週末に娘の友達が 公園で捨て猫を見つけました。
思わず家に連れ帰ったのですが、親御さんにどうしても許してもらえず、
あげく、 そのネコちゃんを何とかするまで 家に入れてもらえない状態になってしまい、
日頃から、
「ネコちゃん、飼いたい~、飼いたい~♪」
とアピールしまくってた娘に お助けコールが
「お母さんを説得するから、ちょっとだけ預かって。 お願い
」
それを聞いた娘は もう大喜びで、今度は私に ”お願い”の呪文を唱える有様
「預かるだけやし お母さんを説得できるまでやし
」
そもそも なんでその子は飼えもしないネコちゃんを連れてきちゃったのかな~
・・・と言うのが、本音だったのですが、
ココで、 我が家が 「ノー 」というと、何やら たらい回しにされそうな気がして・・・
かといって、元の場所に戻しておいで・・・と言うのは、 あまりにも忍びなくて・・・
ま、もともとワンコの居た我が家、ネコちゃんは経験ないケド、
丸っきりの拒絶反応があるわけでもなし、
でも、預かるだけでは済まないな、多分・・・とチラッと思ったりもして・・・
「オッケー」の返事を出すまでに、、コチラも随分葛藤がありました
結局、土曜日の夕方に 我が家にお目見えです
初めて来た時は、それはもうかわいそうなぐらい、おっかなびっくりでしたが・・・
結構やんちゃな男の子です
こんな小さいのに、目先の動くものには ハンターのような視線を注いでます
結局、 そのお友達、お母さんのお許しはもらえず、
多分そうなる・・・と思ってた私は
必死でおばあちゃんを説き伏せ、(←難攻不落だったのですが )、
娘に 子猫のお守りをさせてる間に、ペットショップに走り、
最低限の道具だけ、慌てて買い込み、
お金をおろして
、娘もろとも、動物病院へと走り
健康診断と ノミ、虫下しやらの処置をしてもらいました。
健康状態は 今のところ問題はなく、生後2ヶ月ぐらいのようです
生まれはどうあれ、 我が家の一員となりました
これもきっと、 何かの縁・・・だと思います
見てると飽きなくて、コチラもついつい夜更かしを・・・
箱ティッシュにもぐりこんでました ↓
こんな格好で寝てくれると、 「安心してくれてるのかなぁ~」と ちょっと嬉しい
・・・な~んて、 親バカ丸出し
娘は HARUと名づけました
”ハル”でもなく、”はる”でも 春でもなく、 大文字のHARUなんですって
プッ
娘なりのこだわりらしいです 笑
最新の画像[もっと見る]
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
この集中力! 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
-
ウチの白猫はここで寝る 6年前
いいな、いいな、いいなぁ
ちょっと前からね、我が家も猫がいいかね~って話してたのよ。
でも、いざペットショップへという気にはなれず。
こうして、向こうからやって来てくれる、それが縁だよね
これから、HARU君の記事も楽しみにしてますね
まぁ ふんちゃん かわいい息子さんが増えましたね!!
色白な息子さん!!((;一_一)うちほら
色グロな娘でして(笑))
動物と暮らすと 娘さんにも絶対いい事たくさんあると思いますよ!! うちがそうでしたkら!! お母様は大丈夫なんですか??
昼間のお世話は お母様ですよね・・・
久々のベビの子育て頑張ってくださいね(笑)
良い事いっぱい運んでくる、幸せの白にゃん♪
なんだかね、私のブログの最初の記事、
ヒコが部活帰りに友人と拾ってしまった、もみじの話だったんですよ♪
懐かしいです。
目があったら、だめなのよね。
抱っこしたら、もう、連れ帰るしかないのw
優しい中学生は、子猫をほっておけないもんです^^
今後の記事が楽しみだー♪
可愛い家族が増えましたね。
ティッシュBOXに収まるなんて・・
キョトンとしたまなざしで見られると~ そりゃ~元の場所には戻せないですね。
動物一匹 育てるとなると 色んな準備があるのですね~
これからは ふんちゃんさんブログの内容も変更??
HARU君の成長日記となるかもしれないですね~
うん、これはきっと縁ですね
本当にカワイイ!
ずっと見ていたいですよね、ネコちゃんて。
仕草がなんともかわいい
私もネコ飼いたいんだけど、
ワンコが・・・きっと焼きもち焼いちゃうから
これからHARUちゃんの記事が増えますね!
楽しみ~
これからはHARU君の記事も多くなるんでしょうね~
我が家もチビという猫がいますがこれも縁です。育児放棄させた猫を見かねてもらってきました。ちびですが子供は小美だそうです^^
やんちゃですよ^^成長の記事これから楽しみにしてます^^
なんだかネ、縁っていうかタイミングっていうかそういうのあるのかも~?って思いましたヨ
実は、お隣さんが動物があんまりなようで、ちょっくらドキドキなんですが・・・笑
まだ小さいせいか、気配を気づかれてません
ま、時間の問題ですけどネ
なんかネ、猫ちゃん初めてなので、反応がいちいち新鮮でっ
昼間のお世話が・・・そうなのです
ところが、ず~っと遊んでは寝て~・・・の繰り返しで、さほどピリピリしなくて大丈夫みたい
まだまだこれからですけどネ♪
娘は今のところ、気になって気になって・・・
テスト前だというのに、なにかしら理由をつけてニャンコのそばに居ます
ありゃりゃ~
あんずさんの最初の記事、読ませてもらってました
出会いってあるんですネ~。
最初に見つけた子が、すんなり許してもらえたらこの子はウチには来なかったよな~・・・と思うとなんだかね~
それにしても、ワンコとニャンコって反応がちがうんですネ~笑
舐めに来るんでなく嬉々として爪を立ててきます~
ここんとこ、寝不足が続いてます・・・親子して