絵手紙大好き。暮らしの中の小さな感動を絵手紙にかいて楽しんでいます。
秋晴れが続いて気持ちいい
さわやかな風と秋の空
今日は大阪に秋を探しに行ってきます
久しぶりの大阪中之島
野外スケッチ教室に参加です
今日の目標・・・ササッと早描き
りんごが お店の棚いっぱいに並びだした
種類がいっぱいで どれにしようか迷ってしまう
シナノスイート ジョナゴールド 早生ふじ つがる ・・・
この花火のようなリンゴの名前は《秋映 あきばえ》
味を比べてみようと 一個ずつ買ってみたけど
あっという間に食べちゃって 品定め出来ず・・・トホホ
結局 どれも美味しかったということで・・・
松ぼっくりとエビフライ・・・
なんじゃ これは・・・?
私もこれを見た時は 同じ感想でした
このエビフライらしきもの
実は 若い松ぼっくりを里山のリスが食べた残り物だそうな・・・
うっかりエビフライと間違えるくらい似ていて面白い
そして 近くの里山にもリスが住んでいる・・・
そんな話を聞くと 何だか《ほのぼの》してきます
雨の日も・・・ 風の日も・・・ではないけれど 何とか続いて
おかげさまで ブログ3周年
いつも見ていて下さる 皆さまのおかげです
ありがとうございます
季節の移り変わりをお届け出来たら・・・
という思いで初めたブログ
ほんの一瞬でも《のほほん》としていただけたら嬉しいです
これからも よろしく お願いします
大津の街を歩いていると
あちらこちらからジャズの音が聞こえてきて
歩きながらも 自然にリズムをとっている私
一昨日 昨日と大津ジャズフェスティバルが開かれていて
ちょうど居合わせた私は とてもラッキーだった
今年で8回目の開催ということで
音楽を愛する若者と 少し前まで若者だった人 みんな楽しそう
街中に活気があふれて 元気をもらった一日だった