元40代スーパーレディー(!?)の日常

旦那50代・O型、スパレ50代・B型、長女20代・B型、長男20代・O型、ワンコ13歳・人間に当てはめるとぜったいB型

黄色いさくらんぼ!!

2006-06-19 | グルメ


大昔、ありましたよねこんな歌

ワンツースリーちゃんちゃんちゃちゃ~んきいろいさくらんぼー
なんで知っているんだろう・・・まだ、24歳なのに・・・


先日、認知症の父の所へ行ったときも、年齢を聞いたら、24歳って言ってたなぁ

父の日

2006-06-18 | 家族
母の日と反対で、息子は姉に思いを託し留守番。

娘の「父の日のプレゼント選び」に付き合った。

といっても、毎年、プレゼントする物はハンカチ

夫も、それを楽しみにしている。

だから、私も夫のハンカチは、最近買わないし、そういえば、お葬式でも
最近はハンカチもらわなくなったよね。

アイロンをかける立場で、一言、娘にアドバイスした。

「予算にもよるけど、どちらかと言うと、高価な物の方が生地が
いいので、型崩れしなくて、アイロンもかけやすいよ。」



二人のお小遣いから捻出し、予算を立てているので、無理は言えないけどね



姉弟「とうさん!!いつもありがとう~!!

夫は大満足のニッコニコ!!


おぉ~、今、クロアチア戦が始まったぞ

手作り梅酒!!

2006-06-17 | グルメ
呉の親戚のおばさんからいただいた裏山で取れた梅で作った
自家製の梅酒!!



これが、超、まいう~!!

チョーヤの梅酒どころではない・・・

添加物のない自然梅酒っという感じ


足の膝の痛みが持病の夫いわく、

「おぉぉ~、これを飲んだら、足の痛みが取れたぞ・・・」


「これぞ、まさしく、救世酒!!


注:これくらいで足の痛みは取れません

ほ~ほ~ほ~たる、こいっ!!

2006-06-16 | つらつら
娘とで15分くらいの秘密の場所へ、ドライブに行って今帰った。

実は、ほたるが飛んでいるかなぁ~と思って、デジカメ片手にハリキッて行ってきた。

ほたる、居なかった・・・

時期が遅すぎたのか、小さい川だけど、雨で水の流れが激しかったのか

数年前に、確かに、秘密の場所には、ほたるが飛んでいたのに・・・

どうしても、カメラに収めたかった。

仕方がないので、コレ、買って帰った



蛍に見えません???(おしり光っている

額あじさいの思い出!!

2006-06-15 | 家族
確か、息子が小学1年生のときだった・・・

「先生に、花もっていく。」
(おぉぉ~小さいのにレディーキラーパパに教えてあげて・・・
私は墓参りの花束でもいいのに・・・ゆゆゆさんまたこのネタ使いました

続きを・・・

「庭に額あじさいが綺麗に咲いとるよ。」



「・・・・・・・・・・」

なぜか・・・不服そう???

「ん~!!ぜ~んぶ、さいてから、もっていく!!」

    

「ああ~!!こうなってから???」 



って・・・ならんわっ!!

もちろん、その後、息子には、あじさいでも種類がちがうのよ
額あじさいと言ってね~、真ん中のところは、これ以上花はつかないのよ~。
おわかりぼっちゃん・・・

と教えた。

息子のバナナジュース!!

2006-06-14 | グルメ
最近、お疲れ気味の母に、息子がバナナシュースをつくってくれた
バナナジュースは、彼の得意中の得意であるお料理



バナナ1本、ミルクたっぷり、氷たっぷり、お砂糖控えめ、シャーベットみたい

まいう~

昨日も作ってくれた。
明日も作ってもらって、今週を乗り切るぞぉ~

バナナジュース屋さんたのむよっ!!

上がりっぱなしの日!!

2006-06-13 | つらつら
今朝、通勤途中、会社まで5分地点で、異変が・・・

水温計の針が、ブーンとはね上がった!!

ひぇ~、ご勘弁を~!!こんなところで、オーバーヒートはよしこさん!!


オーバーヒート寸前かぁ
横道に反れて、ふんふん考えた
GSなし、ロードサービス修理屋さん
えーい。こんなところにいても何にもならない!!
一か八かの大勝負!!会社まで行くぞー!!

どうせ、営業車だし

無事、到着した。
ラジエターのところからシューシュー音がする。水が漏れている
やっぱり、修理屋さんだね

朝から興奮して、血圧が上がったのが、昼から、頭がフーラフラ!!

上がりっぱなしの一日でした

眠いぞぉ~!!

2006-06-12 | つらつら
今日は、広島の人は、皆、眠いぞぉ~

今朝の5時、地震に起こされた!!

ガタガタガタガタ・・・・・結構揺れた

この鈍い私でも目が覚めた。

ナナが起き、ワンワンと吠え、娘や夫が起き、夫はそのままテレビで
地震ニュースチェック

そのうち、娘は「もう寝るよ~。」再び眠りへ・・・

私も一度も布団から出ずに、再び眠りへ・・・

夫が、2Fへあがってき、再び眠りへ・・・

ナナも、落ち着き、再び眠りへ・・・

そう、一人、うんもすんも言わないヤツが息子は、起きもしない

その後、各部屋の目覚ましが10分間隔で鳴り、
10分おきに目が覚めた!!

(そう、前の日に時間設定たままなのだ。)

私の回りも含め、地震の被害は出ておりません。

阪神大震災を経験していらっしゃるゆゆゆさん、ご心配いただきありがとう
ございました

ソフトボール三入大会三位!!

2006-06-11 | つらつら
今日も朝から息子のの追っかけ隊
今日の大会は可部の三入大会。
結果は、三位

予選で2勝したが、準決勝で、敗退
これが、後味の悪い試合だったので、皆、落胆が大きかった
試合中のふとしたことから、点を取られ、気持ちを切り替えるどころか、
負けムードが漂っていた。

ピンチの時ほど、好に転じる底力!!必要だぁ~。

っと、見ている方は何とでも言える。だけど、まだまだ小学生

今日の経験を、これからに活かして、一試合一試合納得のいく試合を
してほしいものだ。

大丈夫!!きみたちは、確実に成長している!!




どこもでも、「おっかけ」ますぞぉ~!!

いつものツーショット!!

2006-06-10 | つらつら
今日の息子の「おっかけ」は、少し遠い戸河内
中国自動車道、広島北インターから乗って、戸河内インターで降りる。
戸河内インターからで10分くらいの戸河内中学校で試合があった。

今日も全勝!!という結果

今日は、ハラハラドキドキのシーンはあまりなく、落ち着いて見て
いられたかな

ほら監督・コーチも落ち着いたものでしょ




帰ってもまだグラブを置かない息子のキャッチボールの相手を
この私が買って出た!!


薬指の先、内出血!!