設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

金子勝 on X: "【木原続投だと】経済政策は行き詰まり、マイナ保険証、原発汚染水、辺野古の軟弱地盤工事強行など、何一つ良いことをしない岸田首相。残るは内閣改造だが

2023-09-07 21:50:29 | 未分類

金子勝 (@masaru_kaneko) / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【木原続投だと】経済政策は行き詰まり、マイナ保険証、原発汚染水、辺野古の軟弱地盤工事強行など、何一つ良いことをしない岸田首相。残るは内閣改造だが、総裁選ライバルを潰したあげく、妻に疑惑浮上の木原副長官続投の報道。“説明責任”スルーで「国民をなめてる」ようだ。https://t.co/oUZRoougeU" / X (twitter.com)

「国民をなめてる」岸田首相 妻に疑惑浮上の木原副長官を続投報道…“説明責任”スルーの姿勢に疑問噴出(2023年9月6日)|ウーマンエキサイト(1/2) (excite.co.jp)

 

金子勝 on X: "【泥沼】10月からガソリン補助金を5度目の延長。だが、6.2兆円の補助金財源の残りは2.5兆円。補助金廃止で基金を削り「歳出改革」の一部として防衛費の財源にする当てがはずれた。円安対策で為替介入をすれば、赤字国債で防衛費を倍増させ、日銀金融緩和で支えてまた円安だ。https://t.co/HRYzoX3IDl" / X (twitter.com)

ガソリン補助金拡充7日開始 10月末175円程度に - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

金子勝 on X: "【失敗財務官では円安は止まらない】日米金利差が広がり円安が進む。カンダメ財務官が口先介入するが、失敗財務官。大学運営交付金を毎年1%削り、科学技術崩壊、産業衰退と円安をもたらした戦犯だ。昨年9兆円投入の為替介入も元の木阿弥。サガワ以来、財務官僚の劣化は深刻。https://t.co/82DdrxGQMu" / X (twitter.com)

止まらぬ円安、広がる金利差22年ぶり 強まる口先介入 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日 大メディアは政局予想垂れ流し 木原続投報道にこれだけの雑音|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2023-09-07 20:57:21 | 未分類

大メディアは政局予想垂れ流し 木原続投報道にこれだけの雑音|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日 焦る岸田首相、自民党の「八方美人作戦」は成功するのか…国民民主以外にも取り込み模索|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2023-09-07 20:55:36 | 未分類

焦る岸田首相、自民党の「八方美人作戦」は成功するのか…国民民主以外にも取り込み模索|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪万博開催不能!ますます深刻化するパビリオン建設の遅れ、もう間に合わない!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2023-09-07 20:48:15 | YouTube

大阪万博開催不能!ますます深刻化するパビリオン建設の遅れ、もう間に合わない!ジャーナリスト今井一さん・元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

