みーくんとゆうちゃんを譲渡したら
保護はしばらくやめて
寂しんぼのクロちゃんのケアと
長い間我慢させてきたちょび&れもんをじっくり見てあげよう。
録り溜めたスカステ(宝塚スカイステージ)
GWは先週退団した望海風斗特集をゆっくり見よう
うん。そうしよう。うんうん。😌
なんて思っていた矢先
20匹以上の多頭放棄
生後6か月から8か月くらいの大きめの子猫が既に10数匹収容され、まだ家に10匹以上残っているとか。。。
(追記)👆30匹以上だって😵
50匹以上かも知れない😱
1歳未満で妊娠中の子もいたようだ。
子猫がたくさん生まれて、譲渡の努力もせず、大きくなって手に負えなくなったら放り出すなんて。。。
いつも思うけど、
そういう人は財産没収にすればいいのに。
困窮の場合もあるだろうけど、
普通に生活して貯蓄もあったり、家土地持ってたりする人もいるんじゃないの?
あーホントまじ許せん
今、引き取りはちょっと。。。
と言葉を濁す私
でも、センターの収容スペースはもういっぱいで、犬のスペースまで使って収容してるけど、そこもいっぱいで
今、負傷の猫が収容されたら場所がないらしい。
いっぱいになるとどうなるか。
傷病、キャリアの子から殺処分対象となる。
それはなんとしても避けたい…
ケージ暮らしになるけど
それでもよければ。。。
なるべく小柄で大人しくて慣れてそうな
相性のいい男の子と女の子2匹なら。。。
ああ言ってしまった。😵
つい口が滑った。😭
放り出した飼い主は本当に理解してるのか
お前が持ち込んだたくさんの猫たちは
たった数千円払って殺してくれと頼んだ
お前が殺したも同然の猫たちだということを
直接手を下さなくても
自分が殺したんだと自覚してほしい
みんな無理してんだよ
無理なのに殺されるくらいならと
無理して保護してるんだよ
猫に罪はない
猫に罪はないと
念仏のように唱えながら