徒然駄日記

日々の徒然と昔話などなど
色々書きとめておこうと思います。

1ヵ月…。

2011-04-11 | まいにち

円山動物園のキナコさん遠吠えの様子。
オオカミの写真のアンコールをいただいたもので
気をよくしてまた載せてみた。我ながら単純です。


今日は仕事がお休みなので、半日を家事洗濯で過ごしておりました。

テレビをつけると「あの震災から早くも1ヵ月」
…という言葉があちこちで聞かれ
ほど近くに立つ国の機関では、日本国旗が半旗で掲げられ。

「早くも1ヵ月」なのか「まだ1ヵ月」なのか、人によって違うだろうけど。
ともあれ、一応の区切りがやってきたのだなあ…と。

震災後の日記を自分で読み返しても、前向きに前向きに言うているわりには
けっこうじんわりダメージを受けている自分がおります。

なんの災害にも遭っていない自分がダメージなんて
言うのもおこがましいことでしかないんだけど。

なんだかどこかこの生活している自分自身が上の空な感じで。

いえ、ちゃんと目の前のことはやっているし、
ここのところの仕事もこなしておるのです。

人に話しかけられたらちゃんと答えるし、冗談で笑っているし。

いつものとおり、いつもの自分。

でも、やっぱりなんかどっか違う。

自分のトラウマにひっかかる映像を見たからなのか
仕事のために、もはや地元よりも詳しく知る地があのようになったからか

いろいろ考えたりもしていますが、考えたからどうにかなる話でもなし。

それならばそのようなことを考えるのではなく
これからどうするかを考える方がずっと建設的。
自分に何ができるか、何をするべきか、だ。

わかっておるの。わかっておるのだけど、
どっかがまだ、ふわ~っとしている。

この違和感が早く消えてくれないかなあと、ちょっと他力本願的に思いつつ
ちゃんと前を見て歩こう、動いていればとりあえずなんとかなるさ~とも思う。

動いて体が疲れれば、よく寝てよく食べて生活が成り立っていける。
なにより体を疲れさせないでいると、頭ばっかり疲れてしまう。

頭だけが疲れる状況ってのは、ろくなことを考えないもんね。
まず働いて動いて頑張って体を疲れさせて、爆睡するのだ!

人間て弱いようで強いもん。
強いようで弱くもあるけど、諦めなければやっぱり強いものね。


今日はぐだぐだ日記だなあ。あ、いつもか(爆

円山動物園のみなさん(笑

2011-04-04 | 動物が好きなのです
先日ホッキョクグマの赤ちゃんを見に行ったついでに、動物園内の写真をあれこれ撮影。
すぐアップするつもりだったのだけど、遅くなっちゃった(汗

改めて、ちょこっとアップ。



ぺったりと座り込んで、飼育員さんからもらった豚足をあぎあぎ。




みんなで座ってキャベツうまうま。



ん?なに見てる?  美味しそうに食べてたからだようw



今日もやっぱり幸せそうに寝てるね。




…そして、ララさんがゆるりんと子育てをしている横で、デナリさんが奮闘中。
でも、なかなかキャンディお嬢様には気に入っていただけないようで…


キャンディの様子を遠目に眺めるデナリさん。この位置関係が何をか言わんや…。

が、がんばれ(汗

ホッキョクグマのララさんと子グマ

2011-04-02 | 動物が好きなのです

昨日から円山動物園のホッキョクグマ、ララとその子グマが公開に。
昨日はナイスなタイミングで予定のない午後であったため、早速見に行ってきました。

午前中、とくに朝のうちは活発に遊んでいたそうですが
午後からは、おっぱいを飲んでお休みタイム。

赤ちゃんは時折もぞもぞしていたけれど、
私が行った時間は寝っぱなしでありました。

ん~残念!

でも寝姿も可愛らしかったです。
しかも子グマをあやすララさんのしぐさや目の優しいこと~。

これまでの出産育児を経て、すっかり落ち着きのある
「母ちゃん」って感じになりましたね。



「お母ちゃん、おっぱいちょうだい」って感じに、もぞもぞする子グマ。
「はいはい、よいしょ」



「はいはい…これでいいかしらね…。ぐう…」

っと、セリフをつけたくなるような感じで、ゆるんっとお母ちゃんをしている感じです。


子グマのお顔を撮りたくて、ちょっと粘ってみたけれど


これがめいっぱいでした。

また近いうちに時間帯をずらして見に行ってみよう~。
だんだん子グマの起きている時間も増えてくると思うし♪


ところで、昨日はヒグマのとわも展示再開の日でした。
ちょうど格子越しにしか見えない場所で一心不乱に雪掘りちう。
なので、撮った写真はみな鉄格子つき。

せっかくだから、アクリルガラス越しできれいに撮りたかったのだけどな。

でもカメラ目線の写真が一枚撮れました。これ。

ピントが甘いのはご愛敬(爆)

まだまだほかの動物も撮影したので、後でまたアップしてみよう♪