オバサンも頑張る

気になるゲームやアニメ、ゲーム関連CDやドラマCDの紹介、イベントやゲームのレポとか。あと自分の呟きもね。

朧草子、大阪公演日時決定

2008年10月21日 17時51分01秒 | 関連イベント

    


 ネオロマステージ の 朧草子 。

 やっと、大阪公演 が決まったようです。
 ( GAMECITY からの メルマガ の臨時号より。)

 1月31日(土)~2月1日(日)
 場所は 大阪厚生年金会館芸術ホール

 だそうな。
 
 時間帯は まだ調整中のようですがね。

 公式サイト は  ココ  ですが、。
 本日の 17時半現在、書かれておりませんので。

 春休みだったら、行けるんだけどなぁ。

 ちょっと、この期間は厳しいワ。 




 東京公演 の 優先枠申し込みは、。

 チケットだけなら明日からなんですが、。

 宿泊付きプラン は月曜日から始まってました。

 なんかなぁ、、、、、。
 そーゆーのやられると、チケットだけ求めているヒトの枠が減るのよねぇ。



もう、出てる、、、、、

2008年10月20日 07時54分59秒 | 関連イベント

   


 ネオロマンス・フェスタ10 で検索をかけて ここのブログを見にこられている方がいらっしゃいます。

 まぁ、それは別に良いんですけどね。

 優先枠の抽選結果、をうけてのコトなんでしょうけど。




 さて、。

 問題は オークションのコト。

 既に出ているんですよ。

 ヤフオク に。

 なんか、転売目的アリアリ、、、、、ってカンジの方もいらっしゃる。
 ・・・ オークションに出した理由等が書かれていない、と言いましょうかね。
 仕方なく出したならば、それなりの理由が書かれていてもいいと思うのですけど。

 どうしても行きたくて、申し込んだ方が外れて、。

 目当ての方が当たるなんてなぁ、、、、、、。

 GAMECITY の申し込みのページには ちゃんと注意書きが書かれていたにもかかわらず、。

 まぁ、防止策、、、、、無理なんだろうけどさ。
 

アクラム役、決定 ②

2008年10月18日 07時00分56秒 | 関連イベント


    


 朧草子 の 公式サイト に アクラム役 の発表があったわけですが、。

 彼自身は どう思っているんだろう、と、ふと今朝思ったわけで。

 公式サイト でのコメントではなく、です。

 ならば、。

   ブログ か HP でしょう。

 ってことで、探したわけです。

 これから色々なコトを書いていかれるでしょうし。
 ( 朧草子 の ウラ話、とか。 )

 行って見たところ、朧草子 のほうで発表されていた写真とは違った写真も載っていました。
 こっちのほうが アクラム 向きかも。

 で、17日付ので、発表してました。



    



 汐崎アイル 公式ブログ




アクラム役、決定

2008年10月17日 20時21分52秒 | 関連イベント

   


 朧草子 の アクラム役 が決定しましたね~。
 
 アップされていた役の写真では 黒麒麟 付き。

 ・・・・・・・ 公式サイト で紹介されていますが。

 そーそー、ストーリーも発表されていて、。
 ( う~わっ、と思いましたね。 あの後、どー展開していくのかな~。 )

 それによると、イクティダール と シリン も登場する模様。
 ( あのヒト達かな~。 )


 

 

「ネオロマンス・フェスタ10」チケット優先販売申し込み結果

2008年10月17日 17時56分04秒 | 関連イベント

   


 タイトルの 大阪公演 。

 2008年12月27日(土) ・ 28日(日) に有る訳ですが。

 それの 12/27 (土) 昼の部 SSS席 に当選 しました。 

 ----- って、今日の夕方、当落の通知が来たわけでしてね。



 聖地 での座席位置と違って、大阪 では 1F の最後尾まで SS席。

 んな状態で、 SS席 に申し込んで当たったとしても最後尾だったらなぁ と思ったし。

 今年最後の自分へのご褒美だぁ。 当たらなかったら SS席最後尾でも良いや。  とね。

 それで、。
 出来れば SSS 、まぁ、SS でも。 と、申し込んでいたんです。
 1枚、ですけどね。

 そ。
 半ば ヤケクソ状態。

 第一、SS席 でも当たるかどうか、って思ってたもの。
 ・・・・・ 出演者が 大阪公演 にしては結構良かったからね。

 が、ですヨ。

 パンフレット とかも頼んだんで、良いお値段となっていますが。

 さて、早速、購入手続きをしてきましょ。




 

紅葉情報いろいろ

2008年10月16日 18時52分56秒 | その他

             
  

 
 紅葉の具合は どーなってるのか、とふと思い、検索。

 色々なところが サイトを造ってますねぇ。

 で、下記は その一部。


 
     


 

 るるぶ

 旅そうだん

 ぐるなび

 じゃらん

 Walkerplus

 Yahoo!


  は トップページが綺麗だな~ と思ったものですが。
 
  は こーゆー会社も情報提供ねぇ と思ったもの。
    ま、一番確実かもしれないとこですけどね。
    ただ、。
    物凄く単純明快。


 ウェザーニュース

今頃来てもねぇ

2008年10月15日 10時11分01秒 | 携帯から

   


 今朝、新聞を取りに行ったら、。

 郵便受けの新聞の下に入っていました。

 昨日、来ていた様子。

 あ、着ていた物、は、LaLa の 全プレ 

    遥かななる時空の中で 夢浮橋
      試し見ムービー DVDビデオ
 です。

 
 既に全クリアしちゃっていて、私の中では完結していたんで、コレをてにしたときの正直な感想。
   
   はぁ?  何、コレ 

 こういうもんは 発売してすぐくらいに手元に届くように、せめてすべきかと思うんですけど、、、、。

 だって、夢浮橋 の 発売日は 8月25日 ですよ。



 ちなみに、。

 中身は サラッと 序盤のダイジェスト。

 ・・・ ゲーム機の画面を通してみてる設定、というか、、、、。 
 そういうのが ほとんど。 

 と、。

 新キャラ二人の声優サンの対談、でした。

 コレは結構ロング、でしたね。

 に、お二人とも まぁ、喋る喋る  。

 近藤サン と 堀江サン のファンの方にはたまらないでしょうね。




CD 【 月刊男前図鑑 】 ワルい男編   白盤

2008年10月14日 13時21分29秒 | CDドラマ・ゲーム関連CD など
    



 【 月刊男前図鑑 】 ワルい男編   白盤

 本当は 明日 15日 の発売らしいんですが。

 7-11 で予約していたところ、発売前日 の 本日、、、、、、。 

 で、早速、聴きましたヨ。

 ちなみに、。

 今回は 黒盤 は手に入れておりません。
 ・・・ 設定が好みではなかったんでね。




 二つの語りとも、。

 テーマは ワルい男 なんですけどね。
 始めのうちは うわっ、コイツ悪い男 って思っちゃうんだけど。

 進んでいくうちに、 だし  になっちゃうし。

 小杉サン は低音の魅力で 大人なカッコイイやーさん 全開モードだしね。
   
 予想以上だった、とでも言いましょうか。

 谷山サン にいたっては、マジで口説かれてる気分になってくるんですよ。
 サイトのインタビューで、ご本人も 本気で口説きにいってるので と語ってましたけど。
   
 このヒト、ホストに転身したら絶対No.1取れるよなぁ、って聴き終わって思っていた自分がおりました。

 クレジットトーク は ペアになっての対談、でした。
 コレも面白かったですよ。 
 

 次のシリーズ の 年下編 が買う気は起きていないんだけれど、。

 その次の 先生編 が楽しみになってきています。



    



 公式サイト

 
 

LaLa DX  だけの 全プレ 

2008年10月10日 11時57分44秒 | グッズ
   


 買い物に出たついでに LaLa DX の新刊、11月号 を買ってきました。

 立ち読みで済ませても良いんですが、、、、。

 今回ばかりは どうしても買うぞ と決めていたんです。

 というのも、。

 LaLa DX だけの 全プレ が良いものだったもんで。

 今までは LaLa と LaLa DX どちらからでもOK ってのがパターン、だったんですが。

 今回は、。

 LaLa DX だけでしか申し込めない、って言うんですよね。

 ・・・ ようは、こっちも買えよ、ってコトなんでしょーけどさ。

 あ、ものは  八葉極彩 複製原画セット というもの。

 遥か と 遥か3 の中から 選ばれた10枚 ってことのようなんですが。
 
 広告を見た限りでは 結構綺麗。 

 ちなみに、。
  800円 かかりますが。 


 


 LaLa DX に書かれておりました。

 遥か・ステージ の 朧草子 。

 現在、アクラム 役を選考中、とのこと。

 ・・・・・・・ 金髪さらさらロン毛 のカツラ、つけるんだろうか。 



申し込み完了

2008年10月09日 11時36分28秒 | 関連イベント

   


 ネオロマ・フェスタ10 の チケット の GAMECITY優先販売 が始まりました。
 ・・・ どうせ、抽選なんですけどね。

 今回は フェスタ の 10回目 の記念ですからね~。



 私は 早速 申し込みましたヨ。

 大阪 での 公演 のをね。
   27日 の 昼 を 第一希望 に。
   28日 の 昼 を 第二希望 に。
 
 いつもでしたら距離的に近い 横浜 でのを希望するトコですけれど。

 ちょうど、年度末頃に 大阪 に行ってる予定なんでね。

 っちゅーことで、今回は 行くまでの時間も、交通費がいつもよりかからない、ってワケ。
 たぶん、ね。

 だから、夜の部 狙いでも良かったんだけれど。
 少しでも、倍率が低いほうを、とね。
 思ったわけです。

 まー、外れるだろうなぁ。 ここんとこクジ運ないし。
 
 S席も可、にはしなかったんでね。

 だってさ。 良い席で見たいじゃない?



     


 公式サイト