みやこわすれ

なんとなく思ったことや感じたことを書きとめたいです。

野外のステージ

2007-08-04 | まつり
ステージの前にはブルーシートが一面に
でもちょっと砂っぽくなっている。
靴を脱ごうかどうしようか?と迷うところ。
私たちは靴のまま歩いていき
そして座った。
後から来る人も迷っている微妙な汚れ具合。

ステージでは市民吹奏楽団の演奏が始まるところ
ちょっと身近な感じのする吹奏楽団です。
そろいの黒いTシャツ、司会もメンバーです。
市民吹奏楽団の演奏が終わると
目的の自衛隊の音楽隊の演奏です。

音楽隊の演奏は何度か聴きましたが
野外ステージではあまりないと思います。
演奏の準備が終わるまでに少し時間がかかります
その間、会場の司会がトークでつないで、早く始まらないかな。

そして始まりました。
マーチ、クラリネットをメインにした曲、
「コルネットカリヨン」というコルネットをメインにした曲。
それから男性4人のコーラス付き、そして女性ソロの付いた演奏など
手拍子や歌詞を口ずさんだり、皆がよく知っているような曲、
楽器を紹介できる曲を演奏してくれます。

野外ステージは屋内と違い音が四方に飛んでしまいますが
でもそれがきっと野外ステージのいいところなのでしょう。
そして時間の経過と共にだんだんと周囲が暗くなっていく
夕方から始まった野外のステージではそんなことも楽しむことができました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A市のお祭り | トップ | 今日と明日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まつり」カテゴリの最新記事