日本のガン・電通との戦い。本間龍が実際に受けてきた圧力。特別動画講義 銀行振込の場合はこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 日本のガン・電通との戦い。本間龍が実際に受けてきた圧力。が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書き readman@raku-job.jp に「日本のガン・電通との戦い。本間龍が実際に受けてきた圧力」とタイトルに書いてメールしてください。 万博パビリオン、着工遅れ深刻 「24年以降」の参加国も https://www.nikkei.com/article/DGXZQO... ますます深刻化するパビリオン建設の遅れ、もう間に合わない! 岸田首相「政府が前面に立つ」と言えども、工事は何も進まない 「請け負えばやけどする」ゼネコン幹部の本音はこれだ! 万博協会“最後の切り札”「タイプX」締め切りまで申請ゼロ…首相、開催へは政府が主導する方針を強調 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce... ポーランド「タイプA実現目指す」 X提案には苦言 政府副代表単独インタビュー https://news.yahoo.co.jp/articles/37e... 大阪万博「請け負えばやけどする」ゼネコンの本音。万博の華「海外パビリオン」の工事遅れが超深刻の実態 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e6... 「政府が前面に立つ」パビリオン建設の遅れに対して強い危機感 “タイプX”で打開策となるか 大阪府では地元中小企業に協力要請も「情報がなく不安」 今後の万博準備の流れは?政府の思惑は? https://news.yahoo.co.jp/articles/694... 大阪・関西万博「関心ない」63% 「ある」22% 毎日新聞世論調査 https://mainichi.jp/articles/20230827... #巨悪を倒す小さなイイネ 運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。 https://shop.readman.jp/news/8174/ クレジットカードカンパはこちら https://checkout.square.site/merchant... 本間龍さん https://shop.readman.jp/authors/ryuho... 銀行振込の場合はこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 本間さんの新刊書籍が欲しい人は上記口座に11,000円を振り込んだ上で、住所氏名電話番号メールアドレスを書いた上でreadman@raku-job.jpにメールしてください。 動画 カンパと寄付について。目的と想い。作家本間龍さんと一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516104665/da19febb22 本間龍さんTwitter Facebook https://twitter.com/desler https://www.facebook.com/ryu.homma 情報提供先メールアドレス thanks@raku-job.jp 本間龍さんの【電通が支配する憲法改正国民投票問題】と特典動画(約6時間)が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をreadman@raku-job.jp宛て(清水も読んでるアドレスです)にメールかFacebookメッセンジャーで送ってください。カンパなどもこちらにお願いします。領収書が必要な方は領収書を発行致します。   早速売れています!ありがとうございます。   三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ コロナに関する情報は下記を参照ください 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... 新型コロナウイルス感染予防のために 咳エチケットと手洗いをお願いします https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k... 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信 https://www.cao.go.jp/others/kichou/c... WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語 https://www.who.int/emergencies/disea... 著者について ●本間 龍:1962年生まれ。著述家。1989年、博報堂に入社。2006年に退社するまで営業を担当。その経験をもとに、広告が政治や社会に与える影響、メディアとの癒着などについて追及。原発安全神話がいかにできあがったのかを一連の書籍で明らかにした。最近は、憲法改正の国民投票法に与える広告の影響力について調べ、発表している。著書に『原発広告』『原発広告と地方紙』(ともに亜紀書房)、『原発プロパガンダ』(岩波新書)、『メディアに操作される憲法改正国民投票』(岩波ブックレット)、『広告が憲法を殺す日』(集英社新書、共著)ほか。 朝日新聞 論座 本間龍「東京五輪開催は99%あり得ない。早く中止決断を」 スポンサー企業に名を連ねた新聞社に五輪監視は不可能だ  「もうやれないだろう」「それどころではない」  多くの人が内心そう思っているのではないか。  東京五輪・パラリンピックの延期決定からそろそろ半年。人々の会話から五輪の話題はもはや消えつつある。コロナ禍が経済と国民生活を蝕み続けるなか、なお数千億円の追加費用を投じ五輪を開催する正当性への疑問は膨らむばかりだ。  それでも国、東京都、大会組織委員会は、五輪を景気浮揚策にすると意気込み来夏の開催に突き進んでいる。  いや、突き進む、は不正確な表現かもしれない。組織委の現場ですらいまや疲労感が漂い、職員たちの士気は熱意というより惰性と日本人的な近視眼的責任感によって支えられているようだ。  まだ日本中に五輪への「期待」が充満していたころから東京五輪に反対してきた作家の本間龍さんは、いまあらためて「早々に中止の決断をすべきだ」と訴えている。  行き過ぎたコマーシャリズム、組織委の不透明な収支、10万超のボランティアを酷暑下に無償で動員する問題点などを早くから指摘してきたが、それ以上に、多額の税金を投じたこの準公共事業へのチェック機能を働かせてこなかったメディアに対する批判の舌鋒は鋭い。  「議論されて当然の問題が封殺されてきたのは、朝日新聞をはじめとする大新聞が五輪スポンサーとなり、監視すべき対象の側に取り込まれているからです。新聞は戦中と同じ過ちを繰り返すんですか?」  これまで大手メディアには決して登場することのなかった本間さんに、あらためて東京五輪の問題点に切り込んでもらった。 https://webronza.asahi.com/national/a... 本間さんの初心者ならこれがオススメ! 原発広告 https://amzn.to/3jOlbm2 Kindle版 https://amzn.to/3lZh34l 内容(「BOOK」データベースより) 原発広告二五〇点、一挙収載!いかに「安全幻想」は植え付けられたのか?一九七〇年代から三・一一直前まで、莫大な広告費をつぎこんでつくられてきた「原発広告」。戦後もっとも成功したプロパガンダともいえる、原発広告の是非を、いまこそ世に問う。 ブラックボランティア https://amzn.to/2FizGjf スポンサー収入4000億円と推定されるスポーツ興業、東京オリンピック。この大イベントの運営を、組織委員会は11万人もの無償ボランティアでまかなおうとしている。応募にはさまざまな条件があり、10日以上できる人で、事前研修の参加も必須、宿泊費などの経費も自己負担だ。「一生に一度の舞台」など、美名のもとに隠された驚きの構造を明らかにする 原発プロパガンダ https://amzn.to/2XDU07O 世界有数の地震大国日本になぜ五四基もの原発が建設され、多くの国民が原子力推進を肯定してきたのか。そこには電気料金から生じる巨大なマネーを原資に、日本独特の広告代理店システムを駆使して実現した「安全神話」と「豊かな生活」の刷り込みがあった。四〇年余にわたる国民的洗脳の実態を追う、もう一つの日本メディア史。 電通と原発報道――巨大広告主と大手広告代理店によるメディア支配のしくみ https://amzn.to/3ztWDWG このチャンネルはカンパと著書の売上げで成り立っています。 清水の著書であるアファメーションバイブル旧約版が欲しい人は下記口座に3万3,000円(税込)を振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号」をshimizu@raku-job.jp宛てにメールかFacebookメッセンジャーかLINEで送ってください。   早速売れています!ありがとうございます。   三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ  一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。   2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ノーカット見逃し配信】H2Aロケット47号機打ち上げ成功 XRISMは打上げから約14分09秒後、SLIMは約47分33秒後にロケットから分離され予定軌道に投入(2023.9.7)

2023-09-07 19:24:53 | YouTube

【ノーカット見逃し配信】H2Aロケット47号機打ち上げ成功 XRISMは打上げから約14分09秒後、SLIMは約47分33秒後にロケットから分離され予定軌道に投入(2023.9.7)

H2Aロケット47号機は当初、8月26日に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられる予定でしたが、雷の予想や強風の影響で3度延期されていました。 H2Aロケット47号機は、9月7日午前8時42分11秒に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられ、打ち上げは成功しました。 H2Aロケットとしては41機連続の打ち上げ成功です。 日本初となる月への着陸をミッションとする無人探査機「SLIM(スリム)」と、天体をX線で観測する衛星「XRISM(クリズム)」が予定の軌道に投入されました。 ==========H2Aロケット47号機 打ち上げ========== 【打ち上げ予定時刻】2023年9月7日(木)午前8時42分11秒(日本標準時) 《搭載衛星》  X線分光撮像衛星(#XRISM)  小型月着陸実証機(#SLIM#h2a #ロケット打ち上げ #種子島 #種子島宇宙センター #jaxa #三菱重工 ==========過去の打ち上げ配信はこちらから🚀========== 2023年1月26日(木)/ H2Aロケット46号機  ➡ https://youtube.com/live/US5ZNdmGwho 2022年10月12日(水)/ イプシロン ロケット6号機  ➡ https://youtube.com/live/jBIn_2LXA00 2021年12月22日(水)/ H2Aロケット45号機  ➡ https://youtube.com/live/pfWtRWL3bcY 2021年10月26日(火)/ H2Aロケット44号機  ➡ https://youtube.com/live/ES_7yYvyqXU 2020年5月21日(木)/ H2Bロケット9号機(宇宙ステーション補給機こうのとり9号機搭載)  ➡ https://youtube.com/live/Sv2fFlNvOy0   ※H2Bロケット最後の打ち上げは深夜でした。打ち上げの轟音がすごく、おすすめです!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木原事件、違法デリヘルに愛人隠し子の木原誠二留任へ!首相はこの事件の隠蔽に加担しているのか?木原温存で解散へ。安冨歩東大教授。一月万冊

2023-09-07 19:20:55 | YouTube

木原事件、違法デリヘルに愛人隠し子の木原誠二留任へ!首相はこの事件の隠蔽に加担しているのか?木原温存で解散へ。安冨歩東大教授。一月万冊

複雑さを生きる【解説動画約10時間】 https://shop.readman.jp/shopping/item... 安冨さん一月万冊公式ページ https://shop.readman.jp/authors/anmin... 現金のカンパはこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ クレジットカードカンパはこちら https://checkout.square.site/merchant... #巨悪を倒す小さなイイネ 運動のために「一月万冊 YouTube チャンネル登録をしてほしい」と言ったけど、チャンネル登録ってどうやるの?チャンネル登録って何?という人向けのページを作りました。 https://shop.readman.jp/news/8174/ 21世紀を生きのびる経済と仕事の考え方について。安冨歩東大教授。一月万冊 https://youtube.com/playlist?list=PLV... クレジットカードでのカンパ・寄付はこちら https://cutt.ly/ckBoKCc 現金のカンパはこちら 三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ 参照HP https://digital.asahi.com/articles/AS... https://project.nikkeibp.co.jp/HumanC... https://bunshun.jp/articles/-/65594 https://bunshun.jp/denshiban/articles... https://bunshun.jp/list/ranking/realtime https://www.oricon.co.jp/news/2143729... カンパと寄付のお願いと目的について。安冨歩教授電話出演。一月万冊清水有高。 https://vimeo.com/516064705/e05fe0f49b 安冨さん中級入門書 哲学編 生きる技法 https://amzn.to/2RaL9Ul 安冨さん中級入門書 経済編 生きるための経済学 https://amzn.to/3hblghR 安冨さん中級入門書 論語編 生きるための論語 https://amzn.to/3m4xL2n 安冨さんの復刊本が欲しい人は下記口座に振り込んだ上で「氏名、住所、電話番号、メールアドレス」を readman@raku-job.jp 配送担当鈴木陽子宛てにメールで送ってください。 早速売れています!ありがとうございます。  三菱UFJ銀行 永福町支店 普通口座 4569556 シミズユウコウ コロナに関する情報は下記を参照ください 厚生労働省 新型コロナウイルス感染症について https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit... 新型コロナウイルス感染予防のために 咳エチケットと手洗いをお願いします https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k... 内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室からの情報発信 https://www.cao.go.jp/others/kichou/c... WHO Coronavirus disease (COVID-19) pandemic 英語 https://www.who.int/emergencies/disea... 安富歩さんは京都大学経済学部卒業後、株式会社住友銀行に勤務し、バブルを発生させる仕事に従事していました。しかし、そこで優秀なはずの人々が異常な活動に命がけで没頭する状況に耐えられず二年半で退社し、京都大学大学院経済学研究科修士課程に進学し、修士号取得後に京都大学人文科学研究所助手。その後、ロンドン大学の森嶋通夫教授の招きで、同大学の政治経済学校(LSE)のサントリー=トヨタ経済学・関係分野研究所(STICARD)の滞在研究員となる。1997年に博士号を取得し、学位論文『「満洲国」の金融』(創文社)で第四十回日本経済新聞経済図書文化賞を受賞。名古屋大学情報文化学部助教授、東京大学大学院総合文化研究科助教授、情報学環/学際情報学府助教授を経て、東京大学東洋文化研究所教授という経歴と肩書きを持たれています。 YouTube https://www.youtube.com/c/yukoreadman/ Twitter https://twitter.com/monthlymansatsu LINE https://line.me/R/ti/p/%40uzz0811w   私に質問がある人は氏名、年齢、住所(何県のみでOK)、職業、質問内容を具体的に書いてFacebookMessenger、一月万冊公式LINE@、thanks@raku-job.jp宛てにメッセージください。質問が具体的な人でルールに則っている人の質問を取り上げます。   一月万冊 清水有高(しみずゆうこう)滋賀県出身。元不登校児、母子家庭育ち。ビ・ハイア株式会社代表取締役。滋賀県立大学人間文化学部卒業。ベンチャー役員、上場企業役員などを経験し投資家、経営者として活動中。東京大学を始め各種大学で講演多数。読書を経営に活かし自己資本比率70%の会社を経営。8年間でスタッフ1人あたりの営業利益を100倍以上にする。読書を通じて色々な可能性をみんなに伝えていきたくてこのチャンネルを運営中。 動画千日投稿行挑戦中。うつ病で本調子ではありませんがなんとか生きています。見てくれてる皆さんいつもありがとうございます。一月万冊は1ヶ月1万冊読めたらいいな!の意味です。元気な時は1,500冊以上、今は300冊くらいです。元気になりたいな・・・ 2018年にとても悲しいことがありうつ病に。2年近い闘病を経てその期間はYouTubeもかなり休みがちになりました。最近ようやく少し元気になり、YouTubeなどの活動も再開しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋本議員、受託収賄容疑で逮捕 2023.9.7

2023-09-07 19:13:44 | YouTube

秋本議員、受託収賄容疑で逮捕 2023.9.7

#小池晃 書記局長会見


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【給料を上げろ】日本は経営者を甘やかしすぎ アベノミクスが変えてしまったもの【菅野完氏 政治解説切り抜き】

2023-09-07 18:58:15 | YouTube

【給料を上げろ】日本は経営者を甘やかしすぎ アベノミクスが変えてしまったもの【菅野完氏 政治解説切り抜き】

最低賃金を引き上げる話が時折浮上しますが、それでもわずかばかり。生活は苦しくなるばかりです。いったいこんな日本に誰がしたのか【2023/09/01配信】 チャンネル登録、ぜひよろしくお願いします! https://www.youtube.com/@user-cz6wt2r... 著述家・菅野完さんの切り抜き動画です。公式はこちら→    • 9/1(金)朝刊チェック:関東大震災時の虐殺を直視しよう   菅野さんメルマガ申し込みリンクです。 https://sugano.shop/items/59ccab22ed0... #菅野完 #安倍晋三 #日本経済


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月7日 立民中堅ら「世代交代で党刷新」 政策集出版へ:時事ドットコム (jiji.com)

2023-09-07 17:44:14 | 未分類

立民中堅ら「世代交代で党刷新」 政策集出版へ:時事ドットコム (jiji.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子勝 on X: "【スキャンダル漬け政党】第2自民党=維新のババ代表が「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」と発言。 当然だ。盟友アベのモリカケ桜だけでなく

2023-09-07 17:18:15 | 未分類

金子勝 (@masaru_kaneko) / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【スキャンダル漬け政党】第2自民党=維新のババ代表が「スキャンダル追及、国民は求めていると思わない」と発言。 https://t.co/4xRr1D94WM 当然だ。盟友アベのモリカケ桜だけでなく、多くのスキャンダル議員以外もババ自身が社会福祉法人乗っ取り疑惑が浮上しているからだ。 https://t.co/K1vsDmrX0F" / X (twitter.com)

乗っ取り疑惑馬場代表はダンマリ「文春の取材は…」維新幹事長の圧力文書 | 週刊文春 電子版 (bunshun.jp)

 

金子勝 on X: "【サウジとロシアが原油価格釣り上げる】温暖化の原因である化石燃料依存の泥沼から足を抜くべき時だ。サウジとロシアが足並みを揃えて原油の減産を強め、価格高騰で儲けようとし始めた。原発は火力の調整を不可欠にする。キシダメ政権原子力ムラの再エネ潰しが日本を滅ぼす。 https://t.co/2i6t5uy2s9" / X (twitter.com)

原油先物10カ月ぶり高値、サウジとロシアが供給制限延長 | ロイター (reuters.com)

米国時間の原油先物は、サウジアラビアとロシアが現行の自主的な原油供給制限を年末まで延長すると発表したことを受け、1バレル当たり1ドル上昇し、昨年11月以来の高値を付けた。米テキサス州で2018年8月撮影(2023年 ロイター/Nick Oxford/File Photo)

 

金子勝 on X: "【大阪府民税金を吸い込むブラックホール】すでに当初の1.5倍に膨らんだ大阪万博の会場建設費、さらに2000億円の経費増額のヨシムラカジノと、とめどない泥沼と化してきた。大阪維新は、ラスベガスカジノ業者に金をつぎ込むギャンブル府政になってきた。 https://t.co/QBrf6YuML7" / X (twitter.com)

万博協会、会場建設費の増額検討 既に当初比1.5倍の1850億円:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

金子勝 on X: "【泥沼のヨシムラカジノ、2千億円増額】ヨシムラは、府民に「身を切る」公立病院と保健所削減でコロナ死亡率が全国最悪になった。その一方で、ラスベガスのカジノ業者には、府民の税金で「開発1年延期で2千億円経費増額」を贈り物だ。倒産企業へ向かう大阪維新。 https://t.co/6t7Ihw4XcS" / X (twitter.com)

【速報】大阪IRの開業時期、2030年秋ごろに延期へ 府市が実施協定案を公表 初期投資額も増額(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

 

金子勝 on X: "【大学と科学技術を衰退させたカンダメ1%削減10年間】森友公文書改ざん以降に出世したが、カンダメ財務官こそアベノミクスのお先棒主計官として、国立大学の交付金年1%削減を10年間やり、科学技術と産業競争力を衰退させ、円安の根源をつくった張本人だ。 https://t.co/yzZZbwlSWB" / X (twitter.com)

 

金子勝 on X: "【「原資は無限大」と称し9兆円を無駄使い】昨年9月1ドル=145円で、カンダメは金融拡大維持に「原資は無限大」と称して虎の子の「外為特会」を9兆円を放り込んだ。たしかに円安誘導では為券発行で「原資は無限大」だが、円買いドル売り介入は外為特会の持ち出し。嘘だった。https://t.co/oTJso7yLSk" / X (twitter.com)

円買い原資「無限にある」と神田財務官、介入には言及せず | ロイター (reuters.com)

 

金子勝 on X: "【失敗カンダメがまた口先介入】円安が昨年の介入時を超え元の木阿弥だ。大言壮語で中身空っぽで知られるカンダメ財務官がまた「あらゆる選択肢を排除しない」と口先介入。元の木阿弥にならないためには、単独大規模介入を続けなければいけない。防衛力強化資金もなくなるぞ。 https://t.co/RlwnWHtLja" / X (twitter.com)

神田財務官、円安進行なら「あらゆる選択肢排除せず」 - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

金子勝 on X: "【「身を切る」のは国民だけ】第1自民党は「大阪万博は国家事業」と言い出したが、会場など整備費は倍以上、建設遅れもますます深刻になっている。第2自民党の維新を助け船は、どうしようもない泥船だ。キシダメ得意の「やっている感」で税金が消えていく。 https://t.co/fX0fpQ067N" / X (twitter.com)

「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年09月10日号 しんぶん赤旗日曜版 (jcp.or.jp)

2023-09-07 14:51:12 | 未分類

しんぶん赤旗日曜版 (jcp.or.jp)

 

2023年09月10日号

2023年09月10日号
<label class="tab-label" for="tab-01">最新号</label>
<label class="tab-label" for="tab-02">好評連載</label>
購読の申込みはこちら

今の保険証残せばいい
「資格確認書」発行で新たな混乱
経済ジャーナリスト
荻原博子さん

1面

マイナンバーカードと健康保険証を一本化した「マイナ保険証」を国民に強要するため岸田政権は、来年秋に今の保険証を廃止しようとしています。経済ジャーナリストの荻原博子さんに話を聞きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【拡散希望→メディアは報じたか】 2011年4月10日 福島第一、第二原発津波の高さ14-15メートル | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

2023-09-07 14:48:23 | 未分類

【拡散希望→メディアは報じたか】 2011年4月10日 福島第一、第二原発津波の高さ14-15メートル | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 (jst.go.jp)

 

福島第一、第二原発津波の高さ14-15メートル

 

 東京電力は9日、初めて福島第一原子力発電所、同第二原子力発電所を襲った津波の規模に関する調査結果を公表した。

 今なお、被害の応急対応に追われる福島第一原子力発電所では、海水面から14-15メートルの高さまで津波が浸入、海水面から10メートル高い場所に建つ1-4号機の主要建屋(原子炉建屋とタービン建屋)の海側面で4-5メートルの高さまで浸水した。主要建屋の海側、海面から4メートルの高さの敷地に設置されていた海水ポンプは完全に水没した。

 福島第一原子力発電所の防波堤は最大5.7メートルの高さの津波しか想定して造られてなく、津波はやすやすと乗り越え、浸水個所はほぼ全域にわたった。

 一方、福島第二原子力発電所では、主要建屋が海面から12メートルの高さに建っている。津波は第一原子力発電所同様14-15メートルの高さまで浸入したものの原子炉建屋とタービン建屋は1、2号機の周辺と3号機の南側が2-3メートル浸水しただけで済んだ。海水ポンプは海面から4メートルの高さの海側エリアに設置されていたが、海水熱交換器建屋の中に入っているため、建屋は4メートル浸水したものの海水ポンプの水没は免れた。

 福島第二原子力発電所は1-4号機すべてが地震によって自動停止し、一時1-3号機の原子炉除熱機能が失われる事態も生じたが、その後、回復し現在、原子炉はすべて冷温停止の状態にある。

 

2012年9月11日 封印された原発事故の本質 ? 集中立地と連鎖のリスクに注目を(塩谷喜雄 氏 / 科学ジャーナリスト) | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 (jst.go.jp)

 

封印された原発事故の本質 ? 集中立地と連鎖のリスクに注目を(塩谷喜雄 氏 / 科学ジャーナリスト)

2012.09.11

塩谷喜雄 氏 / 科学ジャーナリスト

科学ジャーナリスト 塩谷喜雄 氏
塩谷喜雄 氏

 3・11から1年半以上過ぎても、福島原発事故の「本質」に対する疑問と疑念はいっこうに晴れない。

 どう壊れ、破損や障害がどのように拡大・進行して、隣接する4基の原発が、連続して致命的に損壊するという、世界に全く類例のない「同時多発の過酷事故」に至ったのか。

 福島原発事故の「骨格と筋道」を、私たちはいまだに全く知らされていない。

 2012年7月には政府、国会、民間、それぞれの事故調査委員会の報告が出そろった。容疑者が事件を捜査してみせるという奇怪な構図の東電の事故調も含めて、4つの調査報告が公表されている。残念ながら、4つの事故調報告をいくら読んでも、私の脳に染み付いた黒い疑問は、縮小も消滅もせず、逆に拡大・増殖し始めている。

 責任回避の言い逃れに終始している東電の報告書を除けば、他の3つの事故調報告はいずれも、巨大事故の断面をいくつか鋭く切り取ってはいる。しかし、肝心要の事故の本質には迫っていない。これらはみな調査の「結論」とは言い難く、本格的な事故調査の出発点、序章と解釈すべきではないか。

 3つの事故調報告を踏み台にして、強力な権限と調査機能を備えた「第2次事故調」を早急に発足させるべきだと思う。チェルノブイリの真実は、強権的な政治とコンクリートで固めた「石棺」によって、半永久的に封印され、世界は教訓と経験をきちんと共有していない。フクシマでもそれを繰り返すなら、日本は旧ソ連以下の秘密国家とみなされるだろう。

 4つの事故調の報告に共通して希薄なのは、日本の原発の地理的、構造的、社会的な特性についての基本的な理解である。

 日本の原発はみな、白砂青松の海岸線に、比較的コンパクトに集中立地している。欧米の原発は内陸の大河のほとりに、巨大なクーリングタワー(河川水を使って原発の余熱を大気中に逃がす装置)を伴って散在している。日本の原発は発電に使わない余った熱を温排水として海に捨てている。

