ペットの記録

出会いを大切に思う日々

鈴虫

2012-08-26 20:09:54 | Weblog
りん りん りん りん りーんりん 
  
我が家の鈴虫が 鳴き始めました。

    

季節の漬物

2012-08-21 18:24:01 | Weblog

   

この漬け瓜は柔らかく 日持ちがしないので 美味しいうちに どんどん頂いちゃいます。  

 

品種はかわずうり と判明

播種時期(寒地)
(3月蒔きはハウス育苗)
3~6月
播種時期(暖地)
(2月蒔きはハウス育苗)
2~6月
収穫時期 播種後 70日~
特長
福井県の特産
かえるを連想させる模様が美しい
小型で皮が薄く浅漬けに向く
歯切れやや甘みあり食味が良い。
   栽培の注意点

一般の瓜と同様
浅漬け用としては
小さめでの収穫を心がける

かんぴょうをひきました。

2012-08-10 20:39:16 | Weblog
 昨日 お天気が良かったので夕顔を剥きました。

   一本でこんなにむけました。


お天気の良い時にと思い 芋掘りもすることにしました。
 掘り手

 拾い手と 分業です。(それにしてもこの芋ちっちゃ  でも芋の煮っ転がしに最適  

 草刈もしなくてはいけません。
            が  結構楽しんでやってます。


おまけ
 我が家の愛猫も参加。

ブルーベリー狩り

2012-08-10 19:54:05 | Weblog
 「ブルーベリー狩りに出掛けてきませんか。」とお誘い頂き 喜び勇んで知人のお宅へ。
知人曰く 「発狂しそうな位成ってます。」 だって

  どこから採ろうかと 目移りしそう。
2時間程で2.5kgの収穫。
そのまま食べたり 冷凍保存したり ジャムにしたりと楽しみです。

 「まだまだ採れるから 採りに来てね。」と 嬉しい悲鳴です。

 かまきりさんも忙しそう。

 愛犬も愛くるしい顔で見ています。

ジャムお嫁入り

2012-07-15 11:41:43 | Weblog
「去年頂いたジャム とても美味しかったのが忘れられず
今年も是非欲しい。」
と お友達に言われ、喜んでくれたことが嬉しくなりました。
 はい ジャム完成。

 すぐりがこんなに色付きました。

 「すぐりも食べたいわ」と言うので鉢ごと差し上げました。

 写生をした所にかみきりむしさん 寄って来ました。

本日は晴天なり

2012-04-08 21:12:19 | Weblog
強風続きの日のなか 今日は久しぶりの雲一つない青空に
思わず気をよくして お墓参りに北信まで出掛けた。 
車中 土手や畑に青い草の姿は見えて春を感じつつも 回りの景色に花の姿はまだまだ見られない。北アルプスの山もまだ真っ白で綺麗。
杏の花の咲く頃又来よう。

世界遺産 中尊寺

2011-10-19 13:31:25 | Weblog
10月16.17日と一泊2日のバス旅行のツワーに参加

今年6月に世界文化遺産登録決定された中尊寺の旅

長野 群馬 栃木 福島 宮城 岩手と いくつもの県をまたがり
結構な長旅となる。

 中尊寺 観光客で賑わっていた。
金色堂 金の財宝を全て手に入れ20年を費やして建立しただけに重みのある感はした が、京都の金閣寺を見た時の煌びやかさとは違い 平安仏教美術の最高峰をなしているのでしょう。


悲運の義経主従をしのび、次の句をよんでいます。
「夏草や 兵どもが 夢の跡」
現在芭蕉直筆の句碑が、毛越寺境内にあります。



被災地での復興を願い塩釜神社で参拝
二本松菊人形見学 規模は例年の半分だとか。
 

紅葉の時期にはちょっと早かったですがもみじの色ずく頃はまた素晴らしいと思います。
又 北国なのでさぞ寒いのではと思いきや
今までに無い28度という暑さでした。

宮城県塩釜港のかまぼこ工場は機械の一部が破損してやっと復旧したが
港の漁船は傾いているもの、横倒しにひっくり返っているもの、
住宅の屋根の瓦は落ち、ブルーシートでおおったまま。壁には穴があいたまま。
復旧した所もあってもまだまだ一部のみ。屋根まで水に浸かったであろう痕跡が痛々しい。

木々の色つきも今はこれ位。













見て 見て

2011-07-13 11:38:50 | Weblog
知り合いの方からの贈り物

昔の良い生地を使って
こんな素敵な飾り物を造ってくれました。
額に入れて飾るなんて素敵なアイデアですよね。
脇にあるのはブローチです。
無地のTシャツに付けると良いワンポイントになります。



これも知り合いの方から頂きました。
ご自分で撮った気に入った写真を
日替わりで取り替えるように何枚か入れてくれました。
爽やかな写真 癒されます。