E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

護岸工事・ウミネコ見物近場で手抜きH26.5.26

2014-05-26 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.5.26(月)4:00 1015.05 18℃ 外12℃ 室温19.2℃ 湿度64% 曇り 東風で冷たい


8:21:22    家のルピナス。     8:21:48   アヤメ でいいのか?     8:32:57   8:34:10   平成25年度 になっている。     

 12:21:03         12:23:21    昼時なせいか、人影が見えない。橋の上にクレーン車いたが、写さず。 あ、フンがナニだったので、スポッティング掛けました。    12:23:51         12:24:29     ハエか蜂か わからないが、その場で、何かいるのは確認できた。

〔話を持ちかけてみたカラスと情緒に流されたカラス〕

    向かって右カラス     ( 次のカットの場所とは違う場所で撮影。)

 13:17:54  きのう、トンビを撮影した向い辺り。     13:24:51    Windowsのペイント使って数えたのだが、メモし忘れた! 合わせて180羽近くだったと思う。パッと見、ピンボケには見えませんが、ホントはどこにも合っていません(嘆)。    13:27:19          13:29:53  蕪島の方を見たら雲が濃い灰色で、今にも雨降りそうだったし、寒いし、風強いし で、行くのやめ。卸売市場建物北端の、地元小学生? の絵 ですが、編集中に見たら、ロシア語で何か書いてありました。ちょっと見づらかったので、また行ってきます と言いたい所ですが、フェンスそばは、ホントは関係者以外立ち入り禁止 だそうなんです。     



バルトーク『ミクロコスモス/No.084 浮かれ騒ぎ』