 この小さな列島に、世界で起きるマグニチュード(M)4以上の地震の4割が集中する。とてつもない地震列島である。過去1,000年以上地震の記録がない内陸の安定した岩盤の上、流量の安定した大河のほとりに建つ欧米の原発とは、風景だけでなく、地震・津波などの震災リスクも段違いである。このことを肝に銘じておきたい。

 海岸台地の狭隘(きょうあい)な土地に、いくつもの原子炉が軒を連らねる異様な集中立地が、日本の原発の最大の特徴だ。東電が再稼働を目指す新潟県の柏崎・刈羽原発は7基もの原子炉が並び、出力合計で世界最大の原発サイトとなっている。

 2007年7月に、同原発が中越沖地震で被災し、大きなダメージを受けた時、国際原子力機関(IAEA)の調査団が、おっとり刀で駆けつけ、海岸から原発サイトに入った。福島第一の巨大過酷事故でも、IAEAの天野之弥事務局長が事故直後の混乱のさなかに、放射線の計測チーム引き連れて急きょ来日した。

 核不拡散のためのIAEAによる査察を進んで受け入れ、その活動資金の3割近くを拠出している日本。IAEAの優等生と言われた日本の原発事故に対する、いささか大げさなIAEAの組織的対応の背景には、地震列島の海岸線に集中立地する日本の原発の震災リスクについて、欧米が抱いている厳しい評価があることは疑いない。

 原発の集中立地で、原子炉と核燃料というリスク要因の過密な集積が進み、足し算ではなく、掛け算で過酷事故のリスクを高めている。欧米の専門家が抱いていたその危惧が、今回、福島第一で不幸にも的中した。まずは日本的集中立地と4基連続過酷事故の関係を解き明かすのが、事故調査の原点であり、出発点であろう。

 海岸の土地の多くは、砂や堆積土で分厚く覆われている。かなり掘り込まないと、原子炉を据え付けられる固い岩盤は現れない。岩盤の位置が低く、原発プラントの設置位置の海面からの高さが十分得られないため、岩盤の上に分厚くコンクリートを流し込み、その上に原子炉を据え付けた例もかなりある。福島第一もそのケースである。

 流し込んだコンクリートの塊を、「マン・メイド・ロック=人工岩盤」と呼ぶ。福島第一ではその厚さが7〜8メートルにも及ぶという。メルトダウンして格納容器をも突き抜けたとされる1〜3号機の炉心核燃料が、まだ敷地外にメルトアウトした兆候が見られないのは、この人工岩盤の分厚いコンクリートのおかげかもしれない。まさにけがの功名である。

 同じ程度の揺れと津波に襲われた3つの原発、東北電力・女川原発、東電の福島第一、同第二原発を比較すると、連続過酷事故を起こした福島第一は、プラントの設置位置の海抜が2〜4メートルほど低い。厚さ8メートルの人工岩盤をかましてもなお設置位置の海抜は低く、巨大津波に耐える高度は得られなかったということではないか。

 3原発の比較で、もう一つ重大な事実は、過酷事故を起こした福島第一の1〜4号機は型が古い上に、みな運転開始が1970年代という老朽原発であることだ。いずれも、配管、炉心の構造物、冷却システムなどの経年劣化や構造欠陥が、何度も指摘されてきた「札付き」の原発である。

 東電が米国のGEから直輸入した1号機などは、緊急対応マニュアルのまともな日本語訳もなかったといわれる。大陸の安定した内陸地盤に設置することを前提にしたこの「マークⅠ型」の原発は、設計の基本思想に、地震や津波に対する備えが希薄だとされ、長い配管網の老朽化と震災による破断というリスクが心配されていた。

 福島第一原発を含めて、東電は原発の検査データ隠し、トラブルの隠蔽を幾度も繰り返してきた。内部告発によってそれが発覚した2002年に、責任を取って顧問や相談役を辞したのは、公益企業の社会的責任を重視する良心派の歴代社長、会長たちだった。後に残ったのは、「値上げは電力会社の権利」という意識だったということかもしれない。

 東電の企業体質からしても、立地条件からしても、炉の構造と機能からしても、福島第一原発事故の大枠は、札付きのハイリスク老朽原発が十分な備えを怠り、予想されていた震災にも耐えきれずに起こした人災事故だと、推し量れる。

 現在の電力供給システムでは、老朽原発をできるだけ長く稼働させれば、もうけが大きくなる仕組みになっている。廃炉には膨大な費用がかかる。廃炉を先延ばしにするだけで、相対的な利益は膨らむ。電力会社にとっては老朽電発の稼働は、やめるにやめられない禁断の蜜の味なのである。

 集中立地と老朽原発の稼働というリスクは、日本の原発が抱える抜き差しならない「構造」である。地域独占という経営形態と原発の国策民営の存続に不可欠の要件でもある。その構造がもたらした当然の結末として、福島第一の過酷事故が発生したのだとすると、日本には原発ゼロを目指すしか選択肢はないことになる。そうでないことをきちんと証明できれば、原発は抜本的な安全策を施したうえで、電源の選択肢の一つとして今後も残ることになる。

 このキーポイントを事故調が集中的に解析していないことは、不可解というしかない。国の政策選択にとって最も重要な問題を避けては、事故調の名がすたる。

 すったもんだの末、原発サイトと本社を結ぶ事故当初のテレビ会議のビデオを、東電が公開した。現場も本社も、連鎖事故、もらい事故の拡大を防ぐ手立てがないことを知っていて、そのリスクを外部に知られないよう腐心している様子が読み取れる。

 国会事故調は東電に要員撤退計画はなかったという、根拠のない結論を示しているが、ビデオは、事故の連鎖的拡大におびえた経営幹部が、要員の福島第二への退避を明らかに意図していたことを示唆している。700人中数十人の保安要員を残すから「全員」ではないなどという言い訳は通用しない。

 福島の過酷事故が実際に連鎖か独立事象なのかは、第二次事故調の解析を待つしかない。ただ、連鎖事故のリスクが一般に知れわたってはまずい「極秘事項」だったことは容易に想像できる。

 10数万人の穏やかで安定した日常生活を奪った過酷事故の本質に、科学もジャーナリズムも迫れない国を、民主主義国家と呼べるだろうか。

科学ジャーナリスト 塩谷喜雄 氏
塩谷喜雄 氏
(しおや よしお)

塩谷喜雄(しおや よしお)氏のプロフィール
岩手県立盛岡第一高校卒、東北大学理学部卒。1971年日本経済新聞社入社 科学技術政策、原子力、先端医療、環境問題、地震防災などを取材。科学技術部次長、筑波支局長、編集委員を経て、99年から論説委員(環境・科学技術担当、1面コラム「春秋」の執筆)、2010年9月末退社。93年に喉頭がん手術のため声帯の4分の3を切除、本人によると天性の美声を失う(旧友の多くは術前術後で大差無しとの評)。治療のため70グレイという大量の放射線を浴びる。趣味は飲酒。著書に「生命産業時代」(共著、日本経済新聞社)、「水を考える」(共著、日本経済新聞社)、「これでいいのか福島原発事故報道」(共著、あけび書房)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【9月3日告示、10日投票】 【宮城県角田(かくだ)市16】【和歌山県有田(ありだ)市15】【大阪府交野(かたの)市15】【滋賀県草津市24】 地方議員選挙 日本共産党の立候補予定者

2023-09-07 14:46:58 | 未分類

【9月3日告示、10日投票】 【宮城県角田(かくだ)市16】【和歌山県有田(ありだ)市15】【大阪府交野(かたの)市15】【滋賀県草津市24】 地方議員選挙 日本共産党の立候補予定者

 

9~10月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 (jcp.or.jp)

9~10月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補予定者 (jcp.or.jp)

8~9月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 (jcp.or.jp)

8~9月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補予定者 (jcp.or.jp)

 

日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

日本共産党(公式)🌾⚙ (@jcp_cc) / X (twitter.com)

日本共産党中央委員会

〒151-8586 東京都渋谷区千駄ヶ谷4‐26‐7

電話:03-3403-6111

FAX:中央委員会 03-5474-8358/赤旗編集局 03-3350-1904

 

 

【9月3日告示、10日投票】

◆宮城県角田(かくだ)市16

ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

日本共産党 宮城県委員会 (jcpmiyagi.net)

 日下 七郎81現

 八島 定雄71現

 (前回当選2)

◆和歌山県有田(ありだ)市15

ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

日本共産党和歌山県委員会 (jcp-wakayama.com)

 小西のりたみ71現

 (前回当選1)

◆大阪府交野(かたの)市15

ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

日本共産党大阪府委員会 (jcp-osaka.jp)

 さらがいふみ50現

 藤田 まり38現

 北尾まなぶ53現

 (前回当選3)

◆滋賀県草津市24

ブロック事務所|日本共産党事務所の住所│日本共産党中央委員会 (jcp.or.jp)

日本共産党 滋賀県委員会 – Japanese Communist Party Shiga – (jcp-shiga.com)

 藤井みえ子62現

 西川ひとし76現

 (前回当選2)

【5日告示、10日投票】

◆神奈川県松田町12

 寺嶋まさし70現

 (前回当選1)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【10日告示、17日投票】

◆長野市36(3減)

 黒沢 清一69現

 滝沢しんいち39現

 竹内  茂71現

 野々村ひろみ66現

 あでがわ希45新

 佐藤たかし36新

(前回当選6)

【12日告示、17日投票】

◆山形県中山町10

 木村ゆきひろ61現

(前回当選0、現有議席1)

◆千葉県御宿(おんじゅく)町10(2減)

 石井 芳清68元

 (前回当選0)

◆岐阜県北方(きたがた)町10

 三浦もとし74現

 (前回当選1)

◆滋賀県竜王町12

 たちばなせつ子69現

 (前回当選1)

◆兵庫県猪名川町16

 池上きみ子66新

 (前回当選2)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【17日告示、24日投票】

◆愛知県稲沢市26

 そがべ博隆69現

 服部としお68新

 (前回当選1)

【17日告示、24日投票】

◆山形県天童市21(1減)

 伊藤 和子75現

 (前回当選2)

◆千葉県君津市22

 三浦 道雄77現

 (前回当選1)

◆静岡県伊東市20

 重岡ひで子73現

 伊藤ひろみつ75新

 (前回当選2)

◆大阪府東大阪市38

 しおた清人67現

 上原けんさく58現

 長岡よしかず54現

 しま倉久美子68現

 あさの耕世44現

 かみの淳一47元

 (前回当選4、現有議席5)

【19日告示、24日投票】

◆岩手県住田(すみた)町12

 佐々木春一70現

 (前回当選1)

◆三重県玉城町13

 中西 友子45現

 (前回当選1)

◆兵庫県稲美町14

 大路ひさし77現

 (前回当選1)

◆徳島県上板(かみいた)町12(1減)

 柏木みちよ73現

 (前回当選1)

◆香川県綾川町補3

 三好 和幸60新

 (前回当選1、現有議席0)

◆福岡県苅田(かんだ)町16

 木原ひろゆき79元

 (前回当選1)

◆福岡県大刀洗(たちあらい)町12

 平山けんじ53現

 (前回当選1)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

9~10月 地方議員選挙 下

日本共産党の立候補者

 (自治体名、定数。候補者の下は年齢、現新元)

