設楽ダムより緑のダム 新しい政府で世直し 市民は心ひとつに頑張りましょう

憲法前文 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ

強い寒気が南下 今週末は強雪・大雪に注意

2024-12-12 21:24:35 | YouTube

強い寒気が南下 今週末は強雪・大雪に注意

20,854 回視聴 2024/12/12

この先も断続的に寒気の影響が続きます。週末以降、日本付近は西高東低の気圧配置が続き、日本海側では雪や雨の降る日が続く予想です。 強い寒気が南下するため北陸山沿いや北日本日本海側では短時間強雪や積雪量増加のおそれがあります。西日本日本海側は平地は雨のところが多いものの、標高の高い山では雪となる可能性もあります。 北陸の平地では強雨や長雨が続くため、総降水量が多いところで200mmを超える見込みです。これまでの雨量で地盤が緩んでいるところがあるため、土砂災害に厳重に警戒してください。 📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 📺️番組表 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable.... <ウェザーニュースキャスター> 山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 大島璃音 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 <気象解説者(気象予報士)> 山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【週間天気予報】この先の全国&能登半島の天気 12月13日(金)〜19日(木)

2024-12-12 21:23:32 | YouTube

【週間天気予報】この先の全国&能登半島の天気 12月13日(金)〜19日(木)

3,193 回視聴 2024/12/12

冬型の気圧配置が続くことで、太平洋側の各地ではこの時期らしく晴れたり曇ったりの日が多い見込みです。ただ、13日(金)は低気圧の影響で太平洋側でも一時的に天気が崩れる可能性があります。 また、14日(土)も大気の状態が不安定となって雨や雪の降る可能性があり、西日本の山沿いでは積雪のおそれがあります。週末に遠出を予定されている方はご注意ください。 西日本や東日本では、14日(土)〜15日(日)頃に寒気の流れ込みが強まる予想です。北陸や甲信の山沿いでは大雪のおそれがあるため注意してください。平地では雨量がかさんでいるため土砂災害にも警戒が必要です。 北日本では期間を通して上空の寒気が平年よりも3〜6℃程度低い予想で、日本海側の地域を中心に断続的に雪が降ります。積雪の増加に注意してください。 📱No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」 https://weathernews.jp/s/download/wea... 世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」 AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。 📺️番組表 24時間生放送中 https://weathernews.jp/wnl/timetable.... <ウェザーニュースキャスター> 山岸愛梨 松雪彩花 高山奈々 駒木結衣 大島璃音 戸北美月 小林李衣奈 魚住茉由 小川千奈 青原桃香 岡本結子リサ 白井ゆかり 江川清音 川畑玲 <気象解説者(気象予報士)> 山口剛央 宇野沢達也 内藤邦裕 本田竜也 飯島栄一 芳野達郎 森田清輝


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【選挙ウォッチャーちだい・立花氏の巧妙な信者操縦/「ばかには分からない」】⚪︎The News⚫︎12/3 スピンオフ

2024-12-12 21:05:12 | YouTube

【選挙ウォッチャーちだい・立花氏の巧妙な信者操縦/「ばかには分からない」】⚪︎The News⚫︎12/3 スピンオフ

2,777 回視聴 2024/12/12

👉チャンネルのメンバー(有料会員)になって、Arc Timesの運営を応援し、特典動画にアクセスしてください: / @arctimes1 →寄付やカンパのお振込先は 三井住友銀行 神田支店(店番号219) 普通 3645392 アークタイムズ(カ →クレジットカードによるご支援は https://arc-times.square.site/ まで、何卒よろしくお願いします! 👉このスピンオフ動画の本編をぜひご覧ください↓ 【私は立花孝志氏にどう勝訴したか/「反社カルト」の危険/兵庫知事選とデマ/斎藤氏への公選法違反告発… 選挙ウォッチャーちだい、望月衣塑子、尾形聡彦】 https://youtube.com/live/XKCYt3FAELs 👉言論人と言論機関である見城徹氏と幻冬舎は、テレビ朝日の放送番組審議会や番組の中立性や公平性についてのArc Timesの配信をめぐって、2000万円もの損害賠償を求める訴訟を提起してきました。「表現の自由」を封殺しようとするスラップ訴訟に、被告とされた尾形聡彦と望月衣塑子、Arc Timesは断固戦います。カンパを通じたご支援をお願いいたします。 上記宛にカンパいただける際は、振込依頼人のお名前のあとに「サイバン」と加えていただけますと助かります。何卒よろしくお願いします! 👉その他のご連絡は、arctimes2022@gmail.comへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫の現場に”ネットで真実”の実態を追う 横田増生さん【畠山理仁の選挙男がいく】

2024-12-12 21:03:30 | YouTube

兵庫の現場に”ネットで真実”の実態を追う 横田増生さん【畠山理仁の選挙男がいく】

 
2024/12/12

兵庫県知事選挙の期間中、現場に貼りついて候補者だけでなく有権者の生の声を収集してきた2人のジャーナリストが、その肌感覚を広範な知識と経験に照らして分析します。メディアは選挙とどう向き合うべきか、選挙とファクトチェックのあり方は、有権者のすべきこととは。お2人からは今後に繋がる重要な提言が飛び出しました。 2024年12月9日 収録 ■潜入取材、全手法 調査、記録、ファクトチェック、執筆に訴訟対策まで(角川新書) https://www.kadokawa.co.jp/product/32... ■hatakezo(畠山理仁チャンネル) 「兵庫県知事選2024」(全13本)    • 兵庫県知事選挙2024   ■街録ch〜あなたの人生教えてください〜 「amazon倉庫で5名が○亡/報道されない闇暴露/貧困層搾取のブラック労働/横田増生」    • amazon倉庫で5名が○亡/報道されない闇暴露/貧困層搾取のブラック労働...   ■畠山理仁さんのYouTubeチャンネル hatakezo(畠山理仁)    / @hatakezo   ■畠山理仁さんのニコニコ動画チャンネル https://ch.nicovideo.jp/hatakezo ■畠山理仁さんのXアカウント https://x.com/hatakezo .............................. 番組制作は皆さまのご視聴とご寄付に支えられています。 ◆デモクラシータイムスへの寄付のお願い◆ ・三菱UFJ銀行 【支店】神楽坂支店 (店番号052) 【番号】普通 0462813 【口座名義】一般社団法人 デモクラシータイムス ・ゆうちょ口座/郵便局から 【記号】10130 【番号】94188041 【口座名義】シヤ) デモクラシータイムス なお、恐縮ですが、ご支援いただいた皆様に領収書をお送りしておりません。お手元の振込控え等でご確認いただきたくお願い致します。 ★クレジットカードでの寄付はこちらから https://democracytimes17.jp/?page_id=67 ★グッズを販売しています(グッズ1つにつき500円が寄付になります) https://suzuri.jp/DemocracyTimes .............................. 【YouTubeチャンネルと併せて、こちらもぜひ登録/フォローお願いします】 ホームページ:https://democracytimes17.jp Facebook:  / dtimes17   twitter:  / dtimes17   メルマガ:https://www.mag2.com/m/0001687521


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石破内閣支持率26.8%「103万円の壁」の本気度は?- 2024.12.12

2024-12-12 21:00:56 | YouTube

石破内閣支持率26.8%「103万円の壁」の本気度は?- 2024.12.12

2024/12/12 2 個の商品

石破内閣支持率26.8%「103万円の壁」の本気度は?- 2024.12.12 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/b5ed... 【説明】時事通信の世論調査で、石破内閣支持率26.8%で前回より微減との結果に。企業献金禁止も賛成4割超とのことで、これがどうなるのか?ほか、「103万円の壁」見直しの本気度はどうなのか?野党の一部の議員の気になる動きについてなど、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【おしらせ】ぽぽんぷぐにゃんメンバーシップを開設しました! このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:    / @poponpgunyan-jiji   【参考資料】内閣支持、微減26.8% 企業献金禁止、賛成4割超―時事世論調査(時事通信) 『年収の壁』『ガソリン税』実現性は…急転直下“3党合意”の背景(テレ朝news) 「103万円の壁」178万目指すことで3党合意、ガソリン暫定税率も廃止…国民は補正予算案賛成へ(読売新聞) 石破首相「企業献金禁止は憲法に抵触」 政治改革特別委で焦点に(毎日新聞) 【定期ライブ配信のおしらせ】 毎週水曜日と日曜日の21時30分頃から、ライブ配信もしています。 また、速報的なライブ配信や突発的なライブ配信もしていますので、 一緒にリアルタイムで、ぽぽんぷぐにゃんと楽しく話しましょう! チャンネル登録していただけると、ライブ配信開始の通知されますので、ぜひ。 まだまだこれからのぽぽんぷぐにゃんのチャンネルを 応援してください~! ※コメントは、ルールを守って楽しくお願いできればと思います。 チャンネル登録してぽぽんぷぐにゃんを応援してね~! ■ツイッターもフォローしてね~!   / poponpgunyan   ■ぽぽんぷぐにゃんのnote(ノート)|note https://note.com/poponpgunyan ■Threadsも始めてみました。 https://www.threads.net/@poponpgunyan ■ぽぽんぷぐにゃんグッズのページ(SUZURI) https://suzuri.jp/poponpgunyan/home


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衆院本会議・補正予算案反対を表明 2024.12.12

2024-12-12 20:57:44 | YouTube

衆院本会議・補正予算案反対を表明 2024.12.12

401 回視聴 2024/12/12 #田村智子

#田村智子 委員長会見


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【12月12日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】仮設トイレが題材 珠洲の小学生が日本トイレ大賞特別賞受賞/豪雨からまもなく3か月 珠洲市大谷町でようやく断水解消/被災地でクリスマス会…など

2024-12-12 20:53:30 | YouTube

【12月12日 能登半島地震・能登豪雨まとめ】仮設トイレが題材 珠洲の小学生が日本トイレ大賞特別賞受賞/豪雨からまもなく3か月 珠洲市大谷町でようやく断水解消/被災地でクリスマス会…など

75 分前にライブ配信開始 #石川 #能登半島地震 #能登豪雨

12月12日(木)の夕方から MRO北陸放送で放送された最新の能登半島地震・能登豪雨に関するニュースなど、石川県の情報をまとめてお届けします。 ※当配信は、12月12日(木)に放送した内容です #石川 #能登半島地震 #能登豪雨 #地震 #石川 #北陸 #北陸放送 #MRO北陸放送 #japanearthquake #earthquake #ishikawa


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国土交通省 ダム反対・リニア新幹線反対 市民運動 紹介

2024-12-12 20:49:02 | 未分類

国土交通省 ダム反対・リニア新幹線反対 市民運動 紹介

 

index.html国土問題研究会ホームページ (lolipop.jp)

 

(20+) Facebook 設楽ダムの建設中止を求める会  建設中

 

会の紹介 (tees.ne.jp)豊川を守る住民連絡会議とは 建設中

 

(20+) Facebook 川辺川を守る県民の会 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月10日 補正予算案 質問の要旨 しんぶん赤旗

2024-12-12 20:41:42 | 未分類

補正予算案 質問の要旨

 

2024年12月10日(火)

補正予算案 質問の要旨

 日本共産党の辰巳孝太郎衆院議員と井上哲士参院議員が9日の衆参両院の本会議でそれぞれ行った2024年度補正予算案についての質問の要旨は次の通りです。

衆院本会議 辰巳議員

 能登地震から11カ月が経過し、9月には記録的豪雨が襲いました。医療費や保険料の免除期限が12月末に迫っています。政府は速やかに延長を決定し周知徹底すべきです。命、暮らし、生業(なりわい)を支える支援を豪雨災害も含めたすべての被災者を対象に迅速に行うべきです。

 介護、医療、保育などのケア労働者の現場では、物価高騰のもとでも上がらない賃金が、離職者をさらに増大させています。「介護崩壊」ともいうべき事態の打開には、訪問介護の基本報酬を戻したうえで減額分の補填(ほてん)措置を行うべきです。介護保険への国庫負担増、賃上げ助成を今すぐやるべきです。すべてのケア労働者の賃金・処遇の抜本的改善を求めます。

 13年、生活保護バッシングが吹き荒れるなか、最大で10%、総額で670億円もの生活保護費大幅減額が強行されました。全国29地裁で提起された「いのちのとりで裁判」では、基準引き下げ処分の取り消しを認めた判決が19件です。「誰一人取り残されない」というのなら、政府は控訴せず生活保護費の減額をやめ、引き上げを決断すべきです。かつてのバッシングには自民党議員も加わりました。生活保護への偏見をなくし、低すぎる捕捉率を上げ、生活保護制度を文字どおり最後のセーフティーネットとして機能させるべきではありませんか。

 政府は大企業には空前の大盤振る舞いです。1兆円もの巨費を、特定の半導体メーカーに投入しようとしています。税金での肩代わりはやめるべきです。

 大阪・関西万博会場は現役の廃棄物処理場で、3月に爆発事故が起きました。補正予算では「会場内の安全確保」費が計上されていますが、万博をやめることこそ一番の安全確保となります。カジノと一体の大阪・関西万博の中止を求めます。

 森友事件について政府はいまだに全容解明に背をむけ、財務省は検察に任意提出した文書の存否も明らかにせず不開示としています。今年3月、情報公開・個人情報保護審査会はこの財務省の決定は取り消すべきだと答申しました。これらは全面開示すべきです。

 補正予算案に過去最大の軍事費8268億円を計上していることは、財政法の趣旨に反します。当初予算と合わせ9兆円にも及ぶ軍事費で、「戦争国家づくり」を進めることは断じて許されません。

参院本会議 井上議員

 元日の能登半島地震からもうすぐ1年。9月の豪雨災害の直後に輪島市の避難所や浸水した仮設住宅でお話を聞きました。「地震で自宅が被害にあい、避難所から金沢に2次避難し、仮設住宅に8カ月ぶりに帰ってきたらすぐに浸水被害を受け再び避難所に入った」「見捨てられたような気持ち」など悲痛な声が耳に残っています。

 災害関連死は247人となり、地震による直接死を超え、人口流出が続き、奥能登4市町では7・5%も人口が減りました。能登の現状は、政治の責任が問われる人災というべき状態ではありませんか。大地震と豪雨の複合災害として必要な対策を届け、能登で暮らし続けられる希望を持てる支援こそ政治の役割です。

 被災者の医療費・介護利用料の窓口負担の免除は年末までではなく早期に延長を決めるべきではないですか。

 公費解体や住宅再建などの支援を受けるには罹災(りさい)証明書が必要です。ところが自治体による住宅被害認定の判定結果は実際の被害と乖離(かいり)があり不服だとして能登4市町では2次調査が行われています。宅地被害を含め、住宅としての失われた機能を反映した判定基準に改善すべきです。

 地方自治体がキッチンカーやトイレトレーラーなどの備品を取得するための財政支援をどうするのか、地方自治体や民間団体が所有する備品を被災地に迅速に届け活用するための仕組みと体制をどう構築するのですか。

 各地で有機フッ素化合物PFASの汚染に不安が広がっています。食品安全委員会が6月に取りまとめた評価書のPFOSとPFOA耐容1日摂取量の指標値は米欧の数十~数百倍で問題ないとする非常にゆるい水準です。手遅れで健康被害を生まないよう、国際水準での対策に改善すべきではありませんか。

 各地の水道事業に国として財政支援し、住民の不安にこたえて自治体が行う血液検査にも支援すべきです。

 軍事費は、補正予算としては過去最大で能登震災対策費の3倍の8268億円が計上され、今年度(当初)予算と合わせて9兆円近くになります。12式地対艦誘導弾などの取得とともに、沖縄県辺野古の米軍新基地建設などの予算が計上されています。これがなぜ経済対策なのですか。

 陸上自衛隊V22オスプレイの移駐に伴う佐賀駐屯地の開設で380億円を計上しています。重大事故を繰り返し、欠陥機と指摘されているオスプレイの配備は、「国民の安心・安全」のための経済対策と逆行しているではありませんか。こうした軍事費は、補正予算の趣旨を逸脱したものではありませんか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわゆるMMT(現代貨幣理論)とは、自国通貨を発行できる政府・中央銀行は、自国通貨建てで国債を発行している限り、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)することはないという理論とされる。

2024-12-12 20:34:30 | 未分類
いわゆるMMT(現代貨幣理論)とは、自国通貨を発行できる政府・中央銀行は、自国通貨建てで国債を発行している限り、財政赤字を拡大してもデフォルト(債務不履行)することはないという理論とされる。
国家は、国民に対して納税義務を課し、「通貨」を租税の支払い手段として法令で決める。

MMT(現代貨幣理論)に関する質問主意書 - 衆議院

 

財政健全化目標を廃止!?自民積極財政派が掲げる「MSSE」の“いいところ取り”は許されない | 政策・マーケットラボ | ダイヤモンド・オンライン

2024.5.18 

 

財政を巡る「新しい見解」と「旧い見解」――MMTの問題点-連載コラム「税の交差点」第93回 | 研究プログラム | 東京財団政策研究所 (tkfd.or.jp)

 

財務省は全否定「現代貨幣理論=MMT」は劇薬なのか | 経済記者「一線リポート」 | 赤間清広 | 毎日新聞「経済プレミア」 (mainichi.jp)

2021年2月20日

 

藤井先生プレゼン (kyoto-u.ac.jp)MMTが導く政策転換

 

大門実紀史の国会レポートMMTと新幹線/日本共産党大阪府委員会 (jcp-osaka.jp)

2019年06月08日

 最近、MMT(現代貨幣理論)が、マスコミでも話題になっています。MMTは米国の経済学者などが主張しているもので、「政府が借金(国債)をいくら増やしても、それを中央銀行が引き受ければ問題ない」という考え方です。

 この2、30年、世界各国で弱肉強食の新自由主義がはびこり、「財政規律」の名のもとに国民生活に関わる予算を削減する「緊縮政策」が進められてきました。

 しかし欧米ではこの数年、「緊縮政策」への不満が爆発し、左派政党の間で「政府は借金を増やしてでも、国民のためにお金を使え」というMMTにもとづいた主張が広がっています。

 この間の国会質疑で私は、財政赤字を理由に国民をおどし、負担ばかり押し付ける安倍政権・財務省の姿勢も「緊縮政策」に他ならないと批判し、MMTを支持する人々への共感を表明しました。

 ただし、MMTの「政府の借金を中央銀行に肩代わりさせる」という考え方については、過去の歴史をみても経済破たんを招かない保証はなく(拙著「カジノミクス」=好評発売中=を参照)、国民生活のための財源は税制の民主的改革によってつくるべきだと主張しました。

 日本でMMTは、「反緊縮」を掲げた市民運動だけでなく、公共事業を推進したい自民党議員からも支持されています。

 私が最も懸念するのは、善意から出発したMMT支持派の主張が、日本では「まだ借金はできる。新幹線をつくれ」と、大型公共事業と利権の拡大に利用されることです。(だいもん・みきし 参院議員 第2週掲載)

(大阪民主新報、2019年6月9日号より)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設しますか→人口減少→今さえよければ後は野となれ山となれか 

2024-12-12 20:32:02 | 未分類

これでもまだダム・道路・リニア新幹線を建設しますか→人口減少→今さえよければ後は野となれ山となれか 

[これからの社会と税] 日本の財政の現状と課題 | 税の学習コーナー|国税庁 (nta.go.jp)

 

これからの社会
日本財政現状課題

日本財政現状はどうなっているのでしょうか。

借金

政策事業には、経済状態国民生活のために、歳入不足していてもタイミングよくわなければならないものもあります。
そこで歳入不足分うため、国債発行して公債金借金収入ています。

令和5年度36兆円国債発行され、令和5年度末公債残高1,068兆円になると見込まれています。

うなぎのぼりにえる公債残高

公債残高推移

公債残高の推移のグラフ

出典:財務省ホームページ(https://www.mof.go.jp/

このグラフは公債残高変化したものです。毎年公債発行により日本公債残高年々増加一途をたどっています。

借金返済にかかる費用

国債借金なので 元本返済し、利子支払わなければなりません。この支出を「国債費」といいます。国債費歳出きな割合めており、このままでは将来世代きな負担すおそれがあります。

国債費(国債を返したり利子を支払ったりするために)

歳出内訳したグラフです。「国債費」がめる割合注目しましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財政はどのくらい借金に依存しているのか 財務省 →最後は消費税増税20%?

2024-12-12 20:26:02 | 未分類

財政はどのくらい借金に依存しているのか 財務省 →最後は消費税増税20%?

 

5月20日 “国の借金” 1297兆円余 8年連続で過去最大を更新 財政厳しく | NHK | 財務省

 

2 財政はどのくらい借金に依存しているのか

  • 2023年度予算の国の一般会計歳入114.4兆円は、①税収等と②公債金(借金)で構成されています。
  • 現在、①税収等では歳出全体の約2/3しか賄えておらず、残りの約1/3は、②公債金(借金)に依存しています。
  • この借金の返済には将来世代の税収等が充てられることになるため、将来世代へ負担を先送りしています。
  • (1)「税収等」:所得税、法人税、消費税等の税による収入とその他の収入
  • (2)「公債金」:歳入の不足分を賄うため、国債(借金)により調達される収入
  •  

    図・2022年度の国の一般会計歳入に占める公債金の割合は35.9%、39.6兆円ある。

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が今になって認めた旧国鉄「分割・民営化」の失敗 | 集中出版

2024-12-12 20:21:49 | 未分類

政府が今になって認めた旧国鉄「分割・民営化」の失敗 | 集中出版

(medical-confidential.com)

2018年5月13日

 

神話の里をゆく 三セク転換前のJR高千穂線【レイルリポート #25 Classics】(youtube.com)

 

【廃線跡】高千穂鉄道廃線跡、駅跡巡り(延岡~高千穂) (youtube.com)

 

【廃止駅】お疲れさまでした。2022年春のJR北海道廃止予定駅の駅巡り (youtube.com)

 

痛みを伴う廃線ラッシュ、気になるJR北海道再建の行方 [北海道]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

2024年5月21日 6

 

北陸新幹線敦賀延伸、「並行在来線」3セクは累積赤字70億円見込む…福井県「開業当初から正念場」:地域ニュース : 読売新聞 (yomiuri.co.jp)

 
 
国鉄分割民営化 - Wikipedia

国鉄分割民営化(こくてつぶんかつみんえいか)は、第3次中曽根内閣が実施した行政改革である。日本国有鉄道(国鉄)をJRとして、6つの地域別の「旅客鉄道会社」と1つの「貨物鉄道会社」などに分割し、民営化するもので、これらの会社は1987年昭和62年)4月1日に発足した。

このほか、同時期に日本電信電話公社日本専売公社を含めた三公社の民営化が自由民主党によって進められた。

承継法人

[編集]
国鉄分割民営化の概念図(2017年3月21日時点の情報)

国鉄分割民営化によって、国鉄はその事業等を以下の12承継法人に承継した。

目的

[編集]

巨額債務の解消と政治介入の排除

[編集]
JRおよび私鉄の輸送キロ推移(旅客/貨物)

モータリゼーションの進展による地方での「国鉄離れ」が進んだことに加え、国が戦争引揚者の雇用対策として、国鉄で大量に採用させた職員の人件費が上昇したことより、1964年(昭和39年)日本国有鉄道として赤字に転落した。同年は東海道新幹線の開業した年でもある。昭和40年代後半には、生産性改善運動である『マル生運動』の失敗などもあり、労使関係が悪化して順法闘争スト権ストが発生した。

1949年(昭和24年)に、国鉄は鉄道省から分離され、独立採算制の公共企業体として発足した。これにより政府は国鉄収支についての経営責任を負わなくなったが一方で、運賃や予算、新線建設、人事など、経営の根幹ともいえる「重要な決定事項」については、国会の承認が必要だったために、政治の介入を強く受けた。

例えば、選挙対策やインフレーションの防止などを狙って、政府が運賃の値上げを中止させたこともある。また、民業を圧迫するという理由で、運輸業以外の他業種への参入が認められなかった。ほかにも、田中角栄首相が掲げた日本列島改造論や、政治家の選挙区に鉄道を誘致させる見返りに票を得るいわゆる「我田引鉄」と言われた利益誘導のために、地方のローカル線の建設要求は強く、当初から採算の見込めない赤字ローカル線の建設も続けられていた。新規建設が凍結されたのは1980年(昭和55年)になってからだった。

また政府は建前上、国鉄は独立採算であることから、国鉄が赤字転落しても補助金の交付を避け、国鉄自身に鉄道債券などの借金をさせた。大都市部(特に首都圏)では急激な人口集中によって鉄道通勤事情が極度に悪化しており、対策を求められた国鉄では「通勤五方面作戦」を展開するなどして輸送力の増強に努めた。だが、これに要する費用には国からの補助金はほとんどなく、国鉄の自己負担となっていた。新幹線の建設にも巨額の費用が投じられ、建設費はそのまま国鉄の債務として積み上がっていった。それに加えて、大蔵省(現:財務省)は日本国政府が責任を持つ財政投融資を制限し、政府保証の無い特別鉄道債券を発行させたので、国鉄はより高利の負担が必要になった。有利子の借金で資金調達を行う仕組みを続けた結果、国鉄の赤字を急速に拡大させた要因となった[1]1969年から工事費に政府の補助金交付が開始され[2]1976年からローカル線維持費である「地方交通線特別交付金」などが追加された。だが、既に「焼け石に水」の状態であった[3]

日本鉄道建設公団の発足以降は、こうしたローカル線の建設費用は国が負担するようになったが、営業開始後の赤字は国鉄の負担であった。昭和50年代からは、それまでの運賃抑制分を取り戻すように50%の運賃値上げが行われ、その後も毎年運賃値上げが行われた。だが、首都圏の路線や新幹線においても利用者が減少を招いたため、収支改善にはつながらなかった[4]

政府は1980年(昭和55年)に、「最後の自主再建プラン」と評された日本国有鉄道経営再建促進特別措置法(国鉄再建法)を成立させた。この中で人員の削減や地方の新規路線の建設凍結、輸送密度による路線の区分(幹線地方交通線特定地方交通線)と、それに基づく措置として特定地方交通線の国鉄からの分離・バス転換、地方交通線への割増運賃の導入[注釈 1]といった施策を盛り込んだ。

その一方で、1981年(昭和56年)、鈴木善幸内閣は諮問機関として第二次臨時行政調査会(第二次臨調、土光敏夫会長)を設け、国鉄改革など財政再建に向けた審議を行わせた。7月10日に出された「行政改革に関する第1次答申」では、政府の「増税なき財政再建」を志向し、国鉄への補助金も削減されるようになった。さらに1982年(昭和57年)2月5日、自民党は「国鉄再建小委員会」(三塚博会長)を発足させた。

第二臨調では、第四部会(加藤寛部会長)で国鉄改革の実質的な審議が行われた。審議するだけでなく、加藤部会長は「国鉄解体すべし」(『現代』1982年4月号)、屋山太郎参与は「国鉄労使国賊論」(『文藝春秋』1982年4月号)を発表するなど、分割民営化を前提にマスメディアを利用して活発に情報発信を行った。

1982年(昭和57年)7月30日、第二次臨調は基本答申で「国鉄は5年以内に分割民営化すべき」と正式表明し、国鉄そのものの消滅へと大きく舵を切った。鈴木内閣は9月24日、答申に従って分割民営化を進めることを閣議決定した[5]

しかし1981年11月から一年運輸大臣を務めた小坂徳三郎は、「国鉄の資産は時価で50兆円ある。昭和62年時点の債務は約37兆3000億円で評価の差額で累積債務は消していける。土地を全部売ればまだ残るから国鉄は破産していない」[6]、「電電公社専売公社が民営化したからといって同じように国鉄も分割民営化という論理には賛成しかねる」の論陣を張り[7]、臨調が答申した国鉄改革案にブレーキをかけた。これは国鉄改革論者から「線路を引きはがして全部売るという鉄道をやめた時の論理であり、ストックフローを完全に錯覚した見当違いの論理」と猛反発を受けた[8][9]

自民党内[注釈 2]での分割民営化に反対する者も、運輸族の加藤六月田村元などがいて少数派ではなかったが、同年11月27日に発足した中曽根内閣は、行政改革を掲げて積極的に分割民営化を進めていくことになる。11月30日国鉄再建監理委員会の設置を決め、1983年5月13日、国鉄再建監理委員会設置法が参議院で成立し、6月10日、正式に発足した(亀井正夫委員長)。国鉄内部では、松田昌士葛西敬之井手正敬らが分割民営化を推進し、松田らは「国鉄改革三人組」と称された。一方、分割民営化に反対する守旧派の国鉄経営陣などは「国体護持派」と呼ばれた。

しかし、首相の中曽根康弘はなおも慎重であった。実質的に自民党のキングメーカーになっていた田中角栄は、民営化は容認したが、分割には反対していたからである。国鉄経営陣や国労は、田中を頼り、非分割民営化を落としどころにしようとした。1985年(昭和60年)1月10日、国鉄が国鉄再建監理委員会に提出した「経営改革のための基本方策」はそうした内容だった[10]。しかし、内容は事前に分割民営化派に漏れており、メディアからは厳しい批判を受けた。経営側は秋山光文資材局長に命じて、非分割民営化を主張する極秘資料を作らせ、国会議員やメディアなどに配布した。また、「改革派」の井手を1984年9月21日に東京西鉄道管理局に、松田を1985年3月15日に北海道に左遷し、分割民営化派を抑え込もうとした。

2月6日、中曽根首相は塚本三郎民社党)の質問に対し、国鉄案を「親方日の丸」と答弁し、「けじめをつけなければならない」と処分を匂わせた[11]。田中角栄の権力は、竹下登の造反で動揺しており(創政会)、自身が2月27日脳梗塞に倒れたことも、分割民営化論を勢いづかせた。1985年12月に発足した第2次中曽根改造内閣では、分割民営化推進派で前記の自民党国鉄再建小委員会会長だった三塚博運輸大臣として入閣させている(1986年の衆参同日選挙に伴い退任)。1986年5月27日、国鉄の太田知行常務理事は、朝日新聞記者に「オフレコ」だとして、「国鉄改革三人組」や亀井正夫を非難し、非分割民営化の根回しはしてあると述べた。この発言は葛西に漏れ、さらに屋山太郎を通じて中曽根に通報された。中曽根はこれを見て、仁杉巌総裁以下、分割民営化に反対する国鉄首脳陣8人の更迭を言い渡した。6月21日、表向きは自発的に仁杉らを辞職させ、後任の国鉄総裁に杉浦喬也を据えた。「国鉄改革三人組」など左遷された者は本社に呼び戻され、国鉄経営陣は分割民営化推進派が勝利を収めた。

それまでに累積した債務に掛かる利子がさらに雪玉式に債務を増やしていく悪循環に陥ってしまったことから、1982年8月2日、運輸省の1983年度概算要求の中で、債務補填の見返りとして職員の新規採用停止などが確認された。なお、1985年(昭和60年)のみ「民営化後の幹部候補生」として大卒者のみ採用が行われた。翌年は再び大卒を含め採用中止した。

巨額の累積債務を、民営化して経営改善したJR各社の負担や国鉄資産の売却、これに日本国政府からの税金投入などで処理することは、国鉄分割民営化の大きな目的であった。ただし、中曽根はその後、国鉄分割民営化の真の目的は、労働組合の解体(に加えて日本社会党をはじめとする左派勢力の弱体化)にあったと述べている。

当時、国鉄の累積債務は37兆円にまで達していた。なお、この数値は意図的な虚報であるという主張も分割民営化に反対した労働組合側からなされているが[12]、利払いだけでも年1兆円を超えるなど、実際にはバブル景気で急激に土地価格が上昇した時期に、保有資産を売却しても到底債務を解消できる額ではなかった。

地域密着経営による鉄道の再生

[編集]

国鉄の輸送シェアは1960年には約50%を占めていたが、長年に渡り全国で画一的な輸送による地域ニーズとのミスマッチや技術革新の遅れ、さらに相次ぐ値上げや道路網整備による自家用車の普及、航空・高速バスの発達などにより、1985年には約23%と半分以下にまで低下した[13]

余剰人員整理

[編集]

国策で戦争引揚者を大量に雇用した結果、高い人件費率が問題になり、国鉄再建監理委員会は、新会社は18万3千人体制にしなければならないとした。1986年4月時点で、国鉄職員は約27万7千人であり、9万4千人が「余剰人員」と見込まれた。

このうち、約7万人が希望退職に応じた。希望退職者には、公務員や特殊法人、民間企業、他鉄道会社などへの再就職が斡旋され再就職した。その結果、民営化時には約20万人が採用された。新会社を不採用となり、国鉄清算事業団に送られたのは7千人あまりであった。不採用となったのは、余剰が深刻な北海道・九州で地元採用を要求した者(地元採用要求や、白紙回答が国労の方針でもあった)、国鉄経営陣によって「昭和五十八年度から六十一年度までの間に停職処分二回以上、または停職六ヶ月以上の処分を一回でも受けた者、それ以外に採用基準に適合しないという理由がある者」とされた者などであった。

公務員のキャリアに相当する幹部採用者は約1600人いたが、JR各社に引き継がれたのは約1100人であった。

国労の解体

[編集]

「国鉄改革三人組」が実権を握った国鉄は、各労組に労働協約である「雇用安定協約」を締結するために「労使共同宣言」を提案した。

1986年1月13日、杉浦総裁室に各労組の代表が呼ばれ、国労、全動労は拒否し、動労、鉄労、全施労は同意した。国鉄側は「労使共同宣言」拒否を理由に国労、全動労との雇用安定協約の破棄を通告し、失効した。

当時の国労は、1985年4月1日時点で、187,592人の組合員を抱える日本最大の労働組合であり、野党の日本社会党(現社会民主党)の主要な支持母体である総評の中心的な存在でもあった。その一方、中核派革マル派などの過激派セクトが組織に入り込み、一部セクトは公然と社会主義革命を主張していた。しかも国労は彼らを自力で排除できなかった。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自公政権 国土交通省 国土強靭化 自動車道路・ダム建設は政権維持対策

2024-12-12 20:18:41 | 未分類

自公政権 国土交通省 国土強靭化 自動車道路・ダム建設は政権維持対策

 

名古屋三河道路の早期整備を要望(11/15)|一般社団法人 中部経済連合会 (chukeiren.or.jp)

 

浜松湖西豊橋道路|事業紹介|国土交通省 中部地方整備局 名四国道事務所 (mlit.go.jp)

 

渥美半島道路の早期実現を | 東日新聞 (tonichi.net)

 

001593458.pdf (mlit.go.jp)新広域道路交通計画

 

高規格道路ネットワークのあり方 中間とりまとめ - 国土交通省 (mlit.go.jp)

 

日本の自動車産業が抱える課題とは?解決策と今後の動向 [2024] • Asana

 

<4D6963726F736F667420506F776572506F696E74202D208E9197BF32208EA993AE8ED48D7390AD82F08EE682E88AAA82AD8CBB8FF382C689DB91E882C982C282A282C4> (mlit.go.jp)自動車行政を取り巻く現状と課題について 国土交通省

 

report149.pdf (toshi.or.jp)人口減少時代における地域公共交通のあり方―都市自治体の未来を見据えて― 公益財団法人日本都市センター

 

不動産103_論説_根本.ec7 (jst.go.jp)人口減少時代における道路ネットワークのスマートな縮減

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニア総工費は7兆円、想定より1・5兆円膨らむ…品川・名古屋駅の難工事などで JR東海は27日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間(約286キロ・メートル)の総工費が従来の計画から

2024-12-12 20:16:49 | 未分類
リニア総工費は7兆円、想定より1・5兆円膨らむ…品川・名古屋駅の難工事などで JR東海は27日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間(約286キロ・メートル)の総工費が従来の計画から
約1兆5000億円増え、約7兆400億円になるとの見通しを発表した。 難工事や地震対策の強化で費用が膨らむことが要因。2021/04/27
 
 
 
 
 
 
リニア中央新幹線は、全国新幹線鉄道整備法に基づいて計画された、東京都を起点、大阪市を終点とする新幹線鉄道です。平成23年5月に決定された整備計画において、走行方式は超電導磁気浮上方式(超電導リニア)とし、最高速度は505キロメートル/時とすることが定められています。

リニア中央新幹線の概要 及び 整備計画について  →詳細はこちら

○超電導リニアの技術開発について  →詳細はこちら


2.手続の経緯

 
リニア中央新幹線は、昭和48年に基本計画に位置付けられ、その後、同法に基づき必要な調査が行われてきました。そして、平成22年2月、国土交通大臣が交通政策審議会に対して諮問し、同審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会による検討を経て、平成23年5月、営業主体及び建設主体としてJR東海を指名し、整備計画の決定並びにJR東海に対する建設の指示を行いました。
 JR東海は、東京都・名古屋市間について、環境影響評価の手続きを経て、平成26年8月に工事実施計画(その1)の申請を行いました。国土交通大臣は、同年10月、同計画について認可を行いました。

○手続のフロー  →
詳細はこちら

○交通政策審議会陸上交通分科会鉄道部会中央新幹線小委員会
   →
答申(平成23年5月12日)の概要についてはこちら
   →各回の開催状況等についてはこちら


3.財投を活用した全線開業の前倒しについて

 
リニア中央新幹線の当初の計画では、品川・名古屋間の開業を令和9年、名古屋・大阪間の開業を令和27年とし、JR東海は、令和9年の品川・名古屋間開業後、経営体力を回復させるため、工事を行わない8年間の期間を経た上で、名古屋・大阪間の工事に着手することとされていました。
 一方、平成28年6月の「経済財政運営と改革の基本方針2016」、同年8月の「未来への投資を実現する経済対策」等を踏まえ、名古屋・大阪間の開業時期については、財政投融資の手法を積極的に活用・工夫することにより、品川・名古屋間開業後、連続して、名古屋・大阪間の工事に速やかに着手することで、全線開業の最大8年間の前倒しを図ることとしました。
 このため、平成28年11月に「独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法」の改正を行いました。
 
 ○独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法の改正 →
詳細はこちら


4.リニア中央新幹線静岡工区の大井川の
水資源・南アルプスの環境保全について

 リニア中央新幹線静岡工区について、これまで静岡県とJR東海との間で行われてきた議論等を科学的・客観的に検証し、その結果を踏まえて今後のJR東海の工事に対して具体的な助言、指導等を行っていくため、「リニア中央新幹線静岡工区有識者会議」を開催しました


 ○リニア中央新幹線静岡工区 有識者会議の開催状況 →詳細はこちら

 ○静岡県知事定例会見(令和2年5月27日)での知事発言に関する事実関係の整理 →詳細はこちら

 ○静岡県知事定例会見(令和2年6月10日)での知事発言に関する事実関係の整理 →詳細はこちら
 ○静岡県知事現地視察(令和2年6月11日)での知事発言に関する事実関係の整理 →詳細はこちら
 ○リニア中央新幹線静岡工区の現地視察(令和2年6月13日) →詳細はこちら


5.リニア中央新幹線開業に伴う東海道新幹線利便性向上等のポテンシャルについて

 
リニア中央新幹線が大阪まで開業することにより、東京~名古屋・大阪間の直行輸送需要がリニア中央新幹線に転移し、東海道新幹線の輸送力に余裕が生じることが想定されます。
 このため、国土交通省鉄道局では、リニア中央新幹線開業に伴う東海道新幹線の輸送余力を活用した、静岡県内における利便性向上や地域にもたらす効果等について、調査分析を行いました。

 ○報道発表 →詳細はこちら
 
 
○リニア中央新幹線開業に伴う東海道新幹線利便性向上等のポテンシャルについて →詳細はこちら
 ○パンフレット →詳細はこちら


6.リニア中央新幹線静岡工区のモニタリングについて

 リニア中央新幹線静岡工区の水資源・環境保全に関する有識者会議の報告書で整理された対策について、科学的・客観的観点から、その状況を継続的に確認することを目的として、「
リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議」を開催します。

 ○リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議の開催状況 →詳細はこちら
 
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

リニア総工費は7兆円、想定より1・5兆円膨らむ…品川 ...

 

リニア工事費「1.5兆円増」、JR東海は耐えられるか 増額幅は北陸新幹線の敦賀延伸費用に匹敵 | 新幹線 | 東洋経済オンライン

2021/05/24 6:30

 

山梨県内の実験線で走行試験が行われているリニアL0系(撮影:尾形文繁)

4月27日に発表されたJR東海の2020年度決算は、売上高が前期比55%減の8235億円、営業損益は1847億円の赤字、純損益も2015億円の赤字で過去最悪となった。

 

リニア、いつ走る? 「延期」すら言えず、総事業費10兆円超に増加:朝日新聞デジタル

2021年9月29日 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする