E歳のおじサンBA―春から夏場はほぼウミネコブログ 

父3.11生 母1.17没 兄6.28没。過去コメント予告無し削除の可能性有 。携帯スマホタブレットでの視聴は非推奨。

金浜で、〔丸くない虹〕を見た!

2014-05-24 | 自然現象(虹・雷・干潮や満潮・雪など)
 10:14:38  5/24(土)H26  以下同日。          タイトロープの方から坂下りてきて、金浜小学校へ行く坂を上がる途中で。雨も降っていなかったのだが。  10:20:03    小学校の掲示板に貼ってあった。花火だと、帰り夜9時近くになっちゃうんだよね。  10:28:14  場所、忘れた。キャッチライトありのカットはボケ気味だし、うまくいかないもんだ。     10:5 . . . 本文を読む

移動OKな “ オブジェ ” ありますH26.5.23(金)

2014-05-24 | ごみ拾い(蕪島・そのほか)
H26.5.24(土)4:00  1018.8 14℃ 外10℃ 15.6℃ 64% 曇り きのう23日。45号の新井田大橋でなんだけど。時間前後します。    8:32:28        前には、生ゴミみたいなのが入った のとか、散乱していた事があって、その時よりはましなんだけどね。     8:32:39    使い捨てオムツじゃないだろうけど。こんな事する奴の オツム が使い捨て状態なん . . . 本文を読む

もう、あっちこちで 逃げるが勝ち

2014-05-24 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 13:08:49   きのう会ったキョウジョシギ、いつもの岩場のほうへ行ったら、流木の辺りからいきなり小鳥の群れ? がバッと飛び立ったので何事かと思っていたら、キョウジョシギの群れだった。右は、イソシギ でいいと思ったが、WEB図鑑見たら、胸の毛が白いのよね。オラが見たのは冬羽根か、別の鳥なのか不明。      13:12:12  この岩で、10羽見える。                 . . . 本文を読む

読み間違い なのか?

2014-05-23 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 今日は昼からいつものコース の前にね 某銀行へ、入金しに寄ったんですよ。そしたらね  12:05:21  漢字二文字で【*物】なんて書いてあったモンだからアンタ  【薬物】 って読んじゃいましたよ おじサンは。          12:16:54           12:18:12  来ればいつも寄る所に釣り親父たち三人ほどいたので、なるべく目を合わせないようにしながら下へ降りて。 . . . 本文を読む

家にすずらん咲いてましたH26.5.22(木)

2014-05-23 | 花・植物
H26.5.23(金)4:00 1014.5 12℃ 外11℃ 室温14.98℃ 湿度62%くらい 雲予想図では掛かっていないのに、外は曇り空。  きのうの続き。 15:39:07  ホース裏の巣は見ていなかったが、親がいなくて卵だけの巣はあちこちで見る。     15:40:13  ピィ ピィ あちこちで聞こえるので、適当に見当つけて近づいていくと、ここだった。     15:42:21  す . . . 本文を読む

キョウジョシギとイソシギ(多分)見ましたH26.5.22

2014-05-22 | 鳥(ウミネコ以外の)
 雨雲の予報見たら、午後四時過ぎまで雲が掛かっていたのだが、14時ころ外に出たら、大方やんでいたので、いつものように自転車で出かけた。   14:27:04    白銀プール向い付近の電柱。やはり数が多い。   14:31:31    羽数は数えていないが、70羽近くいるのか?     14:34:19  ヨットハーバー寄りの 呼び名知らないが 何とかの上に三羽並んでいて、真ん中に黄色足環が付 . . . 本文を読む

きのう21日の写真続きH26.5月・見慣れぬ鳩

2014-05-22 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.5.22(木)4:00 1006 13.7℃ 外10℃ 15.4℃ 63% 雨   しかし最近見る広告な 誰も見ないんなら逆効果 だよね。    『 韓国大崩壊云々… 』 もあるよな。こう言うのはまず、自国の失態を隠すものと見て良いぞ。オラはどちらもクリックしてないけど。速度計測サイトで一回、前者のに行きかかったのであせった。日本語じゃなかったからな。  それと、〔グリーンピース〕の、ミ . . . 本文を読む

雛確認の巣三つ目H26.5.21(水)

2014-05-21 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
H26.5.21(水)1009 17℃ 外13.8℃ 室温18℃ 湿度61% くもりのち小雨 眠いので一部だけ。あとで写真と動画たします。しっかし、マイクロソフトの日本語変換は ゴミ だな。【DOUGATASIMASU】が【同型します】だあ?   もう、一度入力してしまったから、まっさらの状態から、助詞の【を】を入れて との区別は試さないけれど。  これ多分ね 【DOUGA】で一旦区切って【動画 . . . 本文を読む

ウミネコの雛見れました巣二箇所で今期初H26

2014-05-20 | ウミネコ・カモメ (蕪島など)
 9:14:36  5/20(火)H26  以下同日。  家の、全然手入れしていない花壇。タンクの蛇口をぐるぐる巻きにしているのは、買ったお店の人から、盗難が多いと聞いたので、それで。もうひとつのも同様。         9:37:29    場所はどこの船だったか覚えていません。     9:39:46   水産加工工場の屋根の上。広場には、来初めはウミネコたちほとんどいなかったが、あとで羽数が . . . 本文を読む

橋脚・護岸工事H26.5.19(月)

2014-05-20 | お仕事ご苦労様です
H26.5.20(火)4:00 1015.5 15℃ 9.9℃ 室温16.2℃ 61%  9:06:34  20℃。    9:07:39     9:12:07     9:14:09     16:15:18          16:15:51    足場が、ここまで伸びてきていた。     16:20:40     16:22:15     16:22:49     16:22:54   . . . 本文を読む