E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

海上自衛隊八戸航空基地祭へ行ってきたH26.9.21(日)

2014-09-21 | 地域情報
 家から、自転車で約1時間10分ほどで着いた。途中、45号線から入っていって少しして、向こうから来た人に聞いたら、航空祭はこっちでいいと言う事だったがなんと、陸上とは入り口が別だったのだ。小学校5年か6年のバス遠足で一度来たきりだったから、28年じゃなくて40年ぶりだった。

 9:31:45 9/21(日)H26  以下同日。 車で来た人はまた別な入り口から。歩きと自転車の人はここの門を来て真っ直ぐ。     9:33:12  このパンフレットの中に案内図が入っていて、裏を見ると     9:33:31    どうせハリウッドのわけわかんない戦争映画か とこの時は思っていたが、家に帰ってから見たら、こちら。今現在、グーグルの検索で先頭に出てくる(21日 19:48頃)。ドイツ映画 と言うと『Uボート』とか言う、10年以上も前に見たと思うが、ラストに近いシーンが衝撃的だった。ちょっとね ただこの映画祭、一応半分眉につば付けときますわ。    


 9:39:25   ここらへんに来た時から飛行機の音がひどくて、イヤーウィスパーはめました。     9:41:03    普通に、羽根が分かれて写ったので拍子抜け。1/1000だったが。         9:42:24    西側。     9:43:40     9:44:23         9:46:55   こちらが、ニュースで出ていたP-1哨戒機。     9:47:49    正面から。     9:48:38     あーっとですね このあと“1968年十勝沖地震”の発生時刻48分53秒。1763年に注目。     9:49:20   まん丸じゃないんだ と思った。    

 9:50:18    三菱製紙などの工場の煙突が見えた。工場名は正確には不明です。     9:50:41            10:06:49  基地反対デモのニュースで見たような山形鋼(オラがいた職場ではよくアングル アングル言ってた)。          10:10:02     10:10:15    軽自動車は駄目って言うのが良くわからない。左右のタイヤ間の幅が足らないのか?

 10:18:08     10:20:49     10:21:15    バージ船とは、    10:21:32     10:22:30     10:22:55     10:23:13   第44普通科連隊はこちら。      10:23:36     10:26:56    肝心の、売店と食堂見るの忘れていた。

 10:59:45   イーモバイル(現ワイモバイル)の基地局だとわかって見た事無く、この日が初めて。     10:59:58    住宅が恐らく30メートルも離れていない。

 11:17:00   小学校向い。