うちのベランダは油断すると、様々な草木が増えて行きますが、基本的に私は、実がなる植物か何か有益な草木(ハーブだったり、香りが良くてドライフラワーになるような)を愛しています。
花しか咲かない(花がキレイなことが最大の特徴である)朝顔なんかは、それほど魅力を感じません。(と言い切るのも、失格な気がしますが)
なのに、毎年部屋の前は朝顔で溢れます。
なぜなら娘と違って、母はこの花が大好きらしいのです。
毎年咲くから、去年大量にこぼれた種がまた芽吹いたのかと思いきや、結構な頻度で種を買ってきているらしいことがわかりました。
まさか、去年の種があんなにあるのに、新しいのを買ってきてたとわ!
今年は赤いのと青いのを植えたよ、でも赤いのしか咲かないわね〜(それは確実に種を間違えてると思うが)
そう言われても、朝、朝顔を見ている余裕はなく。
休みの日は、主に朝顔がすっかり萎んでから起きる私は、自分の部屋の目の前だというのに、朝顔の花を今年まともに見た記憶がありませんでした。
ということで、今朝は三分早起きして一枚。

押し花(ドライフラワーとか)にしたらこの色残るんでしょうかね?
どこまでも利用することを考えてしまう朝でした。
ちなみに種好きな私は、花のあとの方がたまらなく好きです。
あのパリパリした薄皮をむくのとか、プリッとした種が収穫できたらなんか無性にハッピーです。
でも、大量に取れるんですよねー
というか、取り切れなくてこぼれた種が、ベランダで若干、虫(またはなにかの糞)に見えて怖いんですよね〜
あぁ、だんだん去年の惨状を思い出してきた…
花しか咲かない(花がキレイなことが最大の特徴である)朝顔なんかは、それほど魅力を感じません。(と言い切るのも、失格な気がしますが)
なのに、毎年部屋の前は朝顔で溢れます。
なぜなら娘と違って、母はこの花が大好きらしいのです。
毎年咲くから、去年大量にこぼれた種がまた芽吹いたのかと思いきや、結構な頻度で種を買ってきているらしいことがわかりました。
まさか、去年の種があんなにあるのに、新しいのを買ってきてたとわ!
今年は赤いのと青いのを植えたよ、でも赤いのしか咲かないわね〜(それは確実に種を間違えてると思うが)
そう言われても、朝、朝顔を見ている余裕はなく。
休みの日は、主に朝顔がすっかり萎んでから起きる私は、自分の部屋の目の前だというのに、朝顔の花を今年まともに見た記憶がありませんでした。
ということで、今朝は三分早起きして一枚。

押し花(ドライフラワーとか)にしたらこの色残るんでしょうかね?
どこまでも利用することを考えてしまう朝でした。
ちなみに種好きな私は、花のあとの方がたまらなく好きです。
あのパリパリした薄皮をむくのとか、プリッとした種が収穫できたらなんか無性にハッピーです。
でも、大量に取れるんですよねー
というか、取り切れなくてこぼれた種が、ベランダで若干、虫(またはなにかの糞)に見えて怖いんですよね〜
あぁ、だんだん去年の惨状を思い出してきた…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます