E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

大久喜海岸で韓国からの安全標識を見た

2014-06-14 | お仕事ご苦労様です
 11:58:44  5/31(土)H26    種差のインフォメーションセンター工事中の写真だが、渡り廊下と向かって左側の建物の屋根がくっついていなくて、隙間があるように見えるのだが。     11:44:02   今日また行って写したのだが、油圧ショベルが間に入って正面から見れなかった。         11:58:51  5/31  H26     11:59:43  同日。     11:45:01  6/14(土)H26     12:00:03  5/31 H26     12:00:54   同日。     12:01:21  同日。

 10:20:25  6/14  H26    前回7日に見た側溝の蓋。     10:20:39  以下同日。    2と3 の間は、管と蓋が、通路?のカーブに合わせて外側に隙間を空けて調節しているようだ。     10:20:59    ご覧の通り。    

 11:11:35  本当は、下あごの下から舌が出てしまったウミネコを食事中にまた見た ので食い終わってから追いかけていて、砂浜に行っただろうと思って行ったら、向こうから日よけとスカーフ被ったおばさんがやってきて、確認する前にバラバラと逃げられて、そのあとの事。
波打ち際になにやら落ちている。     11:12:59        前に、中国船からの と思われる浮き?を、確か蕪島で見た事あったのだが、どう見てもビルか何かの工事現場用だし、日本国内からだとして、元あった現場で韓国語表記の標識を用意していた事になるのだが。

 12:10:40  いつ来てもなぜか満杯な事がほとんど。     12:31:37    LNGタンカー。葦毛崎に来る前に手前で見ていたのだが、動画撮っていたら前後にはっきりとわかるぐらい浮き沈みしていた。

 13:01:10    帰りにこっち通ったら、前に見た注意書き見た。どう見ても適当に間に合わせでさしていただけの模様。     13:01:21    手前の透明な板は厚さ1.5ミリくらい?    

 13:48:08  家についてからざっと水で流して。   13:48:50  


バルトーク 『 組曲 作品14 』



                





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きのう13日に見たウミネコた... | トップ | 出会ったウミネコたちH26.6.1... »