先月リリースされたInternet Explorer 7をダウンロードし実際に使ってみました。
便利な新しい機能がたくさん増えて、超使えるぅ~これいいわぁ~と思っていたら、
エラー出まくり。。。だったのです。
ブログの編集中に突然下記のアプリケーションエラーが表示される。
"0x73dl429c"の命令が"0xfffffff4"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはありませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。
という、なんのこっちゃぁ~ のエラーダイアログが出現し、どちらを
選択してもInternet Explorer 7ブラウザウィンドウごと消えてしまうのである。
そして・・・投稿前にブログ記事が消滅するの巻き が何度かあったので
こりゃあかんわぁ~ってことで、またまたInternetExplorer 6に戻しました。
タブ機能、並べて表示、印刷画面の調整ができたり等、いろいろ便利だったけど、
タブを開きすぎるとエラーになるのか、あまりにもエラー出過ぎぃー。
もう少し落ち着いたらまた使ってみたいと思います。
ところで。。。Internet Explorer 7をご利用中の方、
このような問題は起こりませんか?
+-+-+ +-+-+
便利な新しい機能がたくさん増えて、超使えるぅ~これいいわぁ~と思っていたら、
エラー出まくり。。。だったのです。
ブログの編集中に突然下記のアプリケーションエラーが表示される。
"0x73dl429c"の命令が"0xfffffff4"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはありませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。
プログラムをデバッグするには[キャンセル]をクリックしてください。
という、なんのこっちゃぁ~ のエラーダイアログが出現し、どちらを
選択してもInternet Explorer 7ブラウザウィンドウごと消えてしまうのである。
そして・・・投稿前にブログ記事が消滅するの巻き が何度かあったので
こりゃあかんわぁ~ってことで、またまたInternetExplorer 6に戻しました。
タブ機能、並べて表示、印刷画面の調整ができたり等、いろいろ便利だったけど、
タブを開きすぎるとエラーになるのか、あまりにもエラー出過ぎぃー。
もう少し落ち着いたらまた使ってみたいと思います。
ところで。。。Internet Explorer 7をご利用中の方、
このような問題は起こりませんか?