みゃおイタリア

音楽活動の様子、お料理やお気に入りのものなど、ゆるゆると書いています。

バタバタ

2019-07-28 01:10:19 | 日記
今週は、レッスンやお教室、音楽講座や名曲講座、ミニコンサート、伴奏合わせやコンサート打合せ〜などでバタバタしてました


敬老館の名曲講座は、バラシリーズ(バラが咲いた&バラ色の人生)で大好評蒸し暑い日だったけど、参加者たくさん(50人近くかな?)で嬉しいハンカチもバラ柄。帰りにバラの花も見かけたよ



音楽講座と歌声コンサートは、ハワイアンフラにトライ主人の「珊瑚礁の彼方に」の弾き語りに合わせて、みんなで「なんちゃってフラ」を踊ったよ波を作って揺れてるだけでも楽しいね主人の柔らかな伸びのある声がハワイアンにぴったりで、心地よかった


富士見台と江古田でコンサートの打合せをしてから、新桜台でお教室太陽ギラギラで暑いけど、風も強くて日傘が飛ばされそう

テーブルのお花が夏っぽいね


生徒さんのリサイタルの合わせも順調「椿姫」の二重唱は抜粋だけど、テンションが上がってくる〜やっぱりヴェルディはカッコいいなあ差し入れのロールケーキで休憩


7/30のリサイタルの最後の合わせも無事終了おっとりメンバーで楽しい全曲歌ってから、紅茶のケーキ&レーズンチョコで休憩
ロマンチックな歌、可愛い二重唱など、大好きな曲ばかり水色のドレスで爽やかに頑張ります
まだお席あります。ぜひいらしてくださいコンサート詳細はこちら


マフィンでいつものランチ細長い茶色のは、この前「まゆ歌くらぶ」でいただいたサンザシのドライフルーツ「この道」でサンザシが出てきたから〜と持ってきてくれた方がいたの。お味は、甘酸っぱくてなんだか懐かしい感じ

ネットで普通のタイ米を購入ジャスミン米ほど香りが強くないので、私もトライ和食には合わなかったけど、主人特製グリンピースのチキンカレーには絶妙にマッチ美味しかった


ドライカレーを作ろうと思ったら、ひき肉のカレーになっちゃった主人は肉蕎麦



手首と指の関節の痛みと痺れは、少し良くなってきたよ血液検査の結果も異常なしでよかった引き続き温めてマッサージ
一昨日から鼻と喉の奥が少し変だけど、マヌカ蜂蜜と葛根湯で撃退中リサイタルではたくさん歌うので、しっかり体調を整えていかないと。頑張ろう〜

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆったり | トップ | サマーコンサート無事終了! »
最新の画像もっと見る