
私はお菓子作りにはまっていてお菓子のレパートリーを
増やそうと色々作っています。
ふわふわのシフォンケーキも作りたかった一つです。
材料はシンプルです。特別な材料は要らないです。
卵 砂糖 薄力粉 水 油です。
無塩バターの代わり?に油を入れます。
殆ど卵のお菓子です。
卵白と卵黄の泡立てで、仕上がりが変わります。
卵白は氷水で冷やしながら泡立てました。
卵黄は温めながら泡立てると、砂糖が溶けます。
こないだ作ったときは柔らかすぎて
へこんでしまったので今回は水を減らしました。
170度 35分で焼き上げました。
今日は2度目で型からうまいことはずせました。
これからは チョコ ココア 抹茶などのシフォンケーキを作りたいです。
シフォの焼き型はフッ素もあり、洗いやすいですが、
逆さにした時にはずれるらしくアルミにしました。
17センチですが、もう少し大きくてもよかったかも?です。
増やそうと色々作っています。

ふわふわのシフォンケーキも作りたかった一つです。

材料はシンプルです。特別な材料は要らないです。
卵 砂糖 薄力粉 水 油です。
無塩バターの代わり?に油を入れます。
殆ど卵のお菓子です。
卵白と卵黄の泡立てで、仕上がりが変わります。
卵白は氷水で冷やしながら泡立てました。
卵黄は温めながら泡立てると、砂糖が溶けます。
こないだ作ったときは柔らかすぎて
へこんでしまったので今回は水を減らしました。
170度 35分で焼き上げました。
今日は2度目で型からうまいことはずせました。

これからは チョコ ココア 抹茶などのシフォンケーキを作りたいです。

シフォの焼き型はフッ素もあり、洗いやすいですが、
逆さにした時にはずれるらしくアルミにしました。
17センチですが、もう少し大きくてもよかったかも?です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます