九州の小京都と呼ばれる人吉-球磨
2月16日(土曜日)朝から快晴
愛車ゴールドウイングで「ひな祭り」を見に出かけた。
藤田財団が運営する神城文化の森
人吉クラフトパークの近く、高台に広大な施設…市房杉の展示館や温泉、民芸館など
を運営されている。
ひな祭りの展示場は120メートルの通路の両側にびっしりと陳列された「ひな人形」雛飾りの数々、そして上を見ると古き日本の家屋にあった電気の傘8000個のコレクション
しばし見学ののち、相良村にある専徳寺のひなまつり会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/774638054f9015a99e5fa2628e8e309c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/e2005f2c803134d0aaecd85a8488fc73.jpg)
こちらは真宗大谷派のお寺 住職が娘さん2人のためにそろえた雛段飾り
併設する幼稚園の会合等で全国各地を回るたびに、買い集めた雛飾りが、今や膨大なコレクションに…地域おこしもあって自宅を展示場として開放。
デジブック 『球磨はひなまつり』
この時期九州は各地でひな祭りが開催されている。
また機会があれば「柳川のさげもんめぐり」や「天領日田のひなまつり」なども
見てみたいものだ。
2月16日(土曜日)朝から快晴
愛車ゴールドウイングで「ひな祭り」を見に出かけた。
藤田財団が運営する神城文化の森
人吉クラフトパークの近く、高台に広大な施設…市房杉の展示館や温泉、民芸館など
を運営されている。
ひな祭りの展示場は120メートルの通路の両側にびっしりと陳列された「ひな人形」雛飾りの数々、そして上を見ると古き日本の家屋にあった電気の傘8000個のコレクション
しばし見学ののち、相良村にある専徳寺のひなまつり会場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/774638054f9015a99e5fa2628e8e309c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/e2005f2c803134d0aaecd85a8488fc73.jpg)
こちらは真宗大谷派のお寺 住職が娘さん2人のためにそろえた雛段飾り
併設する幼稚園の会合等で全国各地を回るたびに、買い集めた雛飾りが、今や膨大なコレクションに…地域おこしもあって自宅を展示場として開放。
デジブック 『球磨はひなまつり』
この時期九州は各地でひな祭りが開催されている。
また機会があれば「柳川のさげもんめぐり」や「天領日田のひなまつり」なども
見てみたいものだ。