設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

日本共産党 - YouTube

2024-04-04 19:31:45 | YouTube

日本共産党 - YouTube


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 形を変えた都構想か… 大阪市24区『ブロック化』横山市長が言及 住民投票は不要 市の判断で変更可(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

2024-04-04 19:06:13 | 未分類

形を変えた都構想か… 大阪市24区『ブロック化』横山市長が言及 住民投票は不要 市の判断で変更可(関西テレビ) - Yahoo!ニュース


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 岸田内閣不支持率67% 最も不人気だった内閣は… 朝日世論:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2024-04-04 18:46:10 | 未分類

岸田内閣不支持率67% 最も不人気だった内閣は… 朝日世論:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

 朝日新聞社が3月16~17日に実施した全国世論調査(電話)によると、岸田文雄内閣の支持率は22%で、不支持率は67%でした。

 2012年12月に自民党が政権に復帰して以降、支持率はこれまで最低だった今年2月の21%に次ぐ水準でした。一方、不支持率は、今年1月、昨年12月の66%を超え、最高を更新しました。

 昨年10月以降、6カ月連続で支持率は20%台に低迷し、不支持率は60%台にのぼっています。いまや、すっかり「嫌われる内閣」になっています。

 それでは、不支持率が過去最高だった内閣はどの内閣なのか。さかのぼって調べてみました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 孤立・避難…それでも故郷に戻りたい 能登・輪島で住民たちが心配事聞き取りやイベントで奮闘:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

2024-04-04 18:41:43 | 未分類

孤立・避難…それでも故郷に戻りたい 能登・輪島で住民たちが心配事聞き取りやイベントで奮闘:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

2024年4月4日 14時00分
 石川県輪島市深見町は能登半島地震で孤立し、住民らはヘリコプターで救助され、避難した。散り散りになるのを防ごうと、地元に今後戻るかどうかの意向を聞き取るアンケートを住民主体で実施し、復興に向けた花見イベントも企画した。活動の中心となった住民らは「行政の動きを待つのではなく、自分たちにできることをやっていこう」と考えている。(浜崎陽介)
ほれ込んだという深見町の景色を背に、復興に向けて力を尽くすことを誓う佐藤克己さん=石川県輪島市深見町で

ほれ込んだという深見町の景色を背に、復興に向けて力を尽くすことを誓う佐藤克己さん=石川県輪島市深見町で

◆アンケート回答の全世帯が「帰りたい」

ヘリコプターに乗り込む住民ら=1月8日、石川県輪島市深見町で(佐藤克己さん提供)

ヘリコプターに乗り込む住民ら=1月8日、石川県輪島市深見町で(佐藤克己さん提供)

 「地面が波打ち、山が崩れる音が聞こえた」。町内で民泊を営んでいたNPO法人「紡ぎ組」の理事長佐藤克己さん(57)は振り返る。震災前の町の住民は72世帯約130人。至る所で土砂崩れが起きたが、奇跡的に亡くなった人はいなかった。だが、輪島市中心部から続く国道249号が土砂崩れで寸断し、集落は孤立した。
 自衛隊のヘリコプターが救助に来たのは1月6日。地元に残りたがる人が多く、総区長の山下茂さん(74)や佐藤さん、町内の消防団員が「慣れ親しんだ場所だけど、命の危機が迫っている」と説得した。ほとんどの住民が避難を決め、同県小松市の粟津温泉の旅館に移った。
 避難生活が続くと、不安を口にする人も少なくなかった。2月上旬、佐藤さんの発案で、各世帯に家の状態や心配事を聞き取るアンケートを実施。今後の住まいについては、回答した全世帯が自宅に戻るか、家が壊れている場合でも町に戻ることを希望した。
石川県小松市に避難している深見町の各世帯に取ったアンケート

石川県小松市に避難している深見町の各世帯に取ったアンケート

◆外から来た人間…でも「好きな町のために」

 佐藤さんはスローライフを求め、2014年に東京都府中市から移住した。日本海に向かって広がる田畑や、里山が連なる風景に魅了され、居を定めた。畑で育てた野菜はどこで食べるよりおいしかった。「紡ぎ組」を立ち上げ、輪島市の地域活性化に取り組んできた。
 集落の住民は70代や80代が大半で、50代の佐藤さんは若い方。地震が起き「自分は外から来た人間だから」という躊躇(ちゅうちょ)もあったが「好きな町のために、動ける者ができることをやらなければ」と心に決めた。
 山下さんらと協力し、3月には町の復興協議会が発足。4月7日には桜が咲く旧深見小学校で、町民が飲食物を販売する花見イベント「深見町復興祭」を開く。地震以後、地元に戻れていない人もおり、バスを借り、小松市に避難中の住民たちも訪れる予定だ。佐藤さんは「こんな時だからこそ、花見をしてリフレッシュできたら。若い人にも興味を持って来てもらいたい」と願っている。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 <視点>増える非正規公務員 公共担う基盤を蝕む 論説委員・鈴木穣:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

2024-04-04 18:35:59 | 未分類

<視点>増える非正規公務員 公共担う基盤を蝕む 論説委員・鈴木穣:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

2024年4月4日 18時00分
写真はイメージです

写真はイメージです

 「もうオムツを取ってもいいかもしれません。トレーニングを始めましょうか」
 長男が公立保育所の2歳児クラスに通っていたとき、担任保育士から、こう提案された体験をよく覚えている。
 2歳児クラスはちょうどオムツが外れ自分でトイレに行けるようになる時期だ。この保育所も、2歳児の保育室内にトレーニング専用のトイレがあった。
 担任保育士は、2歳児の成長過程をよく分かっていて、長男の様子を注意深く観察してくれていたのだろう。
 しかも、トレーニングを始めるかどうか「本人の気持ちを確かめてみます」と言う。自分でできるか不安を感じるであろう長男の意思を尊重する姿勢にも感銘した。
 成長とともに友だちとの人間関係から小さなけんかもする。夕方、長男を迎えに行くと別の保育士が原因や仲直りの経緯などを、成長過程の現在地も含めて細かく説明してくれた。的確に子どもの様子を把握し、年齢に応じた対応を取る姿に専門性の高さを強く感じた。多くの保育士たちに子育てを支えてもらった。とても感謝している。
 今、非正規公務員の増加に危機を感じている。保育や小中学校などの教育分野も例外ではない。
 総務省が2月に公表した調査では、2023年4月時点の非正規の地方公務員は約74万人、前回調査の20年より約5万人増えた。職員の約4人に1人が非正規で、その多くが「会計年度任用職員」として正規職員とともに多くの職種で住民生活を支えている。
 会計年度任用職員は、自治体ごとにバラバラだった非正規雇用制度を一本化、20年度から導入されたが、待遇が改善されたわけではない。
 問題は、低賃金の上に雇用期間が1年ごとに区切られ、「雇い止め」への不安に絶えずさらされる劣悪な就労環境に置かれていることだ。
 保育所の保育士は一般事務職と並んで非正規採用数が多い。平均賃金は時給1219円で最低賃金平均額は上回るものの、専門職を尊重しているとは言い難い待遇だ。
 さらに非正規公務員の待遇改善は、民間と比べても厳しい状況に置かれている。公務員はスト権など権利が制限され、最低賃金など労働法令の保護も十分でないからだ。
 保育や教育は子どもたちの未来を育む重要な仕事だが、それを担う人材が自分の将来に不安を抱えたままでは、子どもたちの未来を見据えた関わりができるはずがない。
 公務員は雇用が安定した職業の代表と思われがちだが、非正規職員は「官製ワーキングプア」とも指摘される。
 公務員が担う役割は公共そのものだ。公務員の増員にメディアは批判的だが、人材は大切な公共財だろう。問題の放置は、住民の暮らしを支える公務の基盤自体をむしばむ。待遇改善は不可欠だ。実現へ知恵を絞りたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 保守王国なのに…「過去一厳しい」自民に焦り 衆院島根1区補選の空気感 立憲民主は「宿願」なるか :東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

2024-04-04 18:21:26 | 未分類

保守王国なのに…「過去一厳しい」自民に焦り 衆院島根1区補選の空気感 立憲民主は「宿願」なるか :東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 政治家の日本語に疑問…彼らは単語の定義を勝手に変えている|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2024-04-04 18:06:45 | 未分類

政治家の日本語に疑問…彼らは単語の定義を勝手に変えている|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 自民党は「もうオシマイ」と国民 裏金集団が党内処分めぐり大混乱の醜悪|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2024-04-04 18:04:34 | 未分類

自民党は「もうオシマイ」と国民 裏金集団が党内処分めぐり大混乱の醜悪|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日 自民安倍派の今村洋史議員が裏金で選挙買収の疑い…地元区議ら5人に現金 =共同通信報道|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)

2024-04-04 18:02:34 | 未分類

自民安倍派の今村洋史議員が裏金で選挙買収の疑い…地元区議ら5人に現金 =共同通信報道|日刊ゲンダイDIGITAL (nikkan-gendai.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 関東は肌寒い一日 服装に注意

2024-04-04 17:58:34 | YouTube

明日 関東は肌寒い一日 服装に注意

840 回視聴 2024/04/04

明日の関東は高気圧の縁を吹く湿った北東の風の影響で雲が広がりやすい一日です。日差しが届かない上、北東の冷たい風が吹くため昼間も気温が上がらず、肌寒く感じられます。 少し厚手の上着をご用意ください。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【満開情報】東京の桜が満開に 4月の発表は7年ぶり

2024-04-04 17:57:42 | YouTube

【満開情報】東京の桜が満開に 4月の発表は7年ぶり

635 回視聴 2024/04/04

今日4日(木)午後、東京・靖国神社のソメイヨシノの標本木が満開の基準を満たしたとして、東京管区気象台は桜の満開を発表しました。全国のソメイヨシノの観測地点では10番目の発表となります。 平年(3月31日)より4日遅く、昨年(3月22日)より13日遅い満開です。昨年より2週間遅く、4月に入ってからの発表は7年ぶりとなります。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週間天気】西・東日本はスッキリしない天気が続く

2024-04-04 17:56:42 | YouTube

【週間天気】西・東日本はスッキリしない天気が続く

2,312 回視聴 2024/04/04

この先は本州の南に前線が停滞する影響で、西日本や東日本は曇りや雨のスッキリしない日が多くなります。 前線がやや南下する6日(土)は雨の降る地域が少なく、この期間としてはお花見に向いていると言えそうです。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【桜前線は東北へ】和歌山などは満開に

2024-04-04 17:55:43 | YouTube

【桜前線は東北へ】和歌山などは満開に

1,140 回視聴 2024/04/04

4月はじめの気温は高い傾向で、満開に近づくところも多くなる見込みです。お花見に行きたいと思っている方は、開花状況と天気予報をよくご確認頂き、タイミングを逃さないようにしましょう。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十四節気「清明」清々しく、活力あふれる時季

2024-04-04 17:54:30 | YouTube

二十四節気「清明」清々しく、活力あふれる時季

1,396 回視聴 2024/04/04

4月4日(木)から、二十四節気の「清明(せいめい)」に入ります。 この「清明」は「清浄明潔(せいじょうめいけつ)」を略した言葉といわれます。春の穏やかな日差しを受けて、天地万物が清々(すがすが)しく、明るくある様が「清明」の時季です。 ▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 ▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable....


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井上伸@雑誌KOKKO on X: "岸田政権が2023年に発足させた「こども家庭庁」。ところが子どもの現状は小中高生の自殺率が2023年に過去最多を記録。岸田政権で2年連続の最多更新。

2024-04-04 17:42:59 | 未分類

井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) / X (twitter.com)

 

井上伸@雑誌KOKKO on X: "岸田政権が2023年に発足させた「こども家庭庁」。ところが子どもの現状は小中高生の自殺率が2023年に過去最多を記録。岸田政権で2年連続の最多更新。自公政権下では1.7倍増、この30年で4倍増です。不登校児童・生徒(2022年度)も前年度比5万4108人(22.1%)増の29万9048人で過去最多になっています https://t.co/50dst8U3uO" / X (twitter.com)

Image


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする