H26.9.19(金)5:00 1010.6 18℃ 外16.1℃ 室温19.1℃ 湿度69%
H26.9.20(土)5:28 1013.5 18℃ 外14℃ 室温19.2℃ 湿度66.9% はれ
H26.9.21(日)5:00 1017.4 17.8℃ 外12.2℃ 室温18.3℃ 湿度69%
5:43:17 9/20(土)H26 以下同日 ヤ だねぇ
5:43:28 仕事が細かい。
16:27:24 エサを探しているらしいカラスたち。
16:33:07 漁船の上で、“おっとっと”と言った感じですべった、今年生まれ?のウミネコ一羽。
5:21:31 9/21(日)H26 けさ、HDDとSSD用のファンのプラグをはずすついでに撮影。PC周りは一応、毎朝サッと、埃を払ってはいるのだが、1~2ヶ月もすれば、こうだ。本体の出し入れ、めんどくさいのよね。背面のコード類全部抜いて、掃除機のノズルを、部品にぶつけないように近付けて保持させながら、カメラ用のブロアーで吹いて だから。大きいCPUクーラーだと、長時間の動画エンコード?とやらをしない限り、70度越えなければファンレスでもいいようなんだが(サイズのなんとかって奴。まあ、初め買った時に、取り付けの仕方不明だったのが元で、殻割りに手出してしまったんだけどね。
)。
H26.9.20(土)5:28 1013.5 18℃ 外14℃ 室温19.2℃ 湿度66.9% はれ
H26.9.21(日)5:00 1017.4 17.8℃ 外12.2℃ 室温18.3℃ 湿度69%






