消費税減税「賛成」57.7%/万博“不要”55.9%/時事世論調査 しんぶん赤旗
2023年11月17日(金)
時事通信が10~13日に実施した11月の世論調査によると、岸田文雄首相が打ち出した所得税・住民税の計4万円減税に対して、「評価しない」が51.0%と半数を超えました。「評価する」は23.5%でした。
消費税減税については、「賛成」が57.7%、「反対」が22.3%で、「どちらとも言えない・分からない」が20.0%でした。
会場建設費が膨らんでいる2025年大阪・関西万博の開催の必要性を尋ねたところ、「必要ない」が55.9%でした。「必要だ」は20.3%、「どちらとも言えない・分からない」は23.8%でした。万博の会場建設費は当初1250億円とされていましたが、2回にわたり増額され、約1.9倍の最大2350億円に膨らんでいます。
調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は57.2%。(関連記事)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
立憲民主党内に「消費税減税論」、野田代表は慎重な立場…党内対立の火種になる可能性も : 読売新聞
消費税アップの「実施前」と「実施後」で世論調査の結果が様変わりした驚きの理由 | ニュースな本 | ダイヤモンド・オンライン
2024.8.29 7:00
【速報】望ましい経済対策は「消費税の減税」41% JNN世論調査 | TBS NEWS DIG
2023年11月5日(日) 22:44
岸田減税「期待できない」86% 半数近くが消費税減税望む 支持率も過去最低 「くらするーむ政治部!」 - 産経ニュース
2023/11/6 17:26