【24日告示、10月1日投票】

◆青森県むつ市22

 くどう祥子76現

 さとう 武68現

 (前回当選2)

◆山梨県韮崎(にらさき)市16

 小林えり子68現

 (前回当選2)

◆滋賀県守山市20

 小牧 一美62現

 藤原ひろみ63現

 川本よし子49新

 (前回当選2)

◆愛知県小牧市25

 安江みよ子68現

 山田みよ子68現

 いがいけんじ68新

 (前回当選2)

【26日告示、10月1日投票】

◆青森県藤崎町12(2減)

 浅利なおし75現

 (前回当選1)

◆埼玉県嵐山(らんざん)町13

 川口ひろし68現

 藤野かずみ71現

 (前回当選2)

◆神奈川県愛川町14(2減)

 井上ひろあき72現

 小林けい子69現

 鈴木 信一67現

 (前回当選3)

◆徳島県板野町12(1減)

 石田  実72現

 たかはらくみ73新

 (前回当選2)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【28日告示、10月3日投票】

◆北海道寿都(すっつ)町9

 幸坂 順子74現

 (前回当選1)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【10月10日告示、15日投票】

◆茨城県大洗町12

 きくち昇悦71現

 (前回当選1)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【13日告示、22日投票】

◆宮城県59

 [仙台市青葉区]7

 金田もとる63現

 [仙台市宮城野区]4

 大内 真理45現

 [仙台市若林区]3

 福島かずえ62現

 [仙台市太白区]5

 ふなやま由美55新

 [仙台市泉区]5

 中嶋 れん70元

 [石巻・牡鹿]4(1減)

 三浦 一敏73現

 [塩釜]2

 天下みゆき67現

 [多賀城・七ケ浜]2

 藤原ますえい67新

 (前回当選5)

【15日告示、22日投票】

◆山形県村山市15(1減)

 中里よしゆき56現

 (前回当選1)

◆茨城県ひたちなか市25

 宇田たか子60現

 武田さとし55新

 (前回当選2)

◆高知県南国市21

 福田さわ子74現

 村田あつこ67現

 杉本すじめ47現

 岡林まさみつ67新

 (前回当選4)

【17日告示、22日投票】

◆北海道釧路町16

 中田おさむ50現

 佐藤 昭平71現

 中家はる子69現

 (前回当選3)

◆宮城県亘理(わたり)町16(2減)

 大槻 和弘68現

 (前回当選1)

◆宮城県山元町13

 遠藤 龍之71現

 (前回当選1)

◆宮城県女川町11(1減)

 阿部 律子67現

 高野  晃51現(推薦)

 (前回当選2)

◆岐阜県安八(あんぱち)町10

 西松さち子71元

 (前回当選0)

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

【22日告示、29日投票】

◆茨城県高萩市14

 平  正三78現

 (前回当選1)

◆鹿児島県奄美市22

 サキダ信正73現

 (前回当選2)

【24日告示、29日投票】

◆滋賀県豊郷(とよさと)町12

 鈴木べんいち75現

 本田 清春72現

 今村えみこ68元

 (前回当選3)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設し続けますか→借金返済は子や孫の背中に】 [これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 (nta.go.jp)

2023-09-07 14:45:35 | 未分類

【これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設し続けますか→借金返済は子や孫の背中に】 [これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 (nta.go.jp)

 

[これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 (nta.go.jp)

 

これからの社会
日本財政現状課題

日本財政現状はどうなっているのでしょうか。

借金

政策事業には、経済状態国民生活のために、歳入不足していてもタイミングよくわなければならないものもあります。
そこで歳入不足分うため、国債発行して公債金借金収入ています。

令和5年度36兆円国債発行され、令和5年度末公債残高1,068兆円になると見込まれています。

うなぎのぼりにえる公債残高

公債残高推移

公債残高の推移のグラフ

出典:財務省ホームページ(https://www.mof.go.jp/

このグラフは公債残高変化したものです。毎年公債発行により日本公債残高年々増加一途をたどっています。

借金返済にかかる費用

国債借金なので 元本返済し、利子支払わなければなりません。この支出を「国債費」といいます。国債費歳出きな割合めており、このままでは将来世代きな負担すおそれがあります。

国債費(国債を返したり利子を支払ったりするために)

歳出内訳したグラフです。「国債費」がめる割合注目しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年10月16日 ダムから8億トンの温室ガス 世界排出の1.3%と試算 - サッと見ニュース - 産経フォト (sankei.com)

2023-09-07 14:41:52 | 未分類

2016年10月16日 ダムから8億トンの温室ガス 世界排出の1.3%と試算 - サッと見ニュース - 産経フォト (sankei.com)

 

国土交通白書 2022 1 気候変動に伴う災害の激甚化・頻発化 (mlit.go.jp)

 

2023年4月24日 2021年度(令和3年度)の温室効果ガス排出量(確報値)が発表されました | JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進センター

 

地球温暖化と温室効果ガスの関係!温室効果ガスの増加原因と排出量|アピステコラム|冷却・防塵・放熱など熱対策ならアピステ (apiste.co.jp)

 

気象庁 激甚災害をもたらす台風の実態と 地球温暖化に伴う将来変化

 

2020年11月14日 原発が温暖化対策にならない5つの理由 - 国際環境NGOグリーンピース (greenpeace.org)

 

森林伐採と地球温暖化の関係、その対策とは|アピステコラム|冷却・防塵・放熱など熱対策ならアピステ (apiste.co.jp)

 

日本学術会議 長期の温室効果ガス大幅排出削減に 向けたイノベーションの加速

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする