1/28の歌声コンサート、無事終了。いいお天気で、桜台地域集会所のお部屋はぽかぽか。参加者もたくさんで嬉しいな。皆さんと一緒に手遊び歌で体をほぐしてから、冬の歌や懐かしい叙情歌を歌って盛り上がったよ。ミニコンサートも大好評〜。エーデルワイス、茶摘み、ムーンリバー、夜明けの歌、若者たち、バラはあこがれ、アンコールに赤い屋根の家〜とたっぷりお楽しみいただきました。可愛い水仙の花束&皆さんの笑顔で、幸せいっぱい。
3月には、早宮地区区民館での歌声コンサートにゲスト出演します。春の歌を準備しておこうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/4f327c29a5a840fe9c19bd505643151b.jpg?1738149962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/1a9f7ec5a29d7c5478a53ffd062b5e8f.jpg?1738149962)
新桜台駅のエレベーターがある出口への通路の壁が、賑やかになってたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9c/2002cdc30db4885dfd78978b66976028.jpg?1738149962)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/38/4655e95794810673b6b416c8612e29f3.jpg?1738149959)
1年ぶりに、み〜なの音楽サロン「早春コンサート」を企画。小さな会場でのアットホームなコンサートで、宵待草、トスティのセレナータ、アメイジンググレイス、「オズの魔法使い」虹の彼方に、メッセージ、エーデルワイスなど、主人といろいろ演奏します。ご予約受付中!ぜひいらしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
2025年2/17(月)13:30~14:30
会場:繭結(まゆ・西武池袋線富士見台)
参加費:2000円
出演:長島実奈(ソプラノ)、
長島 潤(歌、ピアノ、ギター)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/054382b111860f10767546aefb551260.jpg?1738150105)
コンサート詳細&ご予約はこちら→2/17早春コンサート
今週も早起きして、健康のために山歩き。今回は4つの山のピークハントにトライ。初めは、武蔵横手駅から舗装道を40分ほど。緑に囲まれた沢沿いのなだらかな道で、ウォーミングアップにいいかな?と思ってたら、五常の滝あたりから急坂で、ちょっと大変でした☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/88/8ad9f6bed04fdb33959d94bade5e663a.jpg?1738150221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/90c2725a7860b1950ead10ff6c00b77c.jpg?1738150221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/04/0f0dee54f2cb5ae06feb6c412c435591.jpg?1738150221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/81d56f2adc15b89d3f03bf280b175419.jpg?1738150221)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/6e/646e698b169f9e907e2539c4f76cc8bd.jpg?1738150221)
山道に入ったら、トレッキングポールの出番。道がしっかりしてて歩きやすい〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c2/2f9d1f5212b038b84e4b965df2687b1d.jpg?1738150261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5d/5676b278ed0ac0b5ea31faf4229cca0b.jpg?1738150261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/21/fdbf27aeb569e23921f0003a3c4c13eb.jpg?1738150260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/7966f8080d650e1707bff37a87451154.jpg?1738150260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/2b/822aac355e641c4ea734b41c6edeeeea.jpg?1738150260)
ススキの陽だまりを少し入ったところから、南ムカイ山へ。道のない笹藪を登るとすぐ頂上に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/6959bf38f4d1ef11078175ccf2ff4f68.jpg?1738150291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/93a77c27f1a0681ab822e7e9bcad7951.jpg?1738150291)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d8/5ebab56de2c407ec699bd227e696d76d.jpg?1738150291)
またススキの所に戻り、可愛い水仙の道を通って、小瀬名富士〜東ムカイ山へ。八重の水仙や蝋梅や椿も咲いてたよ。きれい〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/cdae991ea16e015b16bebe43db01d487.jpg?1738150330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/55/16ff1c6083b5701e786306db14d3e148.jpg?1738150330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/23/3f2bb4cb82754a4fdae874275436a61b.jpg?1738150330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7e/30d4353bc064a0db9bc2395726bd3e9c.jpg?1738150330)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/17/3f42b39db5a1878110a140d3aa555e96.jpg?1738150330)
分岐から小瀬名富士、東ムカイ山の山頂へ。このあたりは固めの土(石?)の道が多いみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/2a27acaa976a59a7d95dbbf7c992f9ab.jpg?1738150397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d9/6b2f5d6fc48b0cbb09cf81b653b9d686.jpg?1738150397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/c5c7bdcdbbdf7aaf1862961e437e3c80.jpg?1738150397)
小瀬名富士(こぜなふじ)と読むのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/1f355ffaf90a5a21e4e432ab2ee2e2c2.jpg?1738150424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e8/ca92362c6d06b83f48f38f39a1ccd191.jpg?1738150424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/1d678204f888c386ebee3627c786746b.jpg?1738150424)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/d3dd40dcfe07deb0d26bb2fe67126fc9.jpg?1738150424)
また分岐に戻り、アップダウンを繰り返して横手山へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/a41f8c3371ccc8cf3b4844267b9beb68.jpg?1738150450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/08/420daac5a7f225358398c40859e1fa72.jpg?1738150451)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b8/67c6c1b0ed9af353405310df0dc5adac.jpg?1738150450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/b36535f1974e617b13568063e245fa20.jpg?1738150450)
横手山の山頂の少し先に陽だまりを見つけて、ランチ休憩。私はロールパンの卵サンド、主人は塩昆布のおにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a9/df7b672317684dd8c0d9de75cdf1cd34.jpg?1738150468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c3/508ffbad0e85d19afab17e744bc2aed7.jpg?1738150468)
サクサクの落ち葉の道も、下りは慎重に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/57c27e07300ee92c334e28b52a165eb3.jpg?1738150492)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/73/645ea971af4a2244edd35c37f74f6498.jpg?1738150492)
シダの道、好き〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/3fc18e8e6b61a054c0b92c9d473f286f.jpg?1738150512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/49/1efbf9a7ae6c240a3a5582788e46140e.jpg?1738150511)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f5/c24e2a6096f032c3ca7dc4eb06a6a385.jpg?1738150529)
スムーズに下っていき、11時過ぎに武蔵横手駅に到着。たくさん歩いたご褒美に、主人はりんごジュース、私はアイスをゲット。腰にホッカイロを貼っておいたら、足腰の痛みにも効いてたみたい。歩きやすいルートで、お花見もできて大満足〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ed/1b4d65fdc5cfc1c38762c4dfb49f44b3.jpg?1738150570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/16/39dc13033af8faad72e8fb79b42e0db5.jpg?1738150570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/68/426499c3750e064638907ad62a978d87.jpg?1738150570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/52/92d783845e5f02f77ce6d04a19eeaa3f.jpg?1738150570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/04/b48fc89a1fe8073caa184c6046080ced.jpg?1738150591)
最近のお食事。厚揚げをトースターで焼いて大根おろしと蕎麦つゆをかけたら、揚げ出し豆腐になって美味しかった〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/22111d99126df90495fc97b255c678e6.jpg?1738150653)
別メニューは、私はウコン入り炒飯、冷奴定食、卵サンドなど。卵サンドは薄切りパンをトーストして、お塩とオリーブオイルでサブウエイ風。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d2/5e55f0d4c3d0c6afeec04fffa5548016.jpg?1738150673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/cd458bb6c856c94b9226b6ac5e789482.jpg?1738150673)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bb/e1ab868d0826d6b9ba821caae20e5c40.jpg?1738150673)
主人はウコン入り炒飯、お家で焼いたパンで卵のオープンサンド、パスタサラダなど。枝豆とトマトでカラフル〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/3b/8d79a6b2e63c4ac579e02324f0b589ee.jpg?1738151020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/d2258adfd50beba122507e0e4f3a39fc.jpg?1738150715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/806a93c24093fc2092d066231c73bc0f.jpg?1738150715)
昨年の秋のコンサートでいただいたポインセチアの下の方から、ピンクの葉が出てきたよ。初々しくて可愛い〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/c276739f9414bb37c0d6eb5b8f1cff30.jpg?1738150731)