えださんの猫と一緒。

写真付きで日記や趣味を書き連ねる。特に♂満14歳のチンチラのミックス。
この子との日常を綴っていきたい。

鶉崎便り・薩摩芋の収穫(EM菌農法)

2007-10-15 | インポート

 秋も仲秋。鶉崎も薩摩芋の収穫。

先ず芋蔓を刈り取って(これがまた大変な作業)、ビニールをはずしスコップで掘り出してみると、でっけえ芋。

Photo

携帯と比べてください。こんなのが次々と、まさに芋蔓。下の写真は紫芋。

Photo_3

土がさほど肥えてるわけじゃなし、EM菌を指示通り定期的に噴霧しただけ。効果は絶大。余談だが芋ほりしてる中、もぐらの赤ちゃんを3匹ゲット。すぐに土に戻してやったが、もぐらが居るということはミミズが居るということ。

なお、EM菌について詳しく知りたい方はコメントをくれるか、次まで連絡ください。 

 090-4313-8212 (高崎)

鶉崎は稲の刈り取りも終わり、いま天日干し。

Photo_2

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デコ平湿原を歩く | トップ | 紅葉狩り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事