みじんこのお家

気が付かないうちに流れ去っていく時間の中でほんの少し交差する時間
グルメ・写真・旅行&猫

鎌倉②

2008-06-27 14:13:54 | 旅行
さーて、鎌倉のホテルの前まで車を横付けしてもらい
来れたら来るって言っていた友達に連絡

残念ながら、これなかったようで
荷物の整理を済ますと
結構いい時間

飯でも食うかと、小町通りへ

ところがもう、ほとんどのお店は締まってる
小さくて、粋な小料理屋でもないかとウロウロ
目立つのは焼き鳥屋ww

お好み焼き・・・・・鎌倉でお好み焼きもねぇ
居酒屋もチェーン店じゃァ能がないし

やっと見つけたカウンターだけのお店
入ると、親父二人がカウンターに座り
店主と一緒にクイズ番組を見てるww

生シラスを注文するも、売り切れ
 (だったら消しとけよ~~~!!)

お勧めは?って聞いたら
お刺身の盛り合わせ出してきた
それをつまみに
焼酎のロックを・・・・・・・・

    
       サザエの壺焼です

でもって、店主は親父二人とクイズに夢中
お互いに出演者より早くこたえるのを競ってるw

サアーて、時間もいい頃あいだ、部屋に戻って
風呂に入って、飲みなおすかぁ~~

ホテルの近くのコンビニへ

ありましたぁ~~~

ワインのハーフボトル
結構飲みやすそうな感じなので
購入してホテルのお部屋へ

風呂からあがって、さぁ~~飲むぞ~~~






       ・・・・・・・・・・・




ありゃ






                コ・ル・ク


こんな時にはどうするか

1.諦めて速く寝る
2・ホテルのフロントへ行ってコルク抜きを借りる




いいえ、

飲み助は








栓を瓶の中に押し込みます





おやすみ~~~~~がはは


    人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします


鎌倉③

2008-06-27 14:03:32 | 旅行
ホテルをチェックアウトして
大きな荷物を駅のロッカーに詰め込み


さぁ~~、いざ、出陣


あこがれの鎌倉散策です


まずは鶴岡八幡神社をお参り
後は、ひたすら、歩いて、歩いて
ただ、一途に明月院を目指します。



で、フト、思ったんですが
朝からコーヒー飲んでないww
どこかに何かあるだろうと思いつつ


歩け、歩け、とやって来たんですが


このあたりのコーヒーショップは
どうやら開店時間が遅いらしい


お腹ぺこぺこ


やぁねぇ~~


ちょっと、足がふらついてきたよ


そんなことを思っている間に
明月院到着


覚悟はしていたものの
平日にもかかわらず、かなりの人出ww


カメラ片手にアングル決めようとしても
必ずどこかに人が入ってくる


チクショ~~~




明月院の紫陽花は鎌倉ブルーというそうな

でもさすが、綺麗なアジサイです
心が洗われるよう

        
          こんな形の紫陽花もあるんですねぇ


お腹が鳴りますww


と、携帯の呼び出し音もなりまするぅw


     人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします

伊豆半島の旅 その①

2008-06-26 22:42:54 | 旅行
不安と期待でドキドキしながら
熱海駅の改札をくぐる

キョロリと見回す間もなく

いたぁ~~~

「おねぇちゃま~~~~」

思わず飛びついて、ヒシと抱き合う
感動の再会!!

そして、回りからゾロゾロと今回の旅の仲間たちが・・・
うれしすぎて、あいさつの声も裏返ったまま
元に戻らないww
いっか~~~~ん。

初めて逢う人たちとも一通りごあいさつが終わったら
三台の車に分乗
しゅっぱ~~~つ進行

まずは、熱海の玄関、お宮の松にごあいさつ
そして、記念撮影
小雨の中を最初の観光ポイント堂ヶ島へと
伊豆半島を縦断する

山を越え、海が見える頃
携帯電話が・・・・・

「はらへったぁ~~~」

 その声もむなしく却下され、
途中、恋人同士で訪れると別れてしまうという噂の

恋人岬でトイレ休憩

        女房を連れてこよう・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

そんな誰かのつぶやきを聞きながら
車はひたすら堂ヶ島へ

      しかし、ほんとに腹が減ったw


      人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします  

伊豆半島の旅 その②

2008-06-26 22:36:44 | 旅行
加山雄三ミュージアムにて
やっと昼食にありつく

ここって、ずっと加山雄三の曲が流れてるのねぇ
 (って、当たり前かぁ)

お腹もいっぱいになって、
さて、これからどうする?

選択肢は二つ。

洞窟めぐり の船に乗るかランの里に入るか・・・・
決定権は私に委託された

しか~~~し

生憎の雨で、洞窟めぐりの船は欠航
選択肢は・・・・・ランの里だけじゃんw

と、言うことで、ランの里に乱入

長~~い、エスカレーターに乗って
たどり着けば、白とピンクのランのオブジェがお迎え

       
       ここで、全員集合の記念撮影、
       しかし、なんてばらばらな感じのグループなんだろうね

自然の山の地形を利用して作られた温室は
森林浴を兼ねてゆっくりと、山の空気を満喫


                ちょっと、変わったランの花たち

ゆったり気分で歩いていると
途中、踊るインコのお迎え

ゞ( ̄∀ ̄)オイオイ

しゃべるインコじゃなくって
踊るインコ~~~~~!!!

では見せてもらおうじゃないかと
必死に手拍子と踊れコール

首をかしげてる場合じゃないぞ~~~

踊れ~~~

ああああああああああ

踊ったぁ~~~

がはは

私の美声(?)に恐れをなして

踊ったぁ~~~ヘ(ーーヘ)(ノーー)ノヘ(ーーヘ)(ノーー)ノ

これがまた、かっこいい!!
まるでマイケルジャクソンなみ

そんなバカなことをしながら
ランの里を後に

今夜の宿泊予定、伊東温泉へと

ゆっくり、温泉につかって、美人になるぞぉ~~


      人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします   


伊豆半島の旅 その③

2008-06-26 22:22:29 | 旅行
女って、お買い物が好きよねぇ~~

そんなわけで、おみやげ物屋さんで
時間とりすぎて
宿に着いた時には

温泉につかる時間もなく
夕食を簡単に済ませ

二次会の会場に

地元のRさんのおかげで
スナック貸し切り、カラオケ大会ですぅ~~

その状態は、ここには書き表せません


笑いと、歌と、ヤジと
おまけに、靴まで乱れ飛びww

あ、あまりにもすごすぎるぅ~~~

8時から11時までの3時間歌いっぱなし
踊りっぱなし
それでもまだ、足りなくって

次 行こうかぁ~~~

結局、カラオケハウスで夜中の2時まで
再び三時間

旅館に戻り 眠りについたのは
朝の4時半でした

(*´ο‘*)=3 はふぅー 

この、後期老齢者予備軍の
パワーや、いかに!!!


    人気ブログランキングへ ←今日もここをクリックよろしくお願いします