金の翼にのって・・・62歳のリターンライダー

バイクやツーリングはたまたグルメに関する事や興味のあるパソコンの話題、・・・・思うままに、感じるままに。

湯の児チェリーロード

2010-03-29 | ツーリング
3月28日(日)
午前5時、雨の音で目が覚める・・・夜半からの小雨が残っているようだ。
天気予報では昼から回復との情報。
9時、路面がぬれているがAコープ駐車場へとバイクを転がす。
6台で3号線を北上。
阿久根の道の駅で小休止・・・・晴れ間が見えてきた。



今回は6台-7名(女性2名)で「お花見ツーリング」だ。


yunoko-cherryroad


3号線の水俣川を渡って左折…海岸沿いに500本位の桜の木
桜の花びらが時々風に舞う中をバイクを転がす。ハラ~ハラ~
しかし、道路が狭いうえに曲がりくねり、ガードレールもないので桜にばかり気を取られると崖から落ちそうだ。
残念ながら、湯の児の海岸線のチェリーロードは道幅が狭く停車できずに写真なし!
花見の車が結構多い・・・・温泉街のはずれにある吊橋のあたりから通ってきた海岸道路を眺める。

湯の児を後にして248号線で伊佐へ向かう。
峠を越えて、やっと昼食にありつけた・・・といっても12時30分頃。
せせらぎの聞こえる居酒屋風-庵 NAKAMURA




お隣のオブ参加のKくんの「地鶏定食」  昼から豪華な網焼きだ・・・・
自分の頼んだ「鍋やきうどん定食」は写真撮るの忘れてしまった。



夏場はそーめん流しをやっているらしいが・・・テーブルには水がぐるぐる回ってた。

伊佐市 曽木の滝へと向かう。
実に車が多い・・・駐車場も満杯 花見の行楽客でいっぱいだ。



ここは秋の紅葉も、春の櫻も実に綺麗だ。

帰りは鶴田ダムへのワインディングロードを快適に下る。
ケテルのマイクもすこぶる順調・・・やっぱりブルートゥースで飛ばすより有線接続が良い様だ。風きり音などもほとんどないと・・・お褒めの言葉を頂いた。

16時40分 まだまだ陽が高い時間に帰着 200キロ弱の花見ツーリングだった。
ひとっ風呂浴びて18時30分からは、ツーリング反省会へと出かけた。
朝から晩までたっぷりと・・・・春の一日を楽しんだ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (弾正)
2010-03-29 23:44:56
こっちはなごり雪降ってるときに、そちらでは桜の花ですか~。^^
暖かそうで羨ましい。

地鶏、炭火で美味しそう。^^
返信する
Unknown (漁民)
2010-03-30 09:50:42
今回はお誘いいただき有難うございました。
おかげでマスツーリングを20年ぶりぐらいに楽しめました。

愉快な会話に時間も忘れる一日でした^^
返信する
Unknown (57歳のリターンライダー)
2010-03-30 12:05:08
☆弾正さんへ
春・春・はるですよ・・・

☆漁民さんへ
おつかれーでした。
地鶏定食にしとけば良かった!
返信する
あらら (ヤマゲン)
2010-03-30 19:17:30
私も熊本までの桜前線には往復3号線を使いました。
また九州横断218号線の桜景色も、とても綺麗でした。
返信する
桜の親分? (WING)
2010-04-02 16:24:13
五反田川沿いの桜の親分?が綺麗な葉桜になり、残りの桜が満開で今が見ごろですね!!
この桜が散り終わると、浜競馬ですね。頑張って仕事をしてください。
返信する

コメントを投稿