よく遊びに行き参考にさせてもらっているはやとママさん、ぐーぴたっさんのちょっと前のブログに、お風呂用浮き輪の記事が載ってました。コレ、とっても欲しかったんですがとうとう購入しました!
探すんだけどなかなかお店になく、4件目でやっとゲットすることができました。
とはいえ、どちらのブログでもお風呂では失敗だった!っていう貴重な報告をされています。ちょっと心配。でも大丈夫だったお友達もいたという記事もあり、失敗してもお部屋でラックとして使えるらしいので、今とても欲しいラック代わりになるのならと思って買いました。
モノは、まさに浮き輪です。結構軽いしコンパクトかも。
そして、まずこうちゃんを脱がせて、お風呂に浮かべた浮き輪に乗せて待たせてみました。
おお、これは便利!その間にママが服を脱ぎます。
そしていっしょに湯船につかって、こうちゃんの足をどっこいしょとオムツ型になっている浮き輪の底の部分にちゃんと入れました。
ここでちょっと「ふえッふぇ~」となりかけたのですが、すばやく入れ何とか持ち直しました。
こんな感じ。(撮影byパパ)

なんと、かなり気持ち良さそうです。
しかしこれ、この後こうちゃんを抜き出すのがやりにくかったです。ぷくぷくの足が穴から抜けにくいのです。この時にもちょっと「ふえっ」となりかけましたがなんとかOKでした。
ふぅ~!
こうちゃんは楽しそうだったけどちょっとコツがいるので、気が向いたときにまた入れようと思ったのでしたーー。
そして部屋で使用してみました。

なかなかいい感じでくつろいでますよん。
800円だったし(安っ!)、この買い物にはとっても満足です。
ブログって素晴らし~ッ。皆様ありがとうございます。
探すんだけどなかなかお店になく、4件目でやっとゲットすることができました。
とはいえ、どちらのブログでもお風呂では失敗だった!っていう貴重な報告をされています。ちょっと心配。でも大丈夫だったお友達もいたという記事もあり、失敗してもお部屋でラックとして使えるらしいので、今とても欲しいラック代わりになるのならと思って買いました。
モノは、まさに浮き輪です。結構軽いしコンパクトかも。
そして、まずこうちゃんを脱がせて、お風呂に浮かべた浮き輪に乗せて待たせてみました。
おお、これは便利!その間にママが服を脱ぎます。
そしていっしょに湯船につかって、こうちゃんの足をどっこいしょとオムツ型になっている浮き輪の底の部分にちゃんと入れました。
ここでちょっと「ふえッふぇ~」となりかけたのですが、すばやく入れ何とか持ち直しました。
こんな感じ。(撮影byパパ)

なんと、かなり気持ち良さそうです。
しかしこれ、この後こうちゃんを抜き出すのがやりにくかったです。ぷくぷくの足が穴から抜けにくいのです。この時にもちょっと「ふえっ」となりかけましたがなんとかOKでした。
ふぅ~!
こうちゃんは楽しそうだったけどちょっとコツがいるので、気が向いたときにまた入れようと思ったのでしたーー。
そして部屋で使用してみました。

なかなかいい感じでくつろいでますよん。
800円だったし(安っ!)、この買い物にはとっても満足です。
ブログって素晴らし~ッ。皆様ありがとうございます。
使わなかったらたたんで収納できるし、私もちょっと興味アリです(*^^)
ブログって本当にいろいろな情報を得ることができて、
けっこう役立つ&楽しいですよねw
しかしこうちゃん、両手に別々のおもちゃを
もって…器用だなぁ!
いいアイディアですね☆
こうちゃんの、おとくいそうな感じがイイ
ですねぇ~
それに800円!?そんなに安く買えるなんて
寝返りおめでとうございます
よかったですねぇ♪
勇ちゃんは今、うつ伏せの練習をしているのですが、こうちゃんみたくコロ~ン!って行ったらいいなっ
保育園、高いですよね。でもこうママさんもお仕事するし、大丈夫ですね!!
それに
と書いてあって書きこまさせていただきます。私ももっと高い値でわが息子が2ヶ月の時に買ったのですが、うまく足が浮き輪に入らずなく始末。それで少し使うの辞めて4ヶ月になたくらいで首もすわって大丈夫かとおもって使ってみたらあがる時抜けなくって、大泣きされちゃいました
あがる時うまく抜けますか?
いいアイデアあったら教えてください
部屋から部屋へもひょいひょい持ち運ぶにも便利です。
ラックとしては、ちゃんとしたラックがあればそれで十分かと思うのですが、ないウチには便利そうです。
ちょっと置いておくときとか。
2歳まで浮き輪としてレジャーにもつかえるらしいので何かと使えるかも!?
西松屋でも探してみたんですが、3種類くらいあったけど全部浮き輪機能オンリーでラック機能がなさそうだったのでこれにしました。
わりとドラッグストア系に赤ちゃんものっていろいろおいてありますよね!
もし買ったら様子をぜひアップしてくださ~い
勇たんはうつぶせ練習してるんですね!
お互い気長にがんばりましょ~
確かにそのとおりです。
入れるときは重力に従うのでわりとすぽんと入るんですが、抜くときに赤ちゃんのM字型でぽちゃっとした足が微妙にひっかかるんですよね。
私は、自分の体とお風呂の壁(?)で浮き輪をぎゅうと挟むようにして押さえ、息子の脇をつかんで持ち上げて抜きました。
じわ~っとすると泣きそうだったのでえいっと一気に抜きました。
こんな感じでわかりましたでしょうか?
では、こちらもおじゃまさせていただきますね、よろしくー。
使えなかったんですが、その頃
から興味有ったので、こういうの
探して使ってみようかな?!って
思いましたw
なくてはならないものではないけど、あったら便利ってかんじ!?じゃまにならないので。
多分、おふろに一人で入れるときなどに待たせておくのにとっても便利だと思います。