![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/c087666fc0b3b343d788b39ded504353.jpg)
■今日の昼飯は車海老の天丼と決めた!
8月3日 Mondayツーリング 天候は晴れ
3号線を北上、芦北町佐敷より南九州自動車道へのり九州自動車道--松橋インター
へ向かう。松橋からは一般道を不知火海を左に見ながら海岸線を三角港へ・・・
潮の香りが照りつける太陽とともに夏を感じさせてくれる。
三角港(みすみこう)に到着・・10時
三角形の建物がモニュメントになっている。思えば・・天草も30数年ぶりだ!!
学生時代に数回来たことがある。
三角港から見える1号橋「天門橋」を渡る。結構な高さだ・・・高所恐怖症
交通量が結構多い。大矢野島の中ほどにある「藍の岬ホテル」へと向かう。先日ブログで見つけて寄ってみようと思っていたホテル。幹線道路より数キロ入りこんだ
入り江の一角にあった。隠れ家的な雰囲気・・・プライベートビーチがあり、デッキが海に突き出している。なかなか良い雰囲気だ。
ナビ「ミニゴリラ」のおかげで、難なく目的地へ到着できる。便利さをほんとに感じる。知らない土地を走るのもなんら不安は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/7b1f831e5cbbcde46b6010a32a135f58.jpg)
ココで昼食をと思ったが、10時20分ちょっと早すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/997256398c949b17ea2703b4bb31d62d.jpg)
記念写真だけ撮って、また今度家族連れで来たいところだ。
天草は、多くの島々があり入り組んだ入り江がいたるところにある。すばらしい景色だ。藍の岬を後にして2号橋「大矢野橋」を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/51816b51e158622d98cd18a040d31b52.jpg)
3号橋「中の橋」を超えて、天草パールセンターへ到着・・小休止。
天草四郎のモニュメントが海沿いに立っている。沖では水上スキーが走る。べたなぎの海面だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/65c1027a49dcede359e00778fd181a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/6bcd87f04dd7e5ed657604b9ca161f83.jpg)
パールセンターの公園内に、なぜか海上自衛隊の水上飛行艇が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/58d6337e2bd03c1855a0c87b6ac373d9.jpg)
4号橋「前島橋」・5号橋「松島橋」を渡り、今日の目的///車海老の天丼///
海鮮家「福伸」へ到着 午前11時40分 ちょうど良い時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/f00f244e9fa532fd1b51f3354bf42663.jpg)
『天草を走る』
8月3日 Mondayツーリング 天候は晴れ
3号線を北上、芦北町佐敷より南九州自動車道へのり九州自動車道--松橋インター
へ向かう。松橋からは一般道を不知火海を左に見ながら海岸線を三角港へ・・・
潮の香りが照りつける太陽とともに夏を感じさせてくれる。
三角港(みすみこう)に到着・・10時
三角形の建物がモニュメントになっている。思えば・・天草も30数年ぶりだ!!
学生時代に数回来たことがある。
三角港から見える1号橋「天門橋」を渡る。結構な高さだ・・・高所恐怖症
交通量が結構多い。大矢野島の中ほどにある「藍の岬ホテル」へと向かう。先日ブログで見つけて寄ってみようと思っていたホテル。幹線道路より数キロ入りこんだ
入り江の一角にあった。隠れ家的な雰囲気・・・プライベートビーチがあり、デッキが海に突き出している。なかなか良い雰囲気だ。
ナビ「ミニゴリラ」のおかげで、難なく目的地へ到着できる。便利さをほんとに感じる。知らない土地を走るのもなんら不安は無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e0/7b1f831e5cbbcde46b6010a32a135f58.jpg)
ココで昼食をと思ったが、10時20分ちょっと早すぎる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/00/997256398c949b17ea2703b4bb31d62d.jpg)
記念写真だけ撮って、また今度家族連れで来たいところだ。
天草は、多くの島々があり入り組んだ入り江がいたるところにある。すばらしい景色だ。藍の岬を後にして2号橋「大矢野橋」を通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/51816b51e158622d98cd18a040d31b52.jpg)
3号橋「中の橋」を超えて、天草パールセンターへ到着・・小休止。
天草四郎のモニュメントが海沿いに立っている。沖では水上スキーが走る。べたなぎの海面だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/65c1027a49dcede359e00778fd181a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f0/6bcd87f04dd7e5ed657604b9ca161f83.jpg)
パールセンターの公園内に、なぜか海上自衛隊の水上飛行艇が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/58d6337e2bd03c1855a0c87b6ac373d9.jpg)
4号橋「前島橋」・5号橋「松島橋」を渡り、今日の目的///車海老の天丼///
海鮮家「福伸」へ到着 午前11時40分 ちょうど良い時間だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cc/f00f244e9fa532fd1b51f3354bf42663.jpg)
『天草を走る』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます