まずは 土曜日の夜の事。
土砂降りの雨の中、メラニーは自宅待機のまま 私達一家と妹一家が集合しました。
場所はすっかりクリスマスムードいっぱいのソラマチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/e4f0ab47b4538ab55d059c7f7d8fde82.jpg)
メラニーが大好きなおじいちゃん、今月19日に88歳のお誕生日を迎えます。
「いつまでも元気でいてね。」と集合した食事会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/339a2ca7a0c39ea4f0490023e5a5ce3b.jpg)
時々 雨のせいで見えなくなったスカイツリーですが、それでも このメンバー 誰もスカイツリーに上がったことがなかったので
クリスマスカラーに変身した姿まで見れて、みんな満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/dad78e36ede7ab1fbd8ae3cdcade6b46.jpg)
おじいちゃん、話したいことがいっぱいあったようですが、あまりに長くて終わらず
話はお正月の集合時に持ち越されました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/c4250a043f41b18ff9eb787c8a3b1c05.jpg)
そして 今日。
今年はどうしようかなぁ~と迷っていたクリスマスツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/713e98a6dd0f913ce69d6a5a76c67ba0.jpg)
去年は甥っ子に頼んだけれど、忙しくない限り 毎年クリスマツリーを一緒に飾ってくれた息子。
本当に迷った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/ebbb0197938b8cafc53a5e10f0088ba0.jpg)
でも クリスマスになると一緒に飾って 20年近くずっと見てきたツリーを やっぱり見せてあげたいなぁ~って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/1ae08440c9e1e9dfe13b87b8a6fc1fba.jpg)
ツリーを飾りだすと ちょっとうんざり顔で見ていたメラニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/24b859d774b47c76a77f5a83f8d7d7d6.jpg)
これは おそらく2009年クリスマスのトラウマでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/473618f356f85ab0ade88e1d12382c58.jpg)
今年ライトが点かなくなっているのがあって、LEDの初登場となりましたが、
このツリーは20年以上も我が家を明るくしてくれます。
この方をのぞいては・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/163cee7b61e23c59b88bed7c6f1797e3.jpg)
毎年 少しずつ増えていったオーナメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/ed4383882266eb17d99def339c6f0229.jpg)
今年増えたメラニーのもあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3abce42a6d59afb8542cbc929b0b178f.jpg)
ツリーを飾ると 「あ~ 今年もあとひと月だな」って気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/b605232cc710a08bf0f85d681cbc9b6a.jpg)
「おにいちゃん、一番いい場所で ツリー見えてるよね。」
おかあさん達は なんだか張り切っているけど ちょっと散々な週末だわ、って思っているメラニーを
よろしくお願いします
↓
にほんブログ村
土砂降りの雨の中、メラニーは自宅待機のまま 私達一家と妹一家が集合しました。
場所はすっかりクリスマスムードいっぱいのソラマチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f3/b4d130e88f3634167a901028315bf758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/92/e4f0ab47b4538ab55d059c7f7d8fde82.jpg)
メラニーが大好きなおじいちゃん、今月19日に88歳のお誕生日を迎えます。
「いつまでも元気でいてね。」と集合した食事会でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/a4060bd1e74b9f609ff7a1fb06fa96e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/61/339a2ca7a0c39ea4f0490023e5a5ce3b.jpg)
時々 雨のせいで見えなくなったスカイツリーですが、それでも このメンバー 誰もスカイツリーに上がったことがなかったので
クリスマスカラーに変身した姿まで見れて、みんな満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/dad78e36ede7ab1fbd8ae3cdcade6b46.jpg)
おじいちゃん、話したいことがいっぱいあったようですが、あまりに長くて終わらず
話はお正月の集合時に持ち越されました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0e/c4250a043f41b18ff9eb787c8a3b1c05.jpg)
そして 今日。
今年はどうしようかなぁ~と迷っていたクリスマスツリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/45/713e98a6dd0f913ce69d6a5a76c67ba0.jpg)
去年は甥っ子に頼んだけれど、忙しくない限り 毎年クリスマツリーを一緒に飾ってくれた息子。
本当に迷った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/58b6fb6e6044e74a71581bae89dee637.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7e/ebbb0197938b8cafc53a5e10f0088ba0.jpg)
でも クリスマスになると一緒に飾って 20年近くずっと見てきたツリーを やっぱり見せてあげたいなぁ~って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/11/1ae08440c9e1e9dfe13b87b8a6fc1fba.jpg)
ツリーを飾りだすと ちょっとうんざり顔で見ていたメラニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/88/24b859d774b47c76a77f5a83f8d7d7d6.jpg)
これは おそらく2009年クリスマスのトラウマでしょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/473618f356f85ab0ade88e1d12382c58.jpg)
今年ライトが点かなくなっているのがあって、LEDの初登場となりましたが、
このツリーは20年以上も我が家を明るくしてくれます。
この方をのぞいては・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/163cee7b61e23c59b88bed7c6f1797e3.jpg)
毎年 少しずつ増えていったオーナメント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/ed4383882266eb17d99def339c6f0229.jpg)
今年増えたメラニーのもあるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/3abce42a6d59afb8542cbc929b0b178f.jpg)
ツリーを飾ると 「あ~ 今年もあとひと月だな」って気分になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b2/b605232cc710a08bf0f85d681cbc9b6a.jpg)
「おにいちゃん、一番いい場所で ツリー見えてるよね。」
おかあさん達は なんだか張り切っているけど ちょっと散々な週末だわ、って思っているメラニーを
よろしくお願いします
↓
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden468_60_1.gif)