【内閣改造】木原副長官が退任、小渕氏が選対委員長の報道 - 2023.09.12
【内閣改造】木原副長官が退任、小渕氏が選対委員長の報道 - 2023.09.12 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/0056... 【説明】9月13日に内閣改造を実施すると表明した岸田首相ですが、その人事が報道で次々と出ています。木原官房副長官が退任するという報道や、小渕優子氏が選対委員長との報道が。これらの人事について、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】木原官房副長官は退任の見通し 内閣改造、本人が固辞し方針転換(朝日新聞) 小渕優子氏を自民党選対委員長で起用へ 首相、茂木幹事長を牽制か(朝日新聞) 小渕優子氏“党の要職”起用案が浮上、選対委員長を検討 岸田首相、木原官房副長官交代の意向固める(日テレNEWS) 首相、茂木幹事長、麻生副総裁続投へ調整(共同通信) 【定期ライブ配信のおしらせ】 毎週水曜日と日曜日の21時30分頃から、ライブ配信もしています。 また、速報的なライブ配信や突発的なライブ配信もしていますので、 一緒にリアルタイムで、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう! チャンネル登録していただけると、ライブ配信開始の通知されますので、ぜひ。 まだまだこれからのぽぽんぷぐにゃんのチャンネルを 応援してください~! ※コメントは、ルールを守って楽しくお願いできればと思います。 チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~! https://twitter.com/poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note https://note.com/poponpgunyan ■Threadsも始めてみました。 https://www.threads.net/@poponpgunyan
第33回 原子力市民委員会「 風雲急を告げる高レベル放射性廃棄物の処分問題 」【2023/8/30】
当日の資料はこちらに掲載しています。 http://www.ccnejapan.com/?p=14120 プログラム: 挨拶・趣旨説明:大島堅一 座長(龍谷大学政策学部教授) 00:02:56 (1)核ごみ基本方針改定後、これから何が起きうるのか /高野 聡さん(原子力資料情報室、CCNE政策調査部会コーディネータ) 00:29:58 (2)放射性廃棄物政策と地域社会の関係から現下の問題状況をどう見るか /茅野恒秀さん(信州大学人文学部准教授、CCNE委員) 00:51:06 (3)ディスカッション(「高レベル放射性廃棄物の手引き」の検討など) ・ALPS処理汚染水海洋放出に関して ・上関町における使用済み核燃料中間貯蔵施設誘致問題について
共同テーブルシンポジウム〜「マイナ保険証」はいらない!ー制度徹底解明
共同テーブル「新しい戦前にさせない」連続シンポジウム・第五回 「マイナ保険証」はいらない!ー制度徹底解明ー 日時:9月12日(火)18時30分~20時30分(開場18時10分) 会場:文京区民センター2A会議室 (都営地下鉄三田線春日駅A2出口) 基調報告:白石孝(プライバシー・アクション代表) 自治体首長から: 阿部裕行(多摩市長) 医療界から: 吉田章(東京保険医協会副会長) 介護現場から: 小島美里(暮らしネット・えん代表) 市民から: 藤代政夫(千葉県鎌ケ谷市民) 自治体議員から: 伊藤とし子(佐倉市議会議員) 総括コメント:清水正彦(日本体育大学教授)
【経済の深層】どうなる2023年下半期 世界経済&日米相場
経済から世界を見る、時代を体感する 週刊エコノミストとお届けします。 【特集】どうなる2023年下半期 世界経済&日米相場 【出演】 山田厚史、叶内文子、岩崎誠 (週刊エコノミスト編集長)、稲留正英 (週刊エコノミスト編集部) 2023年9月1日収録 週刊エコノミスト Online 8月15日・22日合併号 https://weekly-economist.mainichi.jp/... ご購読はこちらから https://mainichi.jp/pr/weekly-economi... .............................. 皆さまの寄付に支えられ番組を制作することができています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:https://www.facebook.com/dtimes17 twitter:https://twitter.com/dtimes17 メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521
【緊急解説】内閣改造 岸田人事 誤算の連鎖〜木原は一転退任、茂木も松野もみんな留任、小渕抜擢は不発〜麻生に逆らえず「終わりの始まり」
政治部デスクを歴任し新聞協会賞を受けたジャーナリストのニュース解説 講演執筆依頼はウェブサイトSAMEJIMA TIMES →https://samejimahiroshi.com サブチャンネル講演対談編→ / @samejimatimessub 暮らしに余裕がない方にも読んで頂くため記事は全文無料公開にこだわっ ています。ご厚意でお支えいただければ幸いです。 ご寄付等は→https://samejimahiroshi.com/donate-20… ■ ゆうちょ銀行 記号 14310 番号 00668011 サメジマヒロシ ■ 三菱UFJ銀行 広尾支店(店番号047) 普通 1139592 サメジマヒロシ ■ Twitter https://twitter.com/SamejimaH ■ 講演等のお問い合わせ→https://samejimahiroshi.com/講演・執筆・寄付/ #内閣改造 #木原事件 #ニュース #岸田 #文春 #鮫島タイムス
泉房穂「明石市で実行した「日本初」の政策・岸田政権をどう見る?」(田村淳のNewsCLUB 2023年9月2日後半)
毎週土曜日、2時間の生放送! 「このニュース、一体どうなっているの?」 「どの情報を頼ればいい の?」 ニュースを読み解くのは難しい、いまさら他人に聞けない、 関心がない・・・というアナタへ! ロンドンブーツ1号2号の田村淳がリスナーを代表して 世の中の「?」や本当の話に楽しく迫ります! ハッシュタグは#ニュースクラブ フェイスブック、インスタもやってます! メールは引き続きnewsclub@joqr.net まで、 お待ちしています!
年間◯千円の節約!残り湯の洗濯活用術
暑い時期は、水道代が気になる家庭も多いのではないでしょうか。そこで、今回は風呂水を洗濯用に使うことのメリット、注意点などを紹介します。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....