酔いどれ虫姐の観察日記

呑んだくれの単なるひとりごと

サビキコリ

2022-04-23 21:46:05 | いきもの万歳
コメツキムシのサビキコリ

たぶんね(笑)

子供のころ、よくひっくり返してパチンと起き上がるのを見て遊んだよね




可哀想に何度もさ( ̄▽ ̄;)

シャクトリムシ

2022-04-23 21:36:00 | いきもの万歳
ほぼ昆虫観察
というか愛でるのはランチタイムです

キンスジコガネもやって来ました
あれ?
先日のもキンスジちゃんだったかな?
σ( ̄_ ̄;)

きれいな光沢のある緑なのです



そして、ほぼ座る位置は変えないので目の前のいつもの雑草に動くものあり







うーん
動きまわるし
なかなかお顔を見せてくれません




シャクトリムシであることは間違いないし
白いからすぐに何シャクガの幼虫かわかると思ったんですけどねー



ヨモギエダシャクなら頭に黒い模様はないみたいだし…


手持ちの幼虫図鑑には載ってませんでした

いや、探せないだけなのかしら(^_^;)


くやしい(笑)

ホソオビアシブトクロバ

2022-04-23 10:40:52 | いきもの万歳
朝、雨戸を開けたら

ん?



あ!きれいな蛾
(*^O^*)

ベランダで撮るのはちょっと気を遣うので部屋の中へ

見たときに「クチバ」だろうなとは見当がついたけど同定は出来ないので、今回もググるレンズさんのお世話に


うん
やっぱりクチバで合ってました

ホソオビアシブトクチバ

出勤の支度もしなくちゃだし、ゆっくりも撮れない朝
それでもどう撮ろうとしてもアシブトの脚が見えず断念( ̄з ̄)


帰って来たら、まだここに居たのはベランダで羽化でもした個体だったのかも?