20221216 UPLAN 第19回原発いらない金曜行動
【「原発いらない金曜行動」実行委員会】
報道ヨミトキFRIDAY #84|防衛増税1兆円方針と安保関連3文書閣議決定、救済新法成立、愛知県の刑務所と県警岡崎署で受刑者や被疑者に暴力……|ゲスト:青木理(12/16)#ポリタスTV
第2部への移動はコチラから→ https://youtu.be/UvGfxXuogYg 【ポリタスTV 12/16】 1⃣報道ヨミトキFRIDAY #84 2⃣防衛増税1兆円方針と安保関連3文書閣議決定、救済新法成立、愛知県の刑務所と県警岡崎署で受刑者や被疑者に暴力…… ジャーナリストの青木理さんと1週間のニュースを振り返ります。 #ポリタスTV 【出演】 青木理(ジャーナリスト) 津田大介(MC) ポリタスTVの過去の番組アーカイブは下記の有料プランにご加入の上ご視聴ください。600本以上の過去配信番組(一部ライブ配信番組を除く)がご覧いただけます! ご加入はこちらから→ https://youtube.com/PolitasTV/join 【ポリタスTV】 毎週 月~金曜 日本時間午後7時より配信中! ジャーナリストの津田大介が、その時々の時事問題や社会問題、メディア、テクノロジー、文化や芸術などのテーマをやわらかく解説していきます。
【宮台真司の眼⑧】クズを民主制から追い出そうとする新反動主義を仲間と否定していく /ゲスト・宮台真司さん(社会学者) 司会 尾形聡彦✖️望月衣塑子 ● TheNews11/17スピンオフ ●
ゲストの宮台真司さんは、分断され孤立し、感情が劣化した人たちが増えると、ポピュリズムに釣られ、民主主義の出力が劣化すると解説。その先の道は、新反動主義か共同体自治主義か2つしかなく、大勢は新反動主義を望むだろうと指摘します。しかし自分は新反動主義を否定したいので、今後は共同体主義で生きていく具体的手順のプログラムを実行していきたい、と胸の内を明かしました。 今回は【宮台真司の眼】の第8回。全12回で、12月末まで毎週月曜日と金曜日に配信する予定です。(11月17日に生配信したArc Timesの毎週火曜夜20時〜のニュース番組「The News」のスピンオフ動画です) 11月17日配信の本編 ○ The News ● 自民と統一教会、経済敗戦、神なき時代 「クズ」にならずに、私たちはどう再生できるか【宮台真司・望月衣塑子・尾形聡彦】 https://youtu.be/qqFINRVY0Xg も合わせてぜひご覧ください! チャンネル登録もお願いいたします!
世論に押される岸田政権「統一教会」解散命令を請求するのか?〈新宿ゴールデン街で日本共産党田村智子政策委員長に聞く【第2回】〉
新宿ゴールデン街でお酒を楽しみながら、その力も借りて素朴な疑問をぶつける新企画「新宿ゴールデン街であの人に聞く」がスタート。第9弾の「あの人」は“タムトモ”でおなじみの日本共産党の田村智子政策委員長です。今回は【第2回】をお届けします。【第3回】は12月23日に配信予定です。 【第1回】はこちらから→→→ https://youtu.be/8fFkb-zy67g 場所は新宿ゴールデン街のとある店。 統一教会(現・世界平和統一家庭連合)の被害者を救済する新法は数々の不備を指摘されながら、スピード審議で成立しました。今後の焦点は、本丸である宗教法人格の剥奪です。内閣支持率の低迷に苦しむ岸田政権は世論に押され、宗教法人法に基づく解散命令の請求に踏み切るのか。半世紀を超える自民党との癒着の解明は? 来年4月に迫る統一地方選はどうなるーー? 根掘り葉掘り聞いています。(2022年12月6日収録) ▽たむら・ともこ 1965年、長野県小諸市生まれ。早大第一文学部を卒業後、日本民主青年同盟東京都委員会勤務。日本共産党の石井郁子衆院員や井上美代参院議員の秘書などを経て、2010年7月の参院選で初当選。当選3回。2016年4月に党副委員長、常任幹部会委員に選出され、2020年1月より現職。https://twitter.com/tamutomojcp ▽たかくら・とおる 慶大総合政策学部を卒業後、広告代理店などを経てラジオ日本入社。報道プロデューサー。国会、首都圏の自治体、気象庁などを中心とした取材活動のほか、朝のニュース情報番組「岩瀬恵子のスマートNEWS」なども担当。 日刊ゲンダイDIGITALはこちらから→→→ https://www.nikkan-gendai.com/ 日刊ゲンダイ臨時特別号「検証 安倍晋三政権8年8カ月」など、特別号や関連書籍のお求めはAmazonへ→→→ https://www.amazon.co.jp/dp/B0BD7CPFX... Kindle版もあります。 #田村智子 #タムトモ #統一教会
泉房穂 明石市長に訊け!! ② 地方から国を変える!【山岡淳一郎のニッポンの崖っぷち】
過去30年、賃金上がらず、国民負担ばかり増えるのは政治が悪いから。 こんな先進国、他にない。 予算と人事を握る首相が国民目線でその気になれば、一瞬で変えられる。 来春の統一地方選、明石は市長・市議候補公募で市民主体の選挙に大変革。 市長を辞めても、自治体ネットワーク、地方から国を変える先頭に立つ。 2022年11月30日-12月1日 収録 .............................. ◆ デモクラシータイムスは皆さまの寄付に支えられています ◆ 番組制作には皆様のご協力が必要です。ご支援よろしくお願いいたします。 ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ: https://democracytimes17.jp Facebook: https://www.facebook.com/dtimes17 twitter: https://twitter.com/dtimes17 メルマガ: https://www.mag2.com/m/0001687521
「専守防衛」をかなぐりすてる「戦争国家づくり」を許さない 2022.12.16
#志位和夫 委員長 #記者会見 #日本共産党 声明: 「専守防衛」をかなぐりすてる「戦争国家づくり」を許さない――「安保3文書」閣議決定の撤回を求める https://www.jcp.or.jp/web_policy/2022...
