昨日は花まつり
うちは毎日ねこ祭り
【うちの猫】
小脳障害のれもんは相変わらずクロちゃんが嫌い
いきなり飛びかかる。6月に5歳になります。
れもん小さかったな…。保護した時、生後6か月でたったの1キロ。生後2、3か月かと思ったら、永久歯が生え揃っててびっくりしたっけ。子猫の時期の栄養状態が悪かったせいか、砂利の地面にばら撒かれたカリカリを食べようとして顔を地面にぶつけたか砂利を噛んだせいか、前歯がほとんどない。
でも、猫の前歯って、獲物の皮を剥ぐためのものだから、なくてもいいんだって。皮を剥ぐ必要がないから。
ちょび
来月4歳。
ちょびは生後4、5週の頃に、船橋市の動物愛護指導センターに4兄妹で収容されて、姉が離乳させて育てた子。3か月の時に、れもんのお友達にってうちに来た。
小さい頃は一緒に寝てたのにな…
ちょびはみーくんにつきまとわれて不機嫌
だれか僕を助けて。。。
【保護猫たち】ゆうちゃん(ゆうな)、何でも食べちゃう
みんなの横取りして。
来月1歳。去年の7月9日梅雨の終わりに職場で保護して電車に1時間揺られて連れて帰ってきた。保護時520g。肺炎で心配だったけど、まさかこんなふくよかになるとは。。。怖くて計れない。
クロちゃん(クロナ)は、あまったれ
来月1歳。体が弱すぎてセンター譲渡不適となって、うちに来たのが去年の7月28日。体重は900gだった。今は4kg超えてる。
みーくん(みいな)は、少し甘えるようになったかな
1歳6か月。保護時は、大腿骨とかかとと尻尾を骨折していて、生後5か月くらいで1.2キロしかなかった。今は5kg弱かなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/b5b17b244c00ae8b024b275c30b7203b.jpg?1617939044)
【元保護猫たち】
里親様からご連絡をいただいています。
🌼米袋に入れられて捨てられていた5兄妹
(2019年7月22日千葉県動物愛護センターに5兄妹収容。8月5日引出。保護時生後2か月半くらい)
🌼一番小さかった総司くん
(保護時500g。8月18日譲渡)
今は与作くん(よっちゃん)
いつも、かわいい写真を送ってくださいます。
ひとりっ子のよっちゃんを溺愛しています。食べちゃうんじゃないかと思うくらい💦食べないで〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/1d/8d72cbaacd86d760c81761acb4b01c2b.jpg?1617941591)
リモート会議に参加して人気者だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/2be7c88afecede2012d0e98e1aad0bee.jpg?1617941591)
🌼みつちゃん、あさぎちゃん
(保護時みつ1050g(1番大きくて総司くんの面倒を見てくれた)、あさぎ980g(最初からクールビューティだった)。2019年8月31日譲渡)
現在はアイラちゃん、アビーちゃん
いつも
と
いたずらっ子のようです。。。💧
愛情たっぷり育てていただいてありがとうございます。
与作くんはとても小さかったけど、他の子は体格のいい兄妹でした。アイラちゃん、アビーちゃんも、女の子では大きい方かな。ふたりとも5kgくらいのようです。
🌸ねるくん
(2020年1月7日千葉市動物保護指導センターに負傷収容、1月24日引出。保護時生後5か月くらい(1400g)。2月23日譲渡)
保護時、トンネルで行き倒れて鼻に穴が開いてたそうです。
譲渡から1年経ちました。
かわいい写真をたくさんいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/6b7f42eb687407719d4d1ba71dd32fa0.jpg?1617940928)
すっかり甘えっ子になって、ますますかわいいねるくん。
これからもいっぱいかわいがってもらおうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/31/b0a20028407a7baf0f72105000de2f47.jpg?1617940928)
🌸ゆきじくんとわさびちゃん
(2020年4月24日千葉県動物愛護センター東葛支所収容。4月25日引出。保護時生後4週くらい(ゆきじ335g、わさび271g)。5月16日譲渡)
現在は、ミルクくん(キジ白)とプリンちゃん(サビ)
1歳になりましたとたくさん写真を送ってくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0f/823156dabbd4b37b32f12c3ba0de96d2.jpg?1617939308)
ベンガル先住猫さんのバロンくんとも仲良くしてもらってます。
うちに来た時、小さくて怖かった〜
ほんと眠れなかった。
すっかり大きくなって、
元気に育てていただいてとても嬉しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c5/a8d8262d6e562065ca1e5e921792bc1c.jpg?1617939309)
🌸せりくん、すずなくん、なずなくん3兄弟(2020年6月4日千葉県動物愛護センター収容、6月5日引出。保護時生後7週くらい(せり617g、すずな591g、なずな586g)。6月28日譲渡)
現在は、あめくん(キジ白)、しろくん(白多めボブテイルの白キジ)、はるくん(ハチワレ尾長の白キジ)
3兄弟を大切に育てていただいています。
キャットウォークを作ってくださったそうです。
いいなあ
はるくん細くて心配だったけど、元気に育ってよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9a/6facc7eae26c9d34a26005a64ec2eff1.jpg?1617942024)
しろくんは、外猫のシロちゃんと似てます。
🌸つゆなちゃん
(2020年6月21日千葉県動物愛護センター収容。7月1日引出。保護時生後3か月くらい(900g)。7月10日譲渡)
現在は、こむぎちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bc/409d4cb75f771d64d6f4296f301ff84a.jpg?1617956878)
一人娘のこむぎちゃんを、とても可愛がってくださっています。
初めてのお正月を迎えましたとご連絡をくださいました。
すくすく育ってます。
🌸そっくり兄弟の右京くん、左京くん
(2020年6月25日千葉市動物保護指導センター収容、7月22日引出。保護時生後2か月くらい(右京890g、左京786g)。8月1日譲渡)
現在は、がんちゃん、ぶんちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/a84f45d6e7eefc9af80d09344b4ebb39.jpg?1617940392)
大切に育てていただいいてます
いつもかわいい写真を送ってくださいます。
いつまでも仲良し兄弟
一緒に育てていただいて本当によかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3e/d7955f0167b81d8ac17add278e82cfd2.jpg?1617940392)
🌸ちゅりなちゃん
(2020年7月31日とらばさみに右手を挟まれ、千葉県動物愛護センターに負傷収容(2歳くらい)。8月21日引出。8月22日〜9月27日入院治療。11月8日〜12月5日トライアル。12月6日譲渡)
現在は、ちゅりちゃん
とらばさみに挟まれた右手は曲がったままだけど、無理に手術しなくてよかった。
先住猫さんともいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f2/b8615503ada6c89a2fcc6a81c4d8fadd.jpg?1617940577)
とても楽しそうで嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/de/42bf27a9d596038e5222fd99e81ce7ff.jpg?1617940577)
何度見てもおもしろい
ちゅりってホントおちゃめな子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/865f404c75d24373d77b15ed51361bb0.jpg?1617951875)
先住猫さんのレオンくんもいい表情
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ee/0f505be0e987f6ea7049e672b08405e8.jpg?1617951874)
🌸むぎたん
(2020年6月8日千葉県動物愛護センターに子猫と共に収容(3歳くらい)。12月28日引出。2021年1月17日譲渡)
現在は、むぎちゃん(みぃちゃん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/33/64e50c7b8d79853685325c66b43df246.jpg?1617950821)
毛布でリラックスしたり、お兄ちゃんと一緒にお昼寝したりしてるそうです。
しあわせそうでうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c4/661b678afdb29afda221bf5d5e7c02e3.jpg?1617939775)
🌸まりあちゃん
(2020年12月18日千葉県動物愛護センター負傷収容。12月25日引出。保護時2200g(2歳くらい)。2021年2月10日〜21日トライアル。2月22日譲渡。トライアル時4kg)
見るたび自信に満ちあふれています。
ほんとしっかりした。腕もムキッとしてるし。
まりあちゃんの変化には毎回驚かされます
ソファに乗ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/903c8cb9af167a731b809cf05d070689.jpg?1617939901)
椅子の上り降りもできるようになったそうです。
立つのもやっとだったのに。。。
先住猫さんのルルくんジジくんが追いかけっこしてると
まりあちゃんも追いかけようとしてるそうです。
見てみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/84/77c0dbb6b19928bfbb9c8a16d5b04648.jpg?1617940149)
まりあちゃんのママからは、いつも写真を送っていただいてます。
まりあちゃんの様子がわかって嬉しいです。
そして、譲渡会もお手伝いにも来てくださっています。
ありがとうございます。
🌸ゆずちゃん、あんみつちゃん
(2018年8月地域で保護、9月15日譲渡)
ゆずは去年の1月21日に、1歳半で亡くなりました。
その後、ひとりで寂しそうなあんみつちゃんのお友達に、地域で保護された茶白のきなこちゃんをお迎えして、仲良くしてるそうです。
きなこちゃんは、ゆずとキャラが似てるそうです。
お外のシロちゃんにも
家族ができるといいなあ