霜が降りるようになってきました。
夕方の畑は、きーんと冷えた空気になってきます。
それでも私は思うのです。あの地獄のような夏の暑さよりはずっといい・・・。
さて、11/23発送の野菜セットです(写真は2枚)。
いんげん、小かぶ、みさきキャベツ、長ねぎ、
サラダセット(リーフレタス、水菜、ワイルドルッコラ、マスタード、ラディッシュ)、
小さめの玉レタス
里芋、青首大根、黒田五寸人参と紫人参、
カリフラワーとスティックブロッコリー、
ビタミン菜
以上でした。
霜が降りるようになってきました。
夕方の畑は、きーんと冷えた空気になってきます。
それでも私は思うのです。あの地獄のような夏の暑さよりはずっといい・・・。
さて、11/23発送の野菜セットです(写真は2枚)。
いんげん、小かぶ、みさきキャベツ、長ねぎ、
サラダセット(リーフレタス、水菜、ワイルドルッコラ、マスタード、ラディッシュ)、
小さめの玉レタス
里芋、青首大根、黒田五寸人参と紫人参、
カリフラワーとスティックブロッコリー、
ビタミン菜
以上でした。
朝晩は冷え込んできました。
でも晴天の日中は汗ばむので、
大根などはぐんぐん育ってきています。
今年の秋は暖かい日が多いなと実感しています。
さて、先週金曜に発送した野菜セットの内容です(写真は2枚)。
いんげん、黒田五寸と紫人参、
大蔵大根(もともとは世田谷出身の、白くて長い筒型の大根)、
小さいカリフラワー(美星)、ブロッコリー、
さつま芋(紅東)、九条ねぎ
ビタミン菜、オータムポエム(花芽と茎葉を食べる菜っ葉)、
みさきキャベツ、サラダセット(レタス、水菜、マスタード、春菊、ラディッシュ)
以上でした。
ようやく葉物を入れられるようになってきました。
朝晩は冷え込んできましたが、日中は暖かい日が続いています。
野菜を食べる虫もまだまだ元気です
さて、10/26(月)発送の野菜セットです。
人参間引き、緑と赤のパプリカ、小さい玉ねぎ、
枝豆(小糸大豆)、大根間引き、かぼちゃ、
じゃがいも(きたあかり)、ズッキーニ、
ミニ白菜、ミニ冬瓜
以上です。
今週のミニ白菜は、虫害がひどかった外側をむいてむいて、小さめです。