
ゲームニュース を見ていてみつけたものです。
CV の男女比を見ていると、、、女性向け、とは言えないようです。
ま、両方向け、、、、ってトコロなんでしょうか。
主役には マモ 。

他にも有名な方達が居ます。
そして、ゲストとして 俳優・女優サン達も。
だから、、、、と言って、私は買う気は起きて居ないんですよねぇ。

好みの声が マモ だけじゃあねぇ。

そーそー。
「WDプロジェクト」は、豪華な声優を擁して実力派クリエイター陣が制作するRPGを核にしながら、アニメ、コミックスなど、さまざまなメディアで展開される一大プロジェクト。
なんだそうで、セガ、頑張るようですヨ。


詳しいことは 下記の入り口から どうぞ。

DS 【 ワールド・デストラクション 】 公式サイト
セガ、「ワールド・ディストラクション プロジェクト」発表会を開催


今日、 羊でおやすみ シリーズの 11枚目
またせたね セニョリータ
CV : 井上和彦
が 届きました。

今、 聴きながら 書いているんですが。
安眠促進だと ?

寝れるわけないじゃんか~っ。

このシリーズ、手に入れたのは、 11枚中、今回のをあわせて 3枚目、、、なんですが。
一番眠れないかもしんない。
( 眠れるのは マモ のでしょう。

ヘッドフォンでもして、、、、いたら、、、、、なおさら、、、、だろうなぁ。
井上ボイス、、、、心臓に悪いっすよ~。

数えるだけでなく、ちょうど キリ番ごとに囁かれる 台詞、、、。
脚本家、、、、、絶対、遊んだ。 ありゃ~遊んだ。
ファンの反応、絶対予測して書いたゾ。

1人で、。
パソコンの前なのに。
顔が、、、、赤くなってきますよ 。 マジで


これから聴かれる 井上ファン の方。
周囲に誰もいないことを確かめた上でお聴きください。

でないと、。
あなたの挙動不審なトコロを晒してしまうでしょう。


羊でおやすみ・シリーズ 公式サイト

朝の支度を終え、朝食中のコト。
TVは ズームイン朝 でした。
その中で、。
課長・島耕作 じゃなかった、社長・島耕作 の バーチャル就任会見 のニュース。
就任会見パーティーに来た、タレントとかの紹介の後、、、、、、。
ご本人

流れてきた声、、、。
娘と2人、ほぼ同時に
「 橘少将 だぁ。」



そー。
判る方には判る、、、、声優サン。

・・・・・・・ 遥か の、ね。 友雅 です。
間違えようがありません。 あの声は、ねぇ。

島耕作 が どんなストーリーかは 私も娘も知りません。
タイトルだけは知ってる、くらいなもの。

でも、、、、、。
そーかー、、、、イメージは 少将殿 の声、、、、なんだぁ、、、モテル男の声だよねぇ、、、、この声なら、
と思ったわけです。

メル友サン から 教えてもらいました。
見落としてたぁ、、、、。

昔のアニメのときの声優サン達とは一新されてます。
今が旬のひと達がいっぱい、ってトコでしょうか。

・・・・・ ここでも、売れっ子 マモ が居るし。

今月 29日 発売予定 なんだそうです。
あ、私は 買わないと思います。 今は。
ってのもね。
昔のアニメ時代のを知っている身としては、 いくら好きな声優の方が居ても、てを伸ばす気にはなれないのよ。

違和感、って言うのか、 なんかせつなくってね。

公式サイト

昨日、ブログで ブツブツ文句を書いておりましたが。

今日、利用した店舗の店長から メール が着ましたよ。
すかいらーく の公式サイトのフォームから色々書いて送ったわけですが。
ま~、、、、対応は早かった、って言えるんでしょうね。

さすが、サービス業、ってトコロでしょうか。
対応の早さが評判に関ることも有りますから。
に、ネットで文句を言ってきた客は、ネットの利用の仕方を判っているわけで。
昨今のネットでのウワサ、って、良いのも悪いのも、すぐに広まりますからねぇ。

そうなる前に、ってね。

さて、。 お詫びのメール の内容は、見たところ、完璧テンプレート、ってカンジでは無かったです。
・・・ まぁ、基本形は出来ているのでしょうけれど。
どこかの本の通販のときの反省の欠片も見られないような完璧テンプレートよりは はるかにマシ、と言えるものでした。
長い文章ですが、下に その中の終わりのほうの一部分を載せておきます。








( 略 )
このたびは本当に申し訳ございませんでした。
お客様よりのご意見・ご指導が何よりの教育と存じます。まだまだ至らない点が多々あるかと存じますが、お客様にご満足頂けるように精進して参りますので、今後ともご利用頂けましたら、幸いでございます。
末筆となりますが、お忙しい中、ご意見・ご指導賜りましたことに厚く御礼申し上げます。
( 略 )

昨日の夜、10時からですが、
劇場版 舞一夜
NHK hi で放映してましたね~。

DVD、持ってますけど、、、、、。
ギリギリまで迷ってましたけど、、、、結局見ちゃいました。

・・・で、同じトコロで泣いたりして。

判ってるんですけどね~。
試写会、DVD、と、3回目でも。
ですから、ま~、内容も判ってるわけで、

あんまり興味のないところでは LaLa の全プレ 遥か・夢幻扇子 を手に入れるため、振込用紙に必要事項を記入していました。

ヴァンパイア騎士 の ボイス時計、のコトも考えたけれど、、、、金額が金額なんで、パス、ってことで、見送ることに。
に、。
主役の2人だけでいいのに、他にも入ってるから、、、、、。
い~や、やっぱり。

今日、さっさと手続きしてきます。
ほおっておくと忘れちゃいそうなんで。


本日の昼、娘と2人、近くの バーミヤン ( 山梨昭和店 ) にランチを食べに出かけました。
11時半過ぎくらい、、、に。
1名分ですが、今日までの ドリンクバイキング と 桃大福 の 無料券 が有ったのでね。

あと HP で ドリンクバイキング1名分、と、餃子2皿分、の 割引クーポン も印刷して。

日曜の昼間だってのに、お客担当は ちょっと歳のいった オバサン (私より ちょい上、、、、くらいかな。) が1人。

・・・ 12時半くらいになったら あと2人ほど 若手が増えましたが。
この 年配の方、娘も言ってたんですけど、始めて間もない様子。

注文を打ち込むのが遅いし、、、、。
( 品物のキーが どこに有るか覚えきっていない様子。

に、。
クーポン券 とかを扱ったのは、、、、初めてだったのかなぁ、、、、。
ミスをやらかしてくれたのです。

復唱し、確認していったのにね。

メニューから注文したものは届きました。
娘 「ねー、、、かーちゃん、餃子、遅くない?。」
私 「遅いよね。確かに。 ・・・餃子、って、そんなに時間がかかるもんだっけ?。」
娘 「こーいうとこのは まっさきに着てるよね。大抵。」
請求書、というか、注文書、は、まだ筒に刺さっていませんでした。 このとき。
食べ終わりそうになっていたんで、ボタンで係を呼んで確認すれば。
( 別の 比較的若い方でした。)
「追加注文でよろしいでしょうか?。」
思わず 娘と2人

そー。
注文をとった方、機械に打ち込んでいなかったんですね。

後は、、、、、ゴタゴタ、、、、でした。
確認を取るのに時間はかかりすぎ。
( クーポン券 等 は しっかりと有ったそうで。)
対応は拙すぎ。
係が店内を歩くとき、。
テーブルに気を配っていれば。
食べ終わりそうな客がいるのに、注文した紙がささっていなければまだ注文した品が残っているのではないかと気が付くはずですよねぇ?。

結局、餃子 は食べませんでした。
今から来ても、ご飯類は終わってしまっていたからね。
酒のつまみで食べるんじゃないんだからさ。
テイクアウトででも持って帰られますか? 見たいなことを言ってたけれど。
出来るまで待て、と?。
に、お金を払って持って帰るならスーパーで買って帰っても、同じでしょー。
帰宅後、。
対応の拙さを 公式HP の 問い合わせ のところから送ってみました。
あ~スッキリした。

ちなみに、。
店長は顔見せなかったけどね~。

以前、 ( 5月9日 付け ) 出るらしいよ~、と書きましたが。
気が付かないうち、公式サイト が トップページだけだった のが。
チャントした サイト として出来ていました。
・・・ 21日に。

まだ、一部、オープンしていない部分も有りますが。
CV、。
メインキャラの方々、発表されていましたね~。
それが、。
DS には勿体無いくらいの メンバーで、、、。

宮野サン 居るし。

神谷サン 居るし。

関トシさん 居るし。

緑川サン 居るし。

・・・ etc,。
これだけで、、、、買う気に傾きつつあります。


公式サイト

午前中、LaLa の 新刊 を買いに行った店で、、、ついでに、と、食料品を見に。
そこで見つけたもの。
こういうものにまで、コラボ、、、、、、ってか?。
( あの DHC と ヨーカドー が、です。)
どんなもんだろうと買いました、、、けどね。
あ、値段、、、忘れました。
( レシート、手元にないし。
