久々のキラキラ太陽 ピーカンお天気
ここぞとばかりに布団干し大物洗い
子供部屋のカーテンも洗い窓拭きもした!!
これで夏休み突入準備オーケーだぞ
夏休み。。。
と言っても そんなに喜ばしいことでもないのだけどねぇ・・・
2年連続で進路に頭を悩ませなくてはいけないって どうなの・・
いや そういう家はもちろんたくさんあるけど
我が家にはネックというか難関というか
そういう存在が・・・
専門に行きたいらしい娘だけれど
「いいね」と言わない旦那
旦那の口から出る言葉をここに書いたら
専門学校生から叩かれちゃうよ。。。
なんなのその偏見は??って言葉です
息子の時もいやな思いをしたけれど
また かなあ・・・
ま 多分 女の子っていう点で
多少甘いんじゃないかという気もするが・・・
ってこれもおかしいよね??
時代錯誤みたいな・・・
世間でもまれているであろう旦那にしては
えええ???って思うことが多すぎて
っていうか 世間ではいまだに学歴社会なんでしょうかね やはり・・・
なんだかなーーー
母としては 極力子供の味方になってあげたいものですが
息子の時も 自分の無力さとか家庭内での権力のなさ?とか
そんなものばかり感じてしまいました
今回もそうかなーーーー
あんまりなことになったら
娘ともども家を出る!!なんて
冗談半分本気半分で考えたりして(苦笑)