西谷文和 路上のラジオ 第114回「2022年を振り返る。こんな日本に誰がした?来年こそ『路上からの反撃』を!」矢野宏さんとともに。
ゲスト:矢野宏さん(「新聞うずみ火」代表・フリージャーナリスト) ※この番組は、2022年12月12日に収録したものです。ご了承ください。 2022年もそろそろ押し迫って参りました。そこで今回の「路上のラジオ」は、恒例となりました1年を振り返る特集をお送りします。題して「2022年を振り返る。こんな日本に誰がした?来年こそ『路上からの反撃』を!」。ゲストは、お馴染み「新聞うずみ火」代表でフリージャーナリストの矢野宏さんです。 今年は何といっても2月に始まったロシアのウクライナ侵略を抜きにしては語れません。今年の漢字一文字が「戦」に決まったようですが、戦争とは一文字どころか複雑な歴史上の因縁から起こります。前半では、矢野宏さんがとてもわかりやすく、過去の世界大戦、ソ連時代からのロシアとヨーロッパ諸国の関係性の中から、どうしてウクライナ戦争が今年に勃発しているのか?その中で本当に国際社会が成すべきこととは何なのかについて教えてくれました。続いては、ブチャの大虐殺、危険極まりないザポリージャ原発砲撃に見る日本の原発の危機管理について言及します。また国内事故では、監督官庁の体たらくから起こるべくして起こった知床の観光船事故、電力不足を煽る呆れた原発再稼働キャンペーンなどについても取り上げます。 そして番組後半では、7月に起きた安倍元首相の銃殺と芋づる式にぼろぼろと出て来た統一教会による政治腐敗について振り返ります。元総理大臣が死ぬまで口を塞ぎ秘密裏に続いた国を挙げての癒着の中で、人生を蝕まれた被害者たち。救済法は可決されるも本当に今後このような悲劇が防げるのか、そして何よりもこの国の政治家は、汚れた宗教票から離脱できるのか?まだまだ課題は多いようです。つづいては9月に発覚した五輪汚職。森喜朗逮捕なるのか?「全員が逮捕されるまでが東京五輪」とはよく言ったもので、ぜひそうあってほしいと願います。 最後は、次々と辞任する閣僚を抱える中、防衛費(軍事費)増税を企てる岸田政権の迷走、対して一貫しない立憲野党、維新の乱暴狼藉について。さて来年2023年はもう少し希望が持てる年になるのでしょうか?いえ、しないとなりません。まずは4月の統一地方選で、しっかりと民意を示さなければなりません。私たちも路上からますます声を上げて参ります! 00:03 前枠 TM~ 05:16 前半 Jingle~ 31:08 後半 Jingle~ 55:48 後枠 ETM~ 57:46 アナ尻 60:00 曲尻 ~FO ※西谷文和の新著・絶賛発売中 「統一教会の闇 アベ政治の闇 まだ止められる大阪カジノ」(日本機関紙出版センター刊) 西谷文和・編(対談:鈴木エイト・佐藤章・内田樹・佐高信・前川喜平) ご購入お問合せは、日本機関紙出版センターまで https://www.kikanshi-book.com/%E3%81%... ※矢野宏さんの主宰する「新聞うずみ火」の公式ホームページは、こちらです。 http://uzumibi.net/ ※「路上のラジオ」からご支援のお願い この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりおひとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「路上のラジオ」公式ホームページをご覧ください。 https://www.radiostreet.net/donation/ いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます。
「安保関連3文書」閣議で勝手に決めるな!12・16官邸前緊急行動
2022年12月16日、この日閣議決定が行われようとしているなか、早朝から官邸前で抗議の声を上げた。300人が集まった。撮影=レイバーネットTV。