もちろんチョコは好きですが、一番好き!ってほどでもなく、ご褒美チョコで高級なものを買った記憶はありません。
バラマキに買ったところで、容れ物フェッチーな私はピントがズレていて、
中身より缶とか布製の袋とかにしか目が行きません。
パッケージにクマとか光るチャームとかがついていればもうメロメロ。
しかし今年、(金額的に)気合の入った義理チョコを買う友達のお供で、伊勢丹の特設会場へ行きました。
ゴディ○くらいしか、高級チョコを知らなかった私。
ほとんどのメーカの名前も知名度も存じ上げませんでしたが、
総じて美味い!!
ほとんどのブースで惜しみなく試食を出してたので、
じゅーぶんに堪能させていただきました。
貴腐ワインのレーズンチョコ!(50g/1000円)
アールグレーのチョコ!(5粒で3000円)
と、まぁ、価格もびっくりするようなのばっかりでしたが。
そしてさんざん試食して、結局私が買ったのは、
ミュシャのパッケージが美しい
缶入りのチョコでしたけど。
結局容れ物か!
バラマキに買ったところで、容れ物フェッチーな私はピントがズレていて、
中身より缶とか布製の袋とかにしか目が行きません。
パッケージにクマとか光るチャームとかがついていればもうメロメロ。
しかし今年、(金額的に)気合の入った義理チョコを買う友達のお供で、伊勢丹の特設会場へ行きました。
ゴディ○くらいしか、高級チョコを知らなかった私。
ほとんどのメーカの名前も知名度も存じ上げませんでしたが、
総じて美味い!!
ほとんどのブースで惜しみなく試食を出してたので、
じゅーぶんに堪能させていただきました。
貴腐ワインのレーズンチョコ!(50g/1000円)
アールグレーのチョコ!(5粒で3000円)
と、まぁ、価格もびっくりするようなのばっかりでしたが。
そしてさんざん試食して、結局私が買ったのは、
ミュシャのパッケージが美しい
缶入りのチョコでしたけど。
結局容れ物か!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます