生後100日目なのでお食い初め式をしました。
こうちゃん用の新しい食器に、ママは腕をふるってタイのおかしら、煮物、はまぐりのお吸い物、お赤飯、きなこもち、小石を用意して盛りつけました。そして、ごはん→汁→ごはん→魚→ごはん→汁→ごはんの順に口に持っていきました。(そういう儀式らしいよ)ごはんつぶ2つぶと汁を何口か飲みました。
一生食べ物に困りませんように・・・
こうちゃん用の新しい食器に、ママは腕をふるってタイのおかしら、煮物、はまぐりのお吸い物、お赤飯、きなこもち、小石を用意して盛りつけました。そして、ごはん→汁→ごはん→魚→ごはん→汁→ごはんの順に口に持っていきました。(そういう儀式らしいよ)ごはんつぶ2つぶと汁を何口か飲みました。
一生食べ物に困りませんように・・・
とっても参考になります~。
私もやるんだったらちょっとがんばってみようかな…
なんて思ったり(^^;)
挫折しないようにがんばります~。
ちなみに「小石」ってどこから手に入れましたか?(笑)
私もなんだそりゃって思ったんですよねー
小石、・・・家の周りで拾いました。
旦那に「石拾ってきたんだよーお隣さんに見られたら恥ずかしいよねー」って話しましたよ。
本格的なようで、とってもいいかげんなのですよー。
お赤飯もパック買ってきたし★
ブログに載せるぞってことを目的にがんばってみてはいかがでしょう(笑)
楽しみにしてます。(ぷれっしゃー?!)