秋も仲秋。鶉崎も薩摩芋の収穫。
先ず芋蔓を刈り取って(これがまた大変な作業)、ビニールをはずしスコップで掘り出してみると、でっけえ芋。
携帯と比べてください。こんなのが次々と、まさに芋蔓。下の写真は紫芋。
土がさほど肥えてるわけじゃなし、EM菌を指示通り定期的に噴霧しただけ。効果は絶大。余談だが芋ほりしてる中、もぐらの赤ちゃんを3匹ゲット。すぐに土に戻してやったが、もぐらが居るということはミミズが居るということ。
なお、EM菌について詳しく知りたい方はコメントをくれるか、次まで連絡ください。
090-4313-8212 (高崎)
鶉崎は稲の刈り取りも終わり、いま天日干し。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます