)
- 雑・超常現象(13)
- モバイル・録音機・カメラ・パソコンなど(94)
- お仕事ご苦労様です(241)
- パチンコ(5)
- 心霊写真(笑)(20)
- ニュースあるいは日常(127)
- 銭湯・温泉・旅行(61)
- 食べもの ( 朝市のも含む )(132)
- 単管バリケード(16)
- 地域情報(203)