ホテルで1時間ほど昼寝をし、気分はもう3日目。
午後はついにあの、アンコールワットへ向かいます!!!
うっひゃ~~~~~(>∀<*)
まずは西参道。

広い!!!
そして、人多い!!!
写真はいいタイミングで撮れたからそーでもないですが、人が多い事多い事。
さすがは世界遺産ですね。

中央西塔門をくぐると、こんな像が。
そしてついにきました、アンコールワット!!

この風景、見たかったんだよね・・・(´∀`*)ハァァ
なんと言ってもこの聖池に対称に映る風景が。
快晴!とはいきませんでしたが、感動でした。
・・・ちょっと修復中でビニールかかってたけどね。
アンコールワットは上からみたら『回』の字が三重になったよーな形をしてるんですが、
外側から第一回廊、第二回廊、第三回廊となってるんですね。
で、第一回廊から第二回廊につながる途中にある十字回廊てところにコチラ。

沐浴地があるわけです。
贅沢な広さやのう。

で、これが十字回廊から見た通路。
いい雰囲気出てますなぁ。

そしてその十字回廊にこんなのが。
落書き?と思った人は大正解です。
コレ、日本の森本右近て人が書いた墨書なんだそうです。
何しとんねん日本人、てトコですね。

第二回廊は特に見るもんないそうで、スルーでした・・・

で、第三回廊。
本来なら1ヵ所立ち入れる場所があったんですが、この日は何だかの仏事の日とかで一般人は立ち入り禁止。
しかしこの急勾配・・・立ち入れなくてよかったかもしれない。
ちょっと残念だけど。
このアンコールワットで一番有名な壁画が「乳海攪拌」。
でも現在修復中で・・・

立て札でしか見れませんでしたorz
そしてテラスを歩き、東門を抜け、入ってきたのと逆側へ。

これはこれで、いーかもしんない。
そしてアンコールワットを離れ、お次はプノン・バケンへ。

逆光で分かりにくい・・・
ここもまた急な階段なんです。

ね?急すぎやしないかい?
しかしここに登ったのは夕陽を見るため!
ここの頂上から見える夕陽が最高なんだそうで・・・

って虹出てる(゜∀゜)!!
分かりにくいですが、右下と左下、アーチの下のほうがちょっと出てるんです。
でももちろん虹の出る方向は東側。
夕陽のスポットを早く確保しなきゃなのに、ここでちんたらしてたもんだから・・・

ちょっと微妙なところになっちゃいました。
本当なら下に湖があって、夕陽が映ってるんですがねぇ。
とは言っても曇り空でしたが、まぁ満足。
日が落ちきる前にプノン・バケンを下り(混むしすぐ暗くなるので)
山道を下ってくんですが、

象に乗って下りるのも可能だったんだよねぇ。
乗りたかったなぁ・・・
そしてラッキーモールという名のスーパーマーケットで買い物をし・・・

ご当地ビールを買い揃えてみました。もちろん飲み比べ目的♪
で、夕飯。

やっぱりバイキングです。

ここのバイキングは、焼きそばとフォーをその場で作ってくれます。
焼きそばウマーーーー!!

そして食べながらアプサラスダンスのショーを鑑賞。
意外とゆっくりテンポなダンスでした。
そんなんで2日目終了。
正直この日は1日が2日分に感じれる位長かったです。
ちなみにこの日もホテルに帰ってからスパりましたw
アロママッサージをね♪
・・・痛かったです。。。
3日目に続く!!
午後はついにあの、アンコールワットへ向かいます!!!
うっひゃ~~~~~(>∀<*)
まずは西参道。

広い!!!
そして、人多い!!!
写真はいいタイミングで撮れたからそーでもないですが、人が多い事多い事。
さすがは世界遺産ですね。

中央西塔門をくぐると、こんな像が。
そしてついにきました、アンコールワット!!

この風景、見たかったんだよね・・・(´∀`*)ハァァ
なんと言ってもこの聖池に対称に映る風景が。
快晴!とはいきませんでしたが、感動でした。
・・・ちょっと修復中でビニールかかってたけどね。
アンコールワットは上からみたら『回』の字が三重になったよーな形をしてるんですが、
外側から第一回廊、第二回廊、第三回廊となってるんですね。
で、第一回廊から第二回廊につながる途中にある十字回廊てところにコチラ。

沐浴地があるわけです。
贅沢な広さやのう。

で、これが十字回廊から見た通路。
いい雰囲気出てますなぁ。

そしてその十字回廊にこんなのが。
落書き?と思った人は大正解です。
コレ、日本の森本右近て人が書いた墨書なんだそうです。
何しとんねん日本人、てトコですね。

第二回廊は特に見るもんないそうで、スルーでした・・・

で、第三回廊。
本来なら1ヵ所立ち入れる場所があったんですが、この日は何だかの仏事の日とかで一般人は立ち入り禁止。
しかしこの急勾配・・・立ち入れなくてよかったかもしれない。
ちょっと残念だけど。
このアンコールワットで一番有名な壁画が「乳海攪拌」。
でも現在修復中で・・・

立て札でしか見れませんでしたorz
そしてテラスを歩き、東門を抜け、入ってきたのと逆側へ。

これはこれで、いーかもしんない。
そしてアンコールワットを離れ、お次はプノン・バケンへ。

逆光で分かりにくい・・・
ここもまた急な階段なんです。

ね?急すぎやしないかい?
しかしここに登ったのは夕陽を見るため!
ここの頂上から見える夕陽が最高なんだそうで・・・

って虹出てる(゜∀゜)!!
分かりにくいですが、右下と左下、アーチの下のほうがちょっと出てるんです。
でももちろん虹の出る方向は東側。
夕陽のスポットを早く確保しなきゃなのに、ここでちんたらしてたもんだから・・・

ちょっと微妙なところになっちゃいました。
本当なら下に湖があって、夕陽が映ってるんですがねぇ。
とは言っても曇り空でしたが、まぁ満足。
日が落ちきる前にプノン・バケンを下り(混むしすぐ暗くなるので)
山道を下ってくんですが、

象に乗って下りるのも可能だったんだよねぇ。
乗りたかったなぁ・・・
そしてラッキーモールという名のスーパーマーケットで買い物をし・・・

ご当地ビールを買い揃えてみました。もちろん飲み比べ目的♪
で、夕飯。

やっぱりバイキングです。

ここのバイキングは、焼きそばとフォーをその場で作ってくれます。
焼きそばウマーーーー!!

そして食べながらアプサラスダンスのショーを鑑賞。
意外とゆっくりテンポなダンスでした。
そんなんで2日目終了。
正直この日は1日が2日分に感じれる位長かったです。
ちなみにこの日もホテルに帰ってからスパりましたw
アロママッサージをね♪
・・・痛かったです。。。
3日目に続